どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第49回でございます!
今日は、数少ない音楽要素ですよー!

昨日は、stand.fmで初LIVE配信を行った訳ですけれども!
その後ウクレレの弾き語りの方もね、ちゃあんと収録しましたよ!
ダブルヘッダーですよ!何故かいつもより長く楽器に触れる時間が取れましたよ!(謎)
やっぱり楽器は良いですわね!なかなか思うように上達しませんけれども、それはそれ!楽しいですよ~♫
ウクレレをジャンジャカしながら歌うのも楽しいですけれども、最近は地味にベースの練習にもハマっておりますよ!
その昔、ベースという楽器に触れてみたくてネットで買ったんですよね。山吹色のベース!
かわいいですよ!安物ですけど。音の違いなんて自分にはわかりませんし!問題なぁい!!
(続けていればわかるようになるんですかね?ギターでもまだ全然わからんですけども)
色で選びましたよ!ビビッドで、パキッと目が覚めるような明るい色!すこなんだ!!
で、買ったところまでは良かったのですけれどもね、その後すぐにバンドをやるようになって、歌とかギターの方に行ってしまったんですよね。
なので、ベースはずっとクローゼットの住人になってました……(湿気の問題とかで怒られそう)。
楽譜や機材を取り出す度に「ベース……」と思って、ずっと気にはなっていたのですよ。
でも、なかなか手に取って弾くところまでは行かなくて……(汗)
せっかく我が家に来てくれたのに、申し訳ないなと……(´・ω・`)
はい。
そうなんですよ、今は時間がありますからね!ついに、ついにですよ!
山吹さんが毎日活躍する時が、ようやく!ようやく来ましたよ!!
あ、でも!こんな感じですけど、一回だけ人前で披露したこともあるんですよ!
4~5年前ぐらいだったと思うのですが、簡単なのを1曲だけ。
楽譜はナシで、「どこを押さえるか」と右手のストロークをほぼ口頭で教えてもらって、見様見真似でやりました!(伝統芸能かな?)
即席バンドなので練習する期間も短く、皆で合わせる回数も少なかったのですが、先生(即席バンドのドラマー)の教え方が良かったので何とか無事に乗り切ることができたのでした!
仲が良い人達と集まって音楽をやるっていうのは、やっぱり楽しいですよね!
……って、何の話してたっけ?あ、ベースを練習してる、そうでしたね。
何の曲を練習しているかが気になるところですわね!?(そんなこともない)
最初はバンドリの教則本で練習を始めたのですが、ちょっと他の曲も弾きたくなったので最近はもっぱら『愛をとりもどせ!』と『残酷な天使のテーゼ』を練習しています(どっちも闇鍋でやってた曲)。
一人で黙々とフレーズ毎に練習するのも、何故かベースなら続けられる不思議。これって、何なんですかね?
まあ、とは言えですよ!やっぱり他の音も鳴ってた方が楽しいのは間違いないと思うので、他パートを簡単に打ち込んでみることにしましたよ!
とりあえず、黙々練習のお手本用として、今日は朝からベースのパートを入力したりましたわ!(クリック音だけというのも味気ないし)
ベース音を頼りに歌っているようなものなので音はだいたいわかるのですが、思い込みとかあったらイヤなのでお手本は必要だと思います、マル!
楽譜見ながら打ってるだけなんですけど、できあがっていく様子がもうそれだけで楽しいですよね!
明日からは、他パート(主にドラム)を入力してやろうと思いますよ!
んで、わからんとこあったらベースの人に聞いてみようと思いますよ!!
そのうち「コミックバンド闇鍋でベースをやってる丼です!」とか言い出すかもしれませんよ!(まさかのベース2人)
はい、すみません。ベースの話はこの辺にしておきましょうね。
今回のウクレレ弾き語りは、スピッツ『恋する凡人』ですわよ!
昔のスピッツの曲も好きなんですけど、自分はちょっと最近の賑やかな方が好きなのかもしれません。
歌ってて元気になりますよ!すごくいい曲!!
ちょっと右手のストロークが下手くそなので人差し指アタックがね……ボディをガッツンガッツン殴ってしまってますけれども……練習あるのみですわよ!!!!!
今日はこんな感じでしょうか!ほぼベースの話やったけれども!!
次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
↓一日一回ポチッとお願いします♫

にほんブログ村


第49回でございます!
今日は、数少ない音楽要素ですよー!

