どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第251回でございます!今日は、自炊の話ー!!

以前、このブログでも大阪人☆丼の独断と偏見による
【お好み焼きの美味しい焼き方】についてお話しておったのですが、
さらに美味しく焼けるようになりましたッッ!!!!!
焼き方はそのままで変わりないのですが、
使う材料をすこーし変えるだけで全然違うということに気づいたのであります!
それは……
千切りカットキャベツ!!!!!
カットキャベツというと、
ざく切りにされたキャベツが袋詰めにされているようなイメージがありますが、
サラダ用に千切りにされたものがあるのです!
ちなみに丼のオススメは、
サラダクラブの千切りキャベツ(ビッグパック)ですわよ!!
え?キャベツはキャベツだろ、って??
自分も使うまではそう思っていたのですが、
ビックリするぐらい全然違う!!!!!
自力で均一に切れるのであれば普通のキャベツでも全然問題ないのですが、
丼はちょっと包丁さばきが怪しいのであります……!(白目)
自分で言うのもなんですが、めっちゃ包丁苦手!(´・ω・`)
「じゃあ、ピーラーとかスライサーとか使えよ!」
という声が聞こえてきそうですが、
それはちょっと面倒くさい……
そもそもできる気もしない!!!!!\バァァァァァン!/
そしたらですよ!
粉・水・卵まぜまぜして~
千切りキャベツを袋からそのままどっさり入れて~
揚げ玉もモリモリ入れて~~~
で、冷凍してあった豚バラ(既に切られている)をのっけて焼けばOK!!
ここまで包丁ナシ!!!!!
NO包丁&NOまな板!!
思い立ったらスグ取り掛かれる!
ラクチン!超ラクチン!!
いつもキャベツを大量に切るのがダルくて、
作り始めるのにちょっと気合を入れないといけないんですけれども……(汗)
これならいつでも誰でも均一に美味しいお好み焼きが焼けるんだYO☆
時短・簡単・美味しいって最高か!!!!!
粉と水の量さえ計ることができれば、
……あ、あとはアレか!火傷の注意が必要か!(汗)
まあ、その辺りに気をつければ良いのである!良いのであーるッッ!!
最近、普通に(カットでない)キャベツを半玉とかで買おうとしても、
中身がスッカスカで寂しいことが多いんですよね……
それなら、あらかじめ重さ(量)が決まっていて、
美味しく食べられる部分だけが入っているカットキャベツの方が、
ムダなし&ラクチンで、ある意味お得なのかなと思うようになりました。
そういえば、芯の近くの部分を使った時の独特な香りもないカモ……?
包丁があんまり得意でない方や、
野菜室で悲しい姿になったキャベツさんが発見されがちな方は、
ぜひ一度千切りカットキャベツをお試しくださいませ☆
カットキャベツなら既に切られているので、
余ってもササッとお皿に盛ってドレッシングをかけるだけでサラダになりますぜ!
ラクチンだねぇ~一品増えるねぇ~♫
<PR>
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆




第251回でございます!今日は、自炊の話ー!!

以前、このブログでも大阪人☆丼の独断と偏見による
【お好み焼きの美味しい焼き方】についてお話しておったのですが、
さらに美味しく焼けるようになりましたッッ!!!!!
焼き方はそのままで変わりないのですが、
使う材料をすこーし変えるだけで全然違うということに気づいたのであります!
それは……
千切りカットキャベツ!!!!!
カットキャベツというと、
ざく切りにされたキャベツが袋詰めにされているようなイメージがありますが、
サラダ用に千切りにされたものがあるのです!
ちなみに丼のオススメは、
サラダクラブの千切りキャベツ(ビッグパック)ですわよ!!
え?キャベツはキャベツだろ、って??
自分も使うまではそう思っていたのですが、
ビックリするぐらい全然違う!!!!!
自力で均一に切れるのであれば普通のキャベツでも全然問題ないのですが、
丼はちょっと包丁さばきが怪しいのであります……!(白目)
自分で言うのもなんですが、めっちゃ包丁苦手!(´・ω・`)
「じゃあ、ピーラーとかスライサーとか使えよ!」
という声が聞こえてきそうですが、
それはちょっと面倒くさい……
そもそもできる気もしない!!!!!\バァァァァァン!/
そしたらですよ!
粉・水・卵まぜまぜして~
千切りキャベツを袋からそのままどっさり入れて~
揚げ玉もモリモリ入れて~~~
で、冷凍してあった豚バラ(既に切られている)をのっけて焼けばOK!!
ここまで包丁ナシ!!!!!
NO包丁&NOまな板!!
思い立ったらスグ取り掛かれる!
ラクチン!超ラクチン!!
いつもキャベツを大量に切るのがダルくて、
作り始めるのにちょっと気合を入れないといけないんですけれども……(汗)
これならいつでも誰でも均一に美味しいお好み焼きが焼けるんだYO☆
時短・簡単・美味しいって最高か!!!!!
粉と水の量さえ計ることができれば、
……あ、あとはアレか!火傷の注意が必要か!(汗)
まあ、その辺りに気をつければ良いのである!良いのであーるッッ!!
最近、普通に(カットでない)キャベツを半玉とかで買おうとしても、
中身がスッカスカで寂しいことが多いんですよね……
それなら、あらかじめ重さ(量)が決まっていて、
美味しく食べられる部分だけが入っているカットキャベツの方が、
ムダなし&ラクチンで、ある意味お得なのかなと思うようになりました。
そういえば、芯の近くの部分を使った時の独特な香りもないカモ……?
包丁があんまり得意でない方や、
野菜室で悲しい姿になったキャベツさんが発見されがちな方は、
ぜひ一度千切りカットキャベツをお試しくださいませ☆
カットキャベツなら既に切られているので、
余ってもササッとお皿に盛ってドレッシングをかけるだけでサラダになりますぜ!
ラクチンだねぇ~一品増えるねぇ~♫
<PR>
リンク
カット野菜に抵抗がある場合はコレで頑張るしかない!?また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆


コメント