どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!

なんと!第7回でございます!!次投稿できたら【1週間坊主討伐】クリアですか?
ほほほ!頑張ろーッ!!


今日は、お昼に作った謎おにぎりのお話ですよー!
おにぎれない_20220409



最近コンビニでスパムおにぎりというものを見かけたのです。
で、食べてみたくて、作ってみました!買えばいいのにね!

正解を知らない雰囲気クッキングだったので、合っているのか、コレがいったい何なのかもよくわからないのですけれども。


それでは、まずは材料の説明から!(強引にはじまったな)
今回はケチャップで味付けしたもの(プレーンと呼ぶことにしようかな)と、照り焼きソースを絡めた和風の2種類作っていきたいと思います!OH!TERIYAKIIIIIIIIIIIIII!!!!!


はい、こちら皆さんよくご存知のスパム缶ですね。

<PR>


今日は、減塩タイプを使うことで“健康に気を使っています”アピールをしたいと思います。

そして、卵と米ですね。

調味料は、プレーン用にケチャップ、和風用には醤油・砂糖・お酒辺りを使ってみましょうかね?



はい。



まずは、米をイイ感じに炊いてくださいね。新潟県産コシヒカリの無洗米がおすすめ!

<PR>




ごはんの炊ける香りだぁぁぁぁぁぁぁ!



はい。



では、ごはんの炊けるイイ匂いを全身で感じながら、さっそくね、具材の準備をしていきましょう!

薄焼き玉子を焼いていきましょう!
いつも気分でマヨネーズと牛乳と何かしらのダシや粉チーズなどを適当に混ぜていますよ!
適当に混ぜて、油を引いたフライパンにジュワワワワーっと流し入れてくださいね!
後は、まあ……雰囲気で。
軽くスクランブル的にするなり、ちらし寿司にのってそうな感じにしたりしてください。
ソボロはちょっと食べにくいかもしれないですね(自分は、いつも気づくとソボロ状になっていますけれども)。



はい。



スパムいきますか!
缶から出しましょう!出ませんね。
うーん、フォークとか包丁とかで、缶の隙間をこう、グッとやってみましょうか。どうですか?
怪我しないように気をつけて!


……出ませんね。


うーん、頑張って。



はい。



適度に薄切りにしてください。あ、けっこう残りましたか。
じゃあ、残りは細切りにするなり、サイコロにするなりして、ラップして冷凍しときますかね。
おつまみやパスタの具材にちょうど良いですからね、楽しみですね。



はい。



切れたら、フライパンで焼きましょう。
油ですか……そうですね、自分はテフロン加工のフライパンを使っているので、特に使ってないですね。
スパムからもジュワジュワしてそうですし……たぶん。


適度に両面焼けたら、ノーマル用のは横によけておきましょう。
さっき焼いた玉子の上にのせておくのもなかなか良いのではないでしょうか?



はい。



では、スパムのフライパンに、醤油・砂糖・お酒をちょうど良いぐらいに入れてください。
ソースを混ぜにくいので、スパムは最初のうちは横っちょによけておいた方が良いかもしれないですね。


あ!砂糖は、そんなに多くない方が良いかもしれない……。


どうですか?水分飛んできましたでしょうか?焦がさないように、よく混ぜてくださいね。
あ、照り焼きソースの材料は想像でやってますので、本物が作りたい人は、ちゃんと調べてくださいね!


うーん、何か、味がハッキリしませんねぇ……あらびき胡椒入れましょうか!
あ!イイ感じかもしれないです!自分は、コレけっこう好きですよ!!
ソースができてきたら、スパムによく絡めてくださいね!



はい。



では、おにぎっていきたいと思います!

ラップの上にごはんをのせてください。どれぐらいの量ですかね……うーん。
あ、薄くした方が良いのかな?こう……おにぎらずみたいな感じ?
……でも、おにぎらずってどうやって作るんだ??


何か巻き寿司作るみたいな感じで薄べったくごはんをのばして、その左半分にスパムをのせますか!

で、ここで、プレーンにはケチャップをかけましょう!
玉子の上でも良いですが、ごはんからケチャップが染み出てしまうかもです。

よし!玉子ものせましょう!大丈夫そうですか?スパムの上ですよ!
はみ出してますけど……まあ、良いでしょう!

そしたら、右半分の空白地帯をラップごと左側にパタンと重ねていきましょう!

ああっ、ぐちゃってますね!これは!!
ラップの上から形成すれば良いでしょう!うん!大丈夫!

何か、こう……スーパーで売っているミニお好み焼きみたいな見た目になったのではないでしょうか?

では、崩さないように細心の注意を払いながら、海苔を巻いていきましょう!

どうですか?できましたか??



おおお!お見事!完成です!!
おにぎってないし、おにぎらずも名前しか知らないので何なのかよくわかりませんが、何かそれらしいものができたのではないでしょうか??

では、こぼさないように食べてみましょうか!


うひょぉー!やっぱり旨味ジュワジュワでごはんに良く合いますねぇ!
プレーンの方は、まず間違いないお味!

和風の方はどうでしょう?
何か、それっぽい感じじゃないですか??甘辛い中にピリリとあらびき胡椒が光ってます!


ふぅ、美味しかった!ごちそうさまでした!



あ、胃が弱い人は、少な目にした方が良いかも?です。
自分、今、胸焼けと戦いながらコレ書いてるんで……。




もし気になった人は、とっても簡単なので是非チャレンジしてみてください☆
正解を知るためにも、今度コンビニのも食べてみたいと思います!


また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!




もしよろしければ、
こちら↓ポチッと押したってください♫

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村