どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第34回でございます!
今日も何だかものすごく眠いです……( ˘ω˘)スヤァ
なんでしょうね?最近毎日ごはん食べたらすぐ眠くなっちゃいますよ。
ドカ食いっていうほど食べてないと思うんですけど……(謎)
で、ちょっとイイ感じでウトウトしてたら、窓の外から爆音で『猫になりたい』人のベースラインが聞こえてくる訳ですよ。
どうなってんだこの町内!?
え?ウチじゃないですよ!?
『猫になりたい』は好きな曲なのでウクレレで弾いたりもしますけれども。
周囲に音が漏れないように対策をした上でやってますもん。
てか、めっちゃ頑張って防音室DIYしたもんん!!!
だって、その曲がどんなに素晴らしかったとしても、聞きたくない人にとっては耳障りな雑音でしかないからね。
(※我が家の場合は素人の演奏なので余計に質が悪い!(怯))
昨日の掃除の話もそうですが、周囲にはできるだけ迷惑かけないようにしたいじゃないですか。
何故いちいち外に聞こえる状態にしているのか、自分にはよくわからないなと。
まあ、もしかしたら工事現場の人が聞いてらっしゃるのかもしれないので、何とも言えないですけども(きっと安全のためイヤホンとかできないですもんね)。
でも、メロディラインなしのベース(と微かにドラム)だけ聞こえてくるって、どういう状態なんでしょう?
ウーハー的なやぁつを積んでる何かとってもスゴイ設備をお持ちなのでしょうか?
なんだか、逆にちょっと気になってきましたね!(笑)
まあ、さすがにそろそろ外も暗くなってくる頃なのでボリュームを落としてくれると思いますよ!てか、そう思いたい!!
……
では、今日も長すぎる前置きでしたが、そろそろ本題へ……。
先日、一人暮らしを始めてからずっと共に戦ってきた……戦友が……殉職されたのです。
ピーラーです。オレンジ色のね、クマの。
百均で見かけて、あれは一目ぼれでしたね……(遠い目)
この前ね、ちょっとお芋さんの芽をほじくってたんですよね。
食べちゃダメっていうじゃないですか、ソラニンって言うんですか、あのちょっと毒性があるやつ!
(アジカンのあの曲、すごく良いですよね。ゆくゆくはバンドでもやってみたいものです……)
で、いつものようにね、ゴリっとガリッとやってたんですよ。
あの芽ほじくり機の部分がね、バキッといっちゃいましたよ……。
それからしばらくの間は、皮はクマでむいて、芽は包丁でほじくるという感じでやっていたのです。
勿論それでやれないことは無いのですが、どうもね、うっかりそのバキッと折れた部分でほじくろうとしちゃって。
その都度
「あっ……そうだったね、もう無いんだったね……」
となる訳ですよ。
なんだかもう、お芋さんほじくる度に悲しくなっちゃって……。
十年来の仲でしたが、そろそろお別れなのかなって……。
で、我が家のキッチンには無印良品の派閥ができてきているので、次のピーラー氏も無印さんとこからお迎えしようかなと、なった訳であります。

はい。
なんか、佇まいがもうカッコイイですよね。
ステンレスって感じ!
すっごい料理しそうな感じしません??知らんけど。
ちょっとまたカレーを作ったので、ニンジンやジャガイモをむきましたよ。
やべぇぇぇぇぇぇぇぇ……これめっちゃスルスルじゃねぇぇぇぇ!?
超こわくねぇぇぇぇぇ!?!?!?!?
はい。
感想がね、もうね、何て言うか……
\\丼さんビビってる!ヘイヘイヘイ!!!//
って感じね。
ヤっバいですわよ!今まで百均の、しかもお子様向けみたいな感じのね、あんまり勢いよくむけない感じのを10年以上も使っていたので、ちょっとこのスパッと感は……ビビるね!(素直)
実家に居た頃も野菜の皮むきなどの簡単な作業はお手伝いしたりしていたのですけれども、その時に妹が手の皮も一緒にむいていたのを見て、もうそれから本当に刃物はもうマジで気をつけようとね……思ってきた訳なんですよ。
例えそれが子ども用のピーラーであったとしても、それはもう兎を狩る獅子のようにね、全力で挑まねばと、細心の注意を払わねばならぬと思って、ここまで大きくなってきたのですよ。
これはもう本当に、これからの皮むきがものすごくスピーディーに済むことはまず間違いないのですけれども、それと同時に、今まで以上にしっかりと注意しながら作業に取りかからねばならんと思った次第であります!
たぶん、普通の大人はここまでビビることなく、より便利になったと思って喜んでおられることと思います。
ということで、皮がスルスルむけて、デザインもオシャンなものをお探しの方には、オススメだと思います!
あ、でもガッツリお芋さんの芽をほじくりたい人には、もしかしたら芽ほじり機の部分が若干細く感じるかも??
一度お店などで実物を触ってみるのが良いと思います!!
今日はこんな感じでしょうか!
さあ、カレーの時間だ!!!!!(今季何度目)
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
もしよろしければ、
こちら↓ポチッと押したってください♫

