どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第139回でございます!今日は、ブログの設定の話ー!
![ブログ_広告コード注意点_20220819](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/2/9/294b88a1.jpg)
実は、6月中旬にGoogleアドセンスに合格しておりました!
でも……なんか広告コードの貼り方がよくわからなくて、活用できておりません!(笑)
(そもそも丼の活動記録ブログなので「貼ったところでどうということはない!」という感じもしなくもないですが)
「おや?貼ったは良いが、何か様子がおかしいぞ……!?」
何だか怖くなってしまい、約2か月間放置しておりました!(笑)
で、『原因は改行部分が ❝<br />❞ に変換されることだったよ!』というお話ですよ!
パソコン苦手の民がライブドアブログに広告コードを貼る際に引っ掛かった部分についてメモしておこうと思います!
(他のサービスを使って書いている人には関係なさげ!?そして、大多数の人は引っ掛かりませんぞ!!(苦笑))
<PR>
はい。
まずは、どういう状況なのかをご説明せねばなりませんわね!
Googleアドセンスのサイトから広告コードをコピーしてくる部分は大丈夫だと思うのですが、問題はその後ですよ!
ネットの情報を見ていると「目次の下に広告を貼ると良い!」とか出てくるじゃないですか!?
(うちに遊びに来てくれる方は興味無さそうだなと思いつつ(笑))
それにならって、貼ってみる訳ですよ!よくわからんから貼ったりはがしたりしますよ!!
サイドバー等に貼った時は問題なかったのに、記事内に貼ると何故か変になったりならなかったりするんですよ!(汗)
何か、こんな感じになっちゃうことがあったりなかったりする……。
![改行アリ結果2](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/b/5/b59e62e1-s.jpg)
(※広告コードのみ貼り付けております)
え、何これは?
同じものを貼っているハズなのに、何故あったりなかったりするの??
……
それは、貼り方に違いがあるから!!!
丼が知っている限りでは、記事内での広告コードの貼り付け方は2種類あると思っています。
【記事を書く欄に直接貼り付ける方法】と【定型文として登録したものを貼り付ける方法】のふた—————つ!!
それぞれ順番に見ていきましょうず!
はい。
直接貼った場合ですよ!これはもう本当にわかりやすく、そのまま貼りますよ!!
まず、Googleアドセンスのサイトから広告コードをコピーしてきます。
[記事を書く]ページに移動して[HTMLタグ編集]を押したら……
![HTMLタグ編集_赤枠](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/c/3/c3e4be84-s.jpg)
HTMLタグ編集モードになったことを確認し、ctrl+vで貼り付け!
![直接_コード1](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/f/0/f0549a73-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
↑ こんな感じにの見た目になるハズ!
再度[HTMLタグ編集]を押してテキスト編集モードに戻ったら、こう見えてますよ!
![直接_コード2](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/4/0/4060aba7-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
画面下部の[プレビュー]を押して、どんな感じに表示されるか確認しましょう!
![改行ナシ結果2](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/9/7/9763f3d5-s.jpg)
うん、何も見えてないね!公開したらこの部分に広告が表示されるハズ!!
特に不穏な動きはなさそうですわね。
はい。
問題の定型文ですよ……。
サイドバーなど固定の部分に設置する場合は、[ブログ設定]のところで一度設定すればOK!
でも、それぞれの記事に(その都度違う場所に)貼りたいとなると話は別!?
「毎回Googleアドセンスのサイトから広告コードをコピーしてこないといけないの??」
「面倒くさそう……」
そんな声が聞こえてきそうですが(難聴)、定型文機能を使えばとっても簡単!
毎回コードを取ってこなくても[記事を書く]画面からサラッと貼り付けられます!!
……がッ!!!
そこで注意が必要というお話なのですよ!!!!!
そのまま定型文として貼り付けちゃうと、改行部分に改行コード ❝<br />❞ が入るのでソイツが悪さをしちゃうというね。
まずは定型文を登録しましょう!
[ブログ設定]→[定型文]と進んで……
![定型文登録1](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/f/8/f8ab6c6d-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
[新しい定型文を作る]を押して……
![定型文登録2](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/6/c/6ceb81ab-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
管理しやすいように名前をラベル欄に書いて、定型文欄にctrl+vで広告コードを貼り付けます。
![改行アリ](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/2/8/282f5a1b-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
[OK]を押したら登録されるので、さっそく[記事を書く]ページで記事内に貼り付けてみましょう!
直接貼り付けた時と同じように[HTMLタグ編集]を押して、その左上の四角いアイコン[定型文]を押します。
![定型文挿入](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/8/f/8f88a9fa-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
[ブログに貼る]を押して、記事本文に貼り付けましょう!
