どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第171回でございます!今日もブログの設定の話ー!!
昨日の続きなのですが……何かどんどん深みにはまっているような……(汗)
<PR>
昨日までパソコン版ヘッダー画像の上に画像と同じぐらいの大きさでドドン!と広告が表示されていたようです。
【昨日の丼の混乱っぷりはコチラ!】
↓ こんな感じで
(※自クリック対策で普段は広告非表示のGoogleクロームを使って見ているため気づけず)
これでは見に来てくださった方にもご不便をおかけしてしまうので、何とかして削除することに!
ええ……
結果としては、よくわからんというところなのですが……。
いろいろいじっている間に、その超特大広告もスペース自体も消滅したっぽいという……(謎)
原因を特定しようとコードを貼り直し、設定を戻しても再現せず……orz
いったい何故なんだぜ???
とりあえず、原因ははっきりとはわからなかったのですが、やってみたことをメモしておこうと思います……。
ど忘れしていなければ、次の5つをやったハズ……。
・共通ヘッダー非表示/表示の切り替え
・ブログタイトルの削除
・ブログ説明の削除
・ヘッダー画像にURLリンク貼り付け
・Googleアドセンスの表示確認(変更せず)
せっかくなので、一つずつ見ていきましょうかね……。
はい。
ライブドアブログを使っていない人は何のこっちゃという感じだと思いますが、共通ヘッダーですよ!
↑ この、各ブログの一番上に出てくる細い部分。
ライブドアブログのロゴとカテゴリ、『ブログを書く』『〇月〇日話題の記事』と書いてあるやつですね。
これを出したり消したりできるということで、消してみようと思ったのですが……
そもそもその表示/非表示の管理画面がパソコン側だと見れないんだが……(謎)
説明文しか出てきてなくて、何の変更もできないという謎現象が起きている件。
(※[ブログ設定]→[広告表示]と進んでいけば、普通なら切り替えのポチポチが出てくるハズ)
仕方なくスマホで管理画面を開いてみると、普通に切り替えができますねぇ。
でも、既に非表示設定になってるんだよなぁ……(困惑)
じゃあ、このパソコン画面上に出ているのはいったい何なんだぜ??
ちなみにこの共通ヘッダーの怪ですが、Googleクローム上だと非表示にしても ↑ の画像のように表示されますが、MicrosoftEdgeでは正しく表示/非表示切り替わっていました。
そういうもんなの?????
……
ということで、何度か表示/非表示を入れ替えたよという話。
(※ちなみに今も非表示に設定しているぞ!でも、いつも見えているぞ!!)
はい。
ブログタイトル、思い切って消しましたー!!
タイトル自体は画像にも書いてあるので、別に良いかなと!(読みにくいけど)
これは、管理画面のカスタマイズのところから各ページごとにHTMLを修正しました。
(※[ブログ設定]→デザイン / ブログパーツ設定[PC]→[カスタマイズ]→トップページなど各ページ)
修正しましたって言っても、記述をコメントアウトしただけですが……。
これがブログタイトルの部分ですね。
そのまま削除した方がスッキリするのは間違いないですが、自分は確認しながら進めたかったのでこういうやつ(<!-- -->)で括っちゃってます。
ということで、今はヘッダー画像の上に『コミックバンド闇鍋 鍋汁研究室』って出てないと思います。
え?出てないですよね??
ブログ説明の削除ですね、これもブログタイトルと一緒に消しました!
まあ、別に要らんかなと思って。
タイトルと同じように各ページごとにHTMLを修正(コメントアウト)しました!
これがブログ説明の部分ですね。
ついでに、ブログタイトルと説明用のDIV(上記の2文を括ってるやつ)も消しておきました。
なんか、えらくスッキリしたような気がしますわね!
せっかくなので、ヘッダー画像クリックでトップ(ホーム)画面に飛ぶようにしてみました。
これを
こうですわ!
はい。
最後はGoogleアドセンスの表示確認ですよ!
いや、最後っていうか、合間合間に謎のIFRAMEがどうなったか確認するためにチラチラ開いてましたけども。
自動広告のプレビューで既にIFRAMEがどうのこうのと書かれたスペースが表示されていたので、関係ない気がするんですよね……。
(※一度設定をON/OFFしたけど、その後また元に戻したので違うと思っている)
結局何だったんだ???
ちなみに、何かあるといけないので、コードをいじる際には常にテキストファイルにコピペで退避しています。
よくわからんうちに超特大広告が消滅していたので、今回も検証のために全て元に戻してみたのですが……
戻らないんだぜ……(困惑)
コードは元に戻っているはずだし、触ったであろう設定も元に戻したハズなんだが……
再現できないんだぜ……(混乱)
いったい何が起こってるんだぜ……???(謎)
消えたから良いっちゃぁ良いんですが……
なんかモヤモヤするので、もうちょっと調べてみようかなと思います!(報告するとは言っていない)
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
第171回でございます!今日もブログの設定の話ー!!
昨日の続きなのですが……何かどんどん深みにはまっているような……(汗)
目次
起こったこと
やってみたこと
・共通ヘッダー非表示/表示の切り替え
・ブログタイトルの削除
・ブログ説明の削除
・ヘッダー画像にURLリンク貼り付け
・Googleアドセンスの表示確認(変更せず)
まとめ
起こったこと
やってみたこと
・共通ヘッダー非表示/表示の切り替え
・ブログタイトルの削除
・ブログ説明の削除
・ヘッダー画像にURLリンク貼り付け
・Googleアドセンスの表示確認(変更せず)
まとめ
<PR>
起こったこと
昨日までパソコン版ヘッダー画像の上に画像と同じぐらいの大きさでドドン!と広告が表示されていたようです。
【昨日の丼の混乱っぷりはコチラ!】
↓ こんな感じで
(※自クリック対策で普段は広告非表示のGoogleクロームを使って見ているため気づけず)
これでは見に来てくださった方にもご不便をおかけしてしまうので、何とかして削除することに!
