どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第6回の今日は、健康についてのお話です!


【腱鞘炎と便所サンダル】の思い出。

ブログ_THE腱鞘炎_20220408



2週間ぐらい前ですかね、左足の甲に懐かしい痛みが走りまして。
ええ、親指と人差し指(足にも使うのかしら?)の筋が交わったところ辺りです。

特に変わった運動をしたとか、転びそうになって捻ったとか……そういう覚えもないんですけど、なぁんか痛くなっちゃって。


やだなぁー
歩きづらくなるなぁー……

ま、出かけないからそんなに困らんか。


……


その昔、丼がまだピチピチの女子高生だった頃(遠い目)、学校指定の上履きが俗に言う【便所サンダル】だったのですよ。

あっちこっち飛んでって歩きにくいし(自分だけ??)、冬はめちゃんこ冷えるしで、本ッ当に嫌で嫌で仕方なかったんですよ。本当に。


で、気づいたら腱鞘炎ですよ。もう、癖!しょっちゅう痛まってて嫌んなっちゃう。

部活(バスケ)で痛めるならまだわかるんですけども……そっちかぁーという感じでした。



便所サンダルを卒業して、大人になって、趣味のマラソンで膝や足の裏を痛めたことはあっても、甲の腱鞘炎は出てなかったので、油断していたらこれですよ。


どうも今回の原因は、愛用していたスリッパのヘタリっぽいです(そこは便所サンダルとちゃうんかい!)。

姿勢が悪いせいか、歩き方や体重の乗せ方に偏りがあるみたいで、スリッパにすぐ変なカタが着いちゃうんですよね。
んで、わかってても、姿勢ってなかなか直せないんですよね。ええ。


今までなら「こらアカン!」となったら割とすぐに買い替えていたのですが、最近はショッピングモールへのお出かけも控えてまして……そのまま使い続けていたのが良くなかったようです。

近所のスーパーやホムセンのでも良いような気もするのですが、どうしてもお気に入りのが使いたくて……。


できるだけ変な歩き方をしないように細心の注意を払いながらスリッパを履いていたのでした。

ちなみに、今回久しぶりに痛まったところには『太衝(たいしょう)』というツボがあるそうです。
ここを押せば、イライラやPMS(生理前の諸症状)がちょっとマシになるかも?????
体育座りした時にちょうどその辺りに手が来るので、自分も普段からよく押してます!(ツボ押し楽しい♪)
はい。家ではもっぱら体育座り派です。


そして、ついに!ようやく!
久方ぶりに無印良品の日用品セールが開催されたということで、買い替えた次第でございます。
勿論、オンラインショップにて購入です!
到着が楽しみです!今日届くらしい!!



なお、履く前に治った模様。



皆さんも、ヘタレスリッパにはご注意ください!
(その前に歩き方)



今日はそんな感じ!
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪

ではでは!




もしよろしければ、
こちら↓ポチッと押したってください♫

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村