![定型文挿入2](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/f/7/f7ce586c-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
[HTMLタグ編集]を押して、テキスト編集モードに戻ったら……
何だこれは!!!
![改行アリ結果1](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/8/6/8602321d-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
何か出てますねぇ……。
プレビューすると……
![改行アリ結果2](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/9/f/9f572717-s.jpg)
変なのでてるゥー!!!!!
うわああああああどうしたらいいんだぐにゃぁぁぁぁああぁぁ……orz
はい。
ここまでの画像に、実はヒントがあったんですねぇ。
ココに注目!
自分はせっかちなので読めてなかったですけれどもね、ちゃんと書いてくれているんですよ!!
![定型文登録3](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/b/6/b6b98111-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
(※改行は<br />に変換されます。)
自分はそのことに気づかなくて、変な状態のまま貼り付けてしまっていたり、いちいち改行コードを手動で消したりしていましたが、なんだ!便利な機能があるじゃないか!!!!!
[貼付け時に改行をbrタグに変換しない]にチェックを入れてから定型文を貼り付ければ、直接コピぺと同じようになるだとッ!?
![定型文解決2](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/0/e/0e36e337-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
Oh……せっかちここに極まれり……orz
やっぱり、ちゃんと説明は読まないとダメですわね!テヘペロ☆
「また独自の難しい何かかな~」と思って後回しにしまくっていましたが、ちゃんと読めば全然何てことないことだったんですね!
定型文機能を使って広告コードを貼り付ける場合は、
[貼付け時に改行をbrタグに変換しない]にチェックを入れて貼り付けですYO!
なぁんだぁ~簡単じゃん!
同じような状態で困っている人が居なかったのも納得!思い込みはダメですわね!!(笑)
試しに貼ってそのままになっている記事もありそうなので、正しい形に修正するか消すかしないとー……大変だぁ……orz
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
![にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ](https://b.blogmura.com/original/1333525)
にほんブログ村に参加しています!
![ブログ_スタエフバナー_20220429](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/1/a/1a5ed413.png)
![ブログ_noteバナー_20220430](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/b/d/bd89f90b.png)
第139回でございます!今日は、ブログの設定の話ー!
![ブログ_広告コード注意点_20220819](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/2/9/294b88a1.jpg)
実は、6月中旬にGoogleアドセンスに合格しておりました!
でも……なんか広告コードの貼り方がよくわからなくて、活用できておりません!(笑)
(そもそも丼の活動記録ブログなので「貼ったところでどうということはない!」という感じもしなくもないですが)
「おや?貼ったは良いが、何か様子がおかしいぞ……!?」
何だか怖くなってしまい、約2か月間放置しておりました!(笑)
で、『原因は改行部分が ❝<br />❞ に変換されることだったよ!』というお話ですよ!
パソコン苦手の民がライブドアブログに広告コードを貼る際に引っ掛かった部分についてメモしておこうと思います!
(他のサービスを使って書いている人には関係なさげ!?そして、大多数の人は引っ掛かりませんぞ!!(苦笑))
<PR>
どういう状況や!?
はい。まずは、どういう状況なのかをご説明せねばなりませんわね!
Googleアドセンスのサイトから広告コードをコピーしてくる部分は大丈夫だと思うのですが、問題はその後ですよ!
ネットの情報を見ていると「目次の下に広告を貼ると良い!」とか出てくるじゃないですか!?
(うちに遊びに来てくれる方は興味無さそうだなと思いつつ(笑))
それにならって、貼ってみる訳ですよ!よくわからんから貼ったりはがしたりしますよ!!
サイドバー等に貼った時は問題なかったのに、記事内に貼ると何故か変になったりならなかったりするんですよ!(汗)
何か、こんな感じになっちゃうことがあったりなかったりする……。
![改行アリ結果2](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/b/5/b59e62e1-s.jpg)
(※広告コードのみ貼り付けております)
え、何これは?
同じものを貼っているハズなのに、何故あったりなかったりするの??
……
それは、貼り方に違いがあるから!!!
丼が知っている限りでは、記事内での広告コードの貼り付け方は2種類あると思っています。
【記事を書く欄に直接貼り付ける方法】と【定型文として登録したものを貼り付ける方法】のふた—————つ!!
それぞれ順番に見ていきましょうず!
直接貼った場合
はい。直接貼った場合ですよ!これはもう本当にわかりやすく、そのまま貼りますよ!!
