どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第294回でございます!今日は、またまた断捨離的な話ー!!

ちょっと前からシコシコ片づけていた本棚なんですけども、
無事、断捨離が完了いたしましたー!!
はい。
空き部屋のカラーボックスに書類やら雑誌やらを置いておったのですが、
リビングの納戸的な棚に全部集合させることができました!
書類の部のラスボス【思い出の品】との闘いはなかなかに大変でしたが、
限られたスペースになんとか全部収められましたよ!(汗)
以前、写真サークルに出入りしていたもので、
その写真展に出すためにいくつか大判で現像した写真があったのです。
以前は「こういうのは手放しにくいかなぁ……」と思っていたのですが、
意外といけました!
まあ、元のデータ自体は普通に残してあるし、
また飾りたくなったら現像すれば良いので気楽なもんですけども。
あと、告知用のポストカードの方はスキャンしてオサラバしました!
たぶんもうそのサークルに出入りすることもないと思うし、
なんかめっちゃスッキリ!
てか、こうやってあらためて見返すと……
レンズのゴミ写ってもうてるやん!!!!!
空の白っぽい部分に黒い影が着いちゃっててビックリしました。
サークルへの出入りをやめた後ぐらいにカメラをメンテに出したので、
今はたぶん大丈夫だと思うのですが……
あの頃にはもう既に汚れていたんだなぁ、と。
当時は全然気づかなかったので、なんだか変な感じです。
ただ本棚を片づけていただけなのに、
いろんな気づきがあって面白いですわね。
……
とりあえず、今回目標としていた【紙類の集合】を達成したので、
本棚の断捨離はこれにて一旦終了でございますわよ!
今後は、使ってみてさらに要・不要を見極めていこうと思います!
よーし!
明日からは押し入れの断捨離を始めるぜ!!!!!
<PR>
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆




第294回でございます!今日は、またまた断捨離的な話ー!!

ちょっと前からシコシコ片づけていた本棚なんですけども、
無事、断捨離が完了いたしましたー!!
はい。
空き部屋のカラーボックスに書類やら雑誌やらを置いておったのですが、
リビングの納戸的な棚に全部集合させることができました!
書類の部のラスボス【思い出の品】との闘いはなかなかに大変でしたが、
限られたスペースになんとか全部収められましたよ!(汗)
以前、写真サークルに出入りしていたもので、
その写真展に出すためにいくつか大判で現像した写真があったのです。
以前は「こういうのは手放しにくいかなぁ……」と思っていたのですが、
意外といけました!
まあ、元のデータ自体は普通に残してあるし、
また飾りたくなったら現像すれば良いので気楽なもんですけども。
あと、告知用のポストカードの方はスキャンしてオサラバしました!
たぶんもうそのサークルに出入りすることもないと思うし、
なんかめっちゃスッキリ!
てか、こうやってあらためて見返すと……
レンズのゴミ写ってもうてるやん!!!!!
空の白っぽい部分に黒い影が着いちゃっててビックリしました。
サークルへの出入りをやめた後ぐらいにカメラをメンテに出したので、
今はたぶん大丈夫だと思うのですが……
あの頃にはもう既に汚れていたんだなぁ、と。
当時は全然気づかなかったので、なんだか変な感じです。
ただ本棚を片づけていただけなのに、
いろんな気づきがあって面白いですわね。
……
とりあえず、今回目標としていた【紙類の集合】を達成したので、
本棚の断捨離はこれにて一旦終了でございますわよ!
今後は、使ってみてさらに要・不要を見極めていこうと思います!
よーし!
明日からは押し入れの断捨離を始めるぜ!!!!!
<PR>
リンク
別々のファイルで管理している設備関連の書類はこれでまとめてみよう!また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆


コメント