にほんブログ村


第34回でございます!
今日も何だかものすごく眠いです……( ˘ω˘)スヤァ
なんでしょうね?最近毎日ごはん食べたらすぐ眠くなっちゃいますよ。
ドカ食いっていうほど食べてないと思うんですけど……(謎)
で、ちょっとイイ感じでウトウトしてたら、窓の外から爆音で『猫になりたい』人のベースラインが聞こえてくる訳ですよ。
どうなってんだこの町内!?
え?ウチじゃないですよ!?
『猫になりたい』は好きな曲なのでウクレレで弾いたりもしますけれども。
周囲に音が漏れないように対策をした上でやってますもん。
てか、めっちゃ頑張って防音室DIYしたもんん!!!
だって、その曲がどんなに素晴らしかったとしても、聞きたくない人にとっては耳障りな雑音でしかないからね。
(※我が家の場合は素人の演奏なので余計に質が悪い!(怯))
昨日の掃除の話もそうですが、周囲にはできるだけ迷惑かけないようにしたいじゃないですか。
何故いちいち外に聞こえる状態にしているのか、自分にはよくわからないなと。
まあ、もしかしたら工事現場の人が聞いてらっしゃるのかもしれないので、何とも言えないですけども(きっと安全のためイヤホンとかできないですもんね)。
でも、メロディラインなしのベース(と微かにドラム)だけ聞こえてくるって、どういう状態なんでしょう?
ウーハー的なやぁつを積んでる何かとってもスゴイ設備をお持ちなのでしょうか?
なんだか、逆にちょっと気になってきましたね!(笑)
まあ、さすがにそろそろ外も暗くなってくる頃なのでボリュームを落としてくれると思いますよ!てか、そう思いたい!!
……
では、今日も長すぎる前置きでしたが、そろそろ本題へ……。
先日、一人暮らしを始めてからずっと共に戦ってきた……戦友が……殉職されたのです。
ピーラーです。オレンジ色のね、クマの。
百均で見かけて、あれは一目ぼれでしたね……(遠い目)
この前ね、ちょっとお芋さんの芽をほじくってたんですよね。
食べちゃダメっていうじゃないですか、ソラニンって言うんですか、あのちょっと毒性があるやつ!
(アジカンのあの曲、すごく良いですよね。ゆくゆくはバンドでもやってみたいものです……)
で、いつものようにね、ゴリっとガリッとやってたんですよ。
あの芽ほじくり機の部分がね、バキッといっちゃいましたよ……。
それからしばらくの間は、皮はクマでむいて、芽は包丁でほじくるという感じでやっていたのです。
勿論それでやれないことは無いのですが、どうもね、うっかりそのバキッと折れた部分でほじくろうとしちゃって。
その都度
「あっ……そうだったね、もう無いんだったね……」
となる訳ですよ。
なんだかもう、お芋さんほじくる度に悲しくなっちゃって……。
十年来の仲でしたが、そろそろお別れなのかなって……。
で、我が家のキッチンには無印良品の派閥ができてきているので、次のピーラー氏も無印さんとこからお迎えしようかなと、なった訳であります。

はい。
なんか、佇まいがもうカッコイイですよね。
ステンレスって感じ!
すっごい料理しそうな感じしません??知らんけど。
ちょっとまたカレーを作ったので、ニンジンやジャガイモをむきましたよ。
やべぇぇぇぇぇぇぇぇ……これめっちゃスルスルじゃねぇぇぇぇ!?
超こわくねぇぇぇぇぇ!?!?!?!?
はい。
感想がね、もうね、何て言うか……
\\丼さんビビってる!ヘイヘイヘイ!!!//
って感じね。
ヤっバいですわよ!今まで百均の、しかもお子様向けみたいな感じのね、あんまり勢いよくむけない感じのを10年以上も使っていたので、ちょっとこのスパッと感は……ビビるね!(素直)
実家に居た頃も野菜の皮むきなどの簡単な作業はお手伝いしたりしていたのですけれども、その時に妹が手の皮も一緒にむいていたのを見て、もうそれから本当に刃物はもうマジで気をつけようとね……思ってきた訳なんですよ。
例えそれが子ども用のピーラーであったとしても、それはもう兎を狩る獅子のようにね、全力で挑まねばと、細心の注意を払わねばならぬと思って、ここまで大きくなってきたのですよ。
これはもう本当に、これからの皮むきがものすごくスピーディーに済むことはまず間違いないのですけれども、それと同時に、今まで以上にしっかりと注意しながら作業に取りかからねばならんと思った次第であります!
たぶん、普通の大人はここまでビビることなく、より便利になったと思って喜んでおられることと思います。
ということで、皮がスルスルむけて、デザインもオシャンなものをお探しの方には、オススメだと思います!
あ、でもガッツリお芋さんの芽をほじくりたい人には、もしかしたら芽ほじり機の部分が若干細く感じるかも??
一度お店などで実物を触ってみるのが良いと思います!!
リンク
今日はこんな感じでしょうか!
さあ、カレーの時間だ!!!!!(今季何度目)
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
もしよろしければ、
こちら↓ポチッと押したってください♫
にほんブログ村


コメント