まず、Googleアドセンスのサイトから広告コードをコピーしてきます。
[記事を書く]ページに移動して[HTMLタグ編集]を押したら……
![HTMLタグ編集_赤枠](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/c/3/c3e4be84-s.jpg)
HTMLタグ編集モードになったことを確認し、ctrl+vで貼り付け!
![直接_コード1](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/f/0/f0549a73-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
↑ こんな感じにの見た目になるハズ!
再度[HTMLタグ編集]を押してテキスト編集モードに戻ったら、こう見えてますよ!
![直接_コード2](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/4/0/4060aba7-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
画面下部の[プレビュー]を押して、どんな感じに表示されるか確認しましょう!
![改行ナシ結果2](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/9/7/9763f3d5-s.jpg)
うん、何も見えてないね!公開したらこの部分に広告が表示されるハズ!!
特に不穏な動きはなさそうですわね。
定型文として貼った場合
はい。
問題の定型文ですよ……。
サイドバーなど固定の部分に設置する場合は、[ブログ設定]のところで一度設定すればOK!
でも、それぞれの記事に(その都度違う場所に)貼りたいとなると話は別!?
「毎回Googleアドセンスのサイトから広告コードをコピーしてこないといけないの??」
「面倒くさそう……」
そんな声が聞こえてきそうですが(難聴)、定型文機能を使えばとっても簡単!
毎回コードを取ってこなくても[記事を書く]画面からサラッと貼り付けられます!!
……がッ!!!
そこで注意が必要というお話なのですよ!!!!!
そのまま定型文として貼り付けちゃうと、改行部分に改行コード ❝<br />❞ が入るのでソイツが悪さをしちゃうというね。
まずは定型文を登録しましょう!
[ブログ設定]→[定型文]と進んで……
![定型文登録1](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/f/8/f8ab6c6d-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
[新しい定型文を作る]を押して……
![定型文登録2](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/6/c/6ceb81ab-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
管理しやすいように名前をラベル欄に書いて、定型文欄にctrl+vで広告コードを貼り付けます。
![改行アリ](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/2/8/282f5a1b-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
[OK]を押したら登録されるので、さっそく[記事を書く]ページで記事内に貼り付けてみましょう!
直接貼り付けた時と同じように[HTMLタグ編集]を押して、その左上の四角いアイコン[定型文]を押します。
![定型文挿入](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/8/f/8f88a9fa-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
[ブログに貼る]を押して、記事本文に貼り付けましょう!
![定型文挿入2](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/f/7/f7ce586c-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
[HTMLタグ編集]を押して、テキスト編集モードに戻ったら……
何だこれは!!!
![改行アリ結果1](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/8/6/8602321d-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
何か出てますねぇ……。
プレビューすると……
![改行アリ結果2](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/9/f/9f572717-s.jpg)
変なのでてるゥー!!!!!
うわああああああどうしたらいいんだぐにゃぁぁぁぁああぁぁ……orz
解決策
はい。ここまでの画像に、実はヒントがあったんですねぇ。
ココに注目!
自分はせっかちなので読めてなかったですけれどもね、ちゃんと書いてくれているんですよ!!
![定型文登録3](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/b/6/b6b98111-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
(※改行は<br />に変換されます。)
自分はそのことに気づかなくて、変な状態のまま貼り付けてしまっていたり、いちいち改行コードを手動で消したりしていましたが、なんだ!便利な機能があるじゃないか!!!!!
[貼付け時に改行をbrタグに変換しない]にチェックを入れてから定型文を貼り付ければ、直接コピぺと同じようになるだとッ!?
![定型文解決2](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/0/e/0e36e337-s.jpg)
(ライブドアブログ管理画面より)
Oh……せっかちここに極まれり……orz
やっぱり、ちゃんと説明は読まないとダメですわね!テヘペロ☆
まとめ
「また独自の難しい何かかな~」と思って後回しにしまくっていましたが、ちゃんと読めば全然何てことないことだったんですね!
定型文機能を使って広告コードを貼り付ける場合は、
[貼付け時に改行をbrタグに変換しない]にチェックを入れて貼り付けですYO!
なぁんだぁ~簡単じゃん!
同じような状態で困っている人が居なかったのも納得!思い込みはダメですわね!!(笑)
試しに貼ってそのままになっている記事もありそうなので、正しい形に修正するか消すかしないとー……大変だぁ……orz
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村に参加しています!
![ブログ_スタエフバナー_20220429](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/1/a/1a5ed413.png)
![ブログ_noteバナー_20220430](https://livedoor.blogimg.jp/comicband_yaminabe/imgs/b/d/bd89f90b.png)
コメント