どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第253回でございます!今日は、ベーグルを焼いてみた話ー!!

blog-title-Teaching-how-to-make-easy-bagels

もうね、あんまりにも売ってないもんだから、


自分で作っちゃいましたよ!


そう、ベーグルをね!!!!!



ずっと食べたいなぁと思っていたんですよ。


でも、我が家の周辺のお店には全然取り扱いがないんですよね。


普通にパン屋さんの店頭にもないし、冷食コーナーにもない……


ネットで注文するのはちょっとお値段が……(汗)


そらもう自分で何とかするしかないな、と。



ということで、


【ベーグル 作り方 簡単】


でググって一番上に出てきたレシピで作ってみることにしました!(雑に選ぶぜ!)


ドライイーストを使うので、


ズボラ丼さんにしては珍しく温度計なんか使っちゃったりして!


でも、ボウルの表面とか手に生地がベタベタくっつくのはイヤなので、


こびりつかなくなるまでヘラで混ぜ(こね)ちゃったりして!!



いやね、自分、手が汚れるのと後片付けが面倒なのが本当にイヤなんですよ!


なので、その後のこねこねもビニール手袋しちゃうし、


せっかくパンこね台(板?)持ってるのに出さないし!(笑)


テキトーに空中で棒状に伸ばして、


ちょっとビヤッと広げた端っこでもう片方を包んで、


クルっと輪っかにしちゃうもんね!




なんだろう?粘土遊びかな!?




まあ……こね台使ったり、素手で成形した方が


焼き上がりの表面もツルッとキレイになりそうですけども。


(あと、真ん中の穴が消滅して巨大な饅頭みたいになることもあるけど!)



でも、いいのよ別に!


売ったり誰かにプレゼントするなら見た目も大事だけど、


お昼に自分で食べるだけだから!!!!!


食べたら一緒よッッ!!!!!(雑)





ベーグルなので発酵後に茹でないといけないのが面倒ですが、


それでも、手が汚れない&洗い物がボウル・ヘラ・フライパンだけと思えば、


めっちゃハードル下がるんでない!?




作り始めから焼き上がり(洗い物込み)まで1時間もあればできると思うので、


いつもよりちょっと早めに目が覚めた時とかにサラッとできそうですよ!


まあ、それでも頻繁にはちょっと面倒くさいので、


書いてあった倍量で作ったったんですけどね!!!!!(笑)
(レシピには4~5個って書いてあった件)



自家製ベーグルって冷凍しても大丈夫なのかしら?


まあ、あと6個しかないし、要らぬ心配か!?




我が家のパンこね台はコレ!使いやすいよ!!(今回は使わんかったけど☆)




また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430