昨日は、stand.fmで初LIVE配信を行った訳ですけれども!
その後ウクレレの弾き語りの方もね、ちゃあんと収録しましたよ!
ダブルヘッダーですよ!何故かいつもより長く楽器に触れる時間が取れましたよ!(謎)
やっぱり楽器は良いですわね!なかなか思うように上達しませんけれども、それはそれ!楽しいですよ~♫
ウクレレをジャンジャカしながら歌うのも楽しいですけれども、最近は地味にベースの練習にもハマっておりますよ!
その昔、ベースという楽器に触れてみたくてネットで買ったんですよね。山吹色のベース!
かわいいですよ!安物ですけど。音の違いなんて自分にはわかりませんし!問題なぁい!!
(続けていればわかるようになるんですかね?ギターでもまだ全然わからんですけども)
色で選びましたよ!ビビッドで、パキッと目が覚めるような明るい色!すこなんだ!!
で、買ったところまでは良かったのですけれどもね、その後すぐにバンドをやるようになって、歌とかギターの方に行ってしまったんですよね。
なので、ベースはずっとクローゼットの住人になってました……(湿気の問題とかで怒られそう)。
楽譜や機材を取り出す度に「ベース……」と思って、ずっと気にはなっていたのですよ。
でも、なかなか手に取って弾くところまでは行かなくて……(汗)
せっかく我が家に来てくれたのに、申し訳ないなと……(´・ω・`)
はい。
そうなんですよ、今は時間がありますからね!ついに、ついにですよ!
山吹さんが毎日活躍する時が、ようやく!ようやく来ましたよ!!
あ、でも!こんな感じですけど、一回だけ人前で披露したこともあるんですよ!
4~5年前ぐらいだったと思うのですが、簡単なのを1曲だけ。
楽譜はナシで、「どこを押さえるか」と右手のストロークをほぼ口頭で教えてもらって、見様見真似でやりました!(伝統芸能かな?)
即席バンドなので練習する期間も短く、皆で合わせる回数も少なかったのですが、先生(即席バンドのドラマー)の教え方が良かったので何とか無事に乗り切ることができたのでした!
仲が良い人達と集まって音楽をやるっていうのは、やっぱり楽しいですよね!
……って、何の話してたっけ?あ、ベースを練習してる、そうでしたね。
何の曲を練習しているかが気になるところですわね!?(そんなこともない)
最初はバンドリの教則本で練習を始めたのですが、ちょっと他の曲も弾きたくなったので最近はもっぱら『愛をとりもどせ!』と『残酷な天使のテーゼ』を練習しています(どっちも闇鍋でやってた曲)。
リンク
一人で黙々とフレーズ毎に練習するのも、何故かベースなら続けられる不思議。これって、何なんですかね?
まあ、とは言えですよ!やっぱり他の音も鳴ってた方が楽しいのは間違いないと思うので、他パートを簡単に打ち込んでみることにしましたよ!
とりあえず、黙々練習のお手本用として、今日は朝からベースのパートを入力したりましたわ!(クリック音だけというのも味気ないし)
ベース音を頼りに歌っているようなものなので音はだいたいわかるのですが、思い込みとかあったらイヤなのでお手本は必要だと思います、マル!
楽譜見ながら打ってるだけなんですけど、できあがっていく様子がもうそれだけで楽しいですよね!
明日からは、他パート(主にドラム)を入力してやろうと思いますよ!
んで、わからんとこあったらベースの人に聞いてみようと思いますよ!!
そのうち「コミックバンド闇鍋でベースをやってる丼です!」とか言い出すかもしれませんよ!(まさかのベース2人)
はい、すみません。ベースの話はこの辺にしておきましょうね。
今回のウクレレ弾き語りは、スピッツ『恋する凡人』ですわよ!
昔のスピッツの曲も好きなんですけど、自分はちょっと最近の賑やかな方が好きなのかもしれません。
歌ってて元気になりますよ!すごくいい曲!!
ちょっと右手のストロークが下手くそなので人差し指アタックがね……ボディをガッツンガッツン殴ってしまってますけれども……練習あるのみですわよ!!!!!
今日はこんな感じでしょうか!ほぼベースの話やったけれども!!
次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
↓一日一回ポチッとお願いします♫
にほんブログ村


コメント