どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第148回でございます!今日は音訳の話ー!!

今月も毎月恒例の音訳週間がやってまいりましたYO!
昨日:収録、今日:編集作業という感じでやっておりました!目がショボショボする!!(笑)
【「音訳って何ンゴ?」という方はコチラをご参照ください!】
いやぁ~、今月の担当箇所はなかなか難しいですぜ!
今までと言い回し(書き方)が微妙に違っていたりして、いつも以上に頭を使いました……(汗)
自治体の広報を音訳しているので、イベントなどの紹介について読み上げることが多いのですが……
ちょっとした表現の違いで難しさが全然違う気がしますよ!!
一つ一つのイベントが独立して(一かたまりになって)記載されているものは、ほぼそのまま読めば良いと思います。
でも、表で一覧形式になっているものは一味違う!?
こういうものは、だいたい受付や問い合わせ先が共通になっているのです。
応募はがきに書く内容などに(各イベント毎に)細かい指定があったりすると、個人的にとても難しく感じてしまうのですよおおおよよ……orz
(例:A~Cの講座が表形式でまとめてあって、講座Aに申し込む場合だけ応募はがきに追加記入の必要な項目がある場合など)
これはもう、原稿@タブレットと汗だくにらめっこ必至!(笑)
こういう読み替えや順番の入れ替えにも怯まずサラッとこなせるようになりたいですわぁ……。
早いもので、音訳の活動を始めてもう丸4年経ったことになるので、そろそろ難しい部分も自信持って判断できるようにならないとですわね!!
あ!一応、それ以外の部分(難易度が中ぐらいのもの@丼調べ)は自力で判断&解決できますYO☆
……
それにしても……
やはり録り始めは緊張するし、口・舌・頭の回りが悪いですわね!
ちょうど温まってきたぐらいに収録が終わってしまうのがちょっと勿体ない件……。
(日によっては逆に声がかすれてくる場合もありますが(汗))
準備の部分(首・肩・口周りのストレッチや発声練習など)を見直した方が良いかもしれないですわね!!(汗)
よし!
夏の『猫の額スタジオ』内は灼熱なので、涼しい&広い部屋でしっかり準備してから小屋に籠るようにしてみよう!
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆

にほんブログ村に参加しています!


第148回でございます!今日は音訳の話ー!!

今月も毎月恒例の音訳週間がやってまいりましたYO!
昨日:収録、今日:編集作業という感じでやっておりました!目がショボショボする!!(笑)
【「音訳って何ンゴ?」という方はコチラをご参照ください!】
いやぁ~、今月の担当箇所はなかなか難しいですぜ!
今までと言い回し(書き方)が微妙に違っていたりして、いつも以上に頭を使いました……(汗)
自治体の広報を音訳しているので、イベントなどの紹介について読み上げることが多いのですが……
ちょっとした表現の違いで難しさが全然違う気がしますよ!!
一つ一つのイベントが独立して(一かたまりになって)記載されているものは、ほぼそのまま読めば良いと思います。
でも、表で一覧形式になっているものは一味違う!?
こういうものは、だいたい受付や問い合わせ先が共通になっているのです。
応募はがきに書く内容などに(各イベント毎に)細かい指定があったりすると、個人的にとても難しく感じてしまうのですよおおおよよ……orz
(例:A~Cの講座が表形式でまとめてあって、講座Aに申し込む場合だけ応募はがきに追加記入の必要な項目がある場合など)
これはもう、原稿@タブレットと汗だくにらめっこ必至!(笑)
こういう読み替えや順番の入れ替えにも怯まずサラッとこなせるようになりたいですわぁ……。
早いもので、音訳の活動を始めてもう丸4年経ったことになるので、そろそろ難しい部分も自信持って判断できるようにならないとですわね!!
あ!一応、それ以外の部分(難易度が中ぐらいのもの@丼調べ)は自力で判断&解決できますYO☆
……
それにしても……
やはり録り始めは緊張するし、口・舌・頭の回りが悪いですわね!
ちょうど温まってきたぐらいに収録が終わってしまうのがちょっと勿体ない件……。
(日によっては逆に声がかすれてくる場合もありますが(汗))
準備の部分(首・肩・口周りのストレッチや発声練習など)を見直した方が良いかもしれないですわね!!(汗)
よし!
夏の『猫の額スタジオ』内は灼熱なので、涼しい&広い部屋でしっかり準備してから小屋に籠るようにしてみよう!
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村に参加しています!


コメント