どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第130回でございます!今日は、お片付けの話ー!!

ブログ_収納最適化問題_20220810


ええ、大学時代は全く理解できなかった最適化問題ですよ……。

なんとか単位は取れましたが、正直中身はさっぱり理解できぬまま……(遠い目)



まあ、それはさておき!

今日は、昨日修理した食材ストック用引きだ……いや!敢えて呼ぼう!


食材ストック用引き出しDX!デラックスであると!!



上手いこと4つの引き出しに分散させて、デラックスを破壊することなく中身を詰めようぜ!


というお話でございますわよ!!






前回ブチ抜けた原因!


初代の底が無残にもブチ抜けてしまったのは、積載量オーバーが原因でしたね!(たぶん)

大小2つずつ、計4つの引き出しを作ったのに、何故かこのブチ抜け引き出しにだけとんでもなく重いものが集中しておったのでした!(他の3つはほぼ無傷)


もともと、家にある材料で適当に作った試作品……。


ネジも釘もボンドも使っていないので、最初からそこまで強度はなかったんですよ。


なので、本当はもっと労わり・労いながら使わないといけなかったというね……。


自分ルールを守って今まで通りに使っていれば、もう少し長持ちしたと思うYO!
【自分ルールの話についてはコチラからどうぞ!】



それを踏まえた今回の作戦!


昨日の修理の際に少し補強をしたので、使い方さえ間違えなければ、初代よりは長く使えるハズ!
【食材ストック用引き出しがDXに改造される様はコチラ!】


ということで、前回の反省を活かし、次こそは1年闘いきれる引き出しを目指したいと思いますよ!!
(そこは1年で良いのか)



やはり、次の2点が重要になってきますかね?

・これ以上食材を増やし過ぎないこと!

・各引き出しの特性を見極め、重さを分散させること!


うん、引きこもりだからね……備蓄食料を減らすことはできないから……ね……(白目)

でも、さすがにこれ以上は多いし、もし仮に増やしたとしても別枠でルールを決めて保管するとかにした方が良いと思う。
(※既にガッチガチの災害時用備蓄は別腹で管理しております)



各引き出しの特性?


はい。

いきなり何だんねん!というね。



先ほどから連呼している食材ストック用引き出しというのは、電子レンジやトースターなどを置いている台(通称:レンジ台)にシンデレラフィットするように作られた自作の引き出しのことなんですよ。


ちなみに、このレンジ台も自作です。

まだ元気に楽しくお外で遊んでいた頃に、ホームセンターに行って木材を購入して作ったというね……


パイン材やぞ!!!


ふぅ……。



こんな感じになってます。
ブログ_レンジ台イメージ_20220809

底が抜けたのは下段の向かって右側(この図だと右下)です。


使用頻度は、

右下 >> 右上 >= 左下 >>>> 越えられない壁 >>>> 左上

という感じだったかな……?(思い出しー)


重さは、

右下>>>> 越えられない壁 >>>>左下 >> 左上 >右上

ですよ!こっちは間違いない!!



上段はキャスターなしで底全体がしっかり支えられているし、完全に全部を引き出すことはないので、下段とは少し使い方が変わってくる気がします。


ちなみに、今までは乾物(海藻類)やノド飴などの比較的軽めのものを入れていました。

8cmという浅さ(深さ?)の使い道がわからず、ほとんど活用できてなかったなぁと反省……。


今回のカギは、この上段の活用ですよ!


下段の後ろに追いやられていた重量級の食材をこの丈夫な上段に入れられれば、きっと上手くいくハズだ———ッッ!!!



詰めてみた結果!


さっそくね、詰めていきたいと思いますよー!




<2時間後>




はい。

こうなりましたー!(頑なに写真は載せない)


【上段】
ブログ_引き出し上段_20220810


意外と何が入っているのかわかりやすいぞ!?


今まで右下段の後ろの方に追いやられていたケチャップやマヨネーズなどの重めの調味料を右上段に入れてみました!


奥行40cmという微妙に奥行のある引き出しなので、こうして寝かせてしまった方が何がどれだけ入っているかパッと見てわかる気がしますよ!
(※実際はパッケージ上部が手前側にくるように収納しています)



個人的に一番ハッとしたのは、パスタやひやむぎなどを入れるのにちょうど良い奥行だったということ!

手前の空いたスペースには、使いさしのパスタ(収納用ビンに入りきらなかった分)がヒョロッと収まっています。


後ろまで全部引っ張り出す訳ではないので、たぶんそこまで引き出し自体に負担はかかっていないハズ!?(と思いたい)



【下段】
ブログ_引き出し下段_20220810



はい。

問題のね……缶詰ですけども……(汗)



前回ブチ抜けたのが後方だったので、一旦手前に持ってきてみましたよ!(汗)

鍋汁については、今週末1つ減る予定なので、しばらくの間は3袋体制で進めていく所存!!(汁)



【やきまる】は箱に入っているので、重さは面でかかっているハズ!たぶん大丈夫なハズ!!
今までも【やきまる】側は無事だったし!!!(汗)


前回底が抜けた方(右側)は気持ち軽めにしてみましたけどもね!(汗)




えッ?大量のカロリーメイト&野菜ジュース&ゼリー飲料はどこ行ったって!?


カルディのオシャンなトートバッグに引っ越しました!



常にゴロゴロと転がしている必要もないかなと思って、他の災害時用の備蓄と同じように別枠保管でしばらく様子を見てみることにします。


引き出しの中身が空いてきたら合流するかもしれませんが、それはまだわからん!( ー`дー´)キリッ



次回に向けて!


次回あったらアカンやろがいっていうね!



いやぁ、久方ぶりのDIY&収納研究でしたが、なんとか無事に終えることができましたよ!

ふぅ~良かった良かった!


これでまた壊れたら、今度はそれぞれの辺にプラダンの端材をL字に渡して思いっきりグルーガンで接着しましょうね!!(ワクワク♫)



今回、食材ストック引き出しDXを改修してみて、またちょっとミニマリストへの憧れが復活したようなしないような……

やっぱりスッキリしたお家でのシンプルな暮らしには憧れますわね~!!
(その対極に存在するのが丼です!(笑))



冷凍食品もお菓子もけっこうたくさんあるし、このお盆休みは賞味期限の早い順に備蓄食材のローリング♪ ローリング♫ と洒落込みますか!



え?休みなのにどこにも行かないのかって??



行かないよッッ!!!!! 




<PR>
えっ!?ふるさと納税でもカロリーメイトが!?


<PR>
どこにも行かないけど、【やきまる】で肉を焼こう……(じゅるり)




また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
にほんブログ村に参加しています!

ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430