どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第326回でございます!今日は、音訳で発見したかも?な話ー!!
今日は、毎月恒例の音訳作業の日だったんですけれども……
【音訳についての説明はコチラをご参照ください!】
いつも収録中に気になって仕方がなかった口中音の原因が
ついにわかったかもしれませんわよ!!!!!
普通に日常生活を送っている分には気にならないんですが、
音訳でもスタエフでも、
とにかく声を出すと口の中から変な音が鳴るんですよ。
(対面での会話は録音してないからか気にならないのかしら?)
ノドの右奥、鼻とノドの境目ぐらい?の部分から、
パチッとかカチッという音が鳴っちゃう……。