ええ……
結果としては、よくわからんというところなのですが……。
いろいろいじっている間に、その超特大広告もスペース自体も消滅したっぽいという……(謎)
原因を特定しようとコードを貼り直し、設定を戻しても再現せず……orz
いったい何故なんだぜ???
とりあえず、原因ははっきりとはわからなかったのですが、やってみたことをメモしておこうと思います……。
やってみたこと
ど忘れしていなければ、次の5つをやったハズ……。
・共通ヘッダー非表示/表示の切り替え
・ブログタイトルの削除
・ブログ説明の削除
・ヘッダー画像にURLリンク貼り付け
・Googleアドセンスの表示確認(変更せず)
せっかくなので、一つずつ見ていきましょうかね……。
・共通ヘッダー非表示/表示の切り替え
はい。
ライブドアブログを使っていない人は何のこっちゃという感じだと思いますが、共通ヘッダーですよ!
↑ この、各ブログの一番上に出てくる細い部分。
ライブドアブログのロゴとカテゴリ、『ブログを書く』『〇月〇日話題の記事』と書いてあるやつですね。
これを出したり消したりできるということで、消してみようと思ったのですが……
そもそもその表示/非表示の管理画面がパソコン側だと見れないんだが……(謎)
説明文しか出てきてなくて、何の変更もできないという謎現象が起きている件。
(※[ブログ設定]→[広告表示]と進んでいけば、普通なら切り替えのポチポチが出てくるハズ)
仕方なくスマホで管理画面を開いてみると、普通に切り替えができますねぇ。
でも、既に非表示設定になってるんだよなぁ……(困惑)
じゃあ、このパソコン画面上に出ているのはいったい何なんだぜ??
ちなみにこの共通ヘッダーの怪ですが、Googleクローム上だと非表示にしても ↑ の画像のように表示されますが、MicrosoftEdgeでは正しく表示/非表示切り替わっていました。
そういうもんなの?????
……
ということで、何度か表示/非表示を入れ替えたよという話。
(※ちなみに今も非表示に設定しているぞ!でも、いつも見えているぞ!!)
・ブログタイトルの削除
はい。
ブログタイトル、思い切って消しましたー!!
タイトル自体は画像にも書いてあるので、別に良いかなと!(読みにくいけど)
これは、管理画面のカスタマイズのところから各ページごとにHTMLを修正しました。
(※[ブログ設定]→デザイン / ブログパーツ設定[PC]→[カスタマイズ]→トップページなど各ページ)
修正しましたって言っても、記述をコメントアウトしただけですが……。
これがブログタイトルの部分ですね。
<h1 id="blog-title"><a href="<$BlogUrl$>"><$BlogTitle ESCAPE$></a></h1>
そのまま削除した方がスッキリするのは間違いないですが、自分は確認しながら進めたかったのでこういうやつ(<!-- -->)で括っちゃってます。
ということで、今はヘッダー画像の上に『コミックバンド闇鍋 鍋汁研究室』って出てないと思います。
え?出てないですよね??
・ブログ説明の削除
ブログ説明の削除ですね、これもブログタイトルと一緒に消しました!
まあ、別に要らんかなと思って。
タイトルと同じように各ページごとにHTMLを修正(コメントアウト)しました!
これがブログ説明の部分ですね。
<p id="blog-description"><$BlogDescription$></p>
ついでに、ブログタイトルと説明用のDIV(上記の2文を括ってるやつ)も消しておきました。
なんか、えらくスッキリしたような気がしますわね!
・ヘッダー画像にURLリンク貼り付け
せっかくなので、ヘッダー画像クリックでトップ(ホーム)画面に飛ぶようにしてみました。
これを
<IfBlogHeaderImageUrl><img src="<$BlogHeaderImageUrl$>" id="blog-header-image"></IfBlogHeaderImageUrl>
↓
こうですわ!
赤文字のところを足しただけですけども!!<IfBlogHeaderImageUrl><a href="<$BlogUrl$>"><img src="<$BlogHeaderImageUrl$>" id="blog-header-image"></a></IfBlogHeaderImageUrl>
・Googleアドセンスの表示確認(変更せず)
はい。
最後はGoogleアドセンスの表示確認ですよ!
いや、最後っていうか、合間合間に謎のIFRAMEがどうなったか確認するためにチラチラ開いてましたけども。
自動広告のプレビューで既にIFRAMEがどうのこうのと書かれたスペースが表示されていたので、関係ない気がするんですよね……。
(※一度設定をON/OFFしたけど、その後また元に戻したので違うと思っている)
結局何だったんだ???
まとめ
ちなみに、何かあるといけないので、コードをいじる際には常にテキストファイルにコピペで退避しています。
よくわからんうちに超特大広告が消滅していたので、今回も検証のために全て元に戻してみたのですが……
戻らないんだぜ……(困惑)
コードは元に戻っているはずだし、触ったであろう設定も元に戻したハズなんだが……
再現できないんだぜ……(混乱)
いったい何が起こってるんだぜ……???(謎)
消えたから良いっちゃぁ良いんですが……
なんかモヤモヤするので、もうちょっと調べてみようかなと思います!(報告するとは言っていない)
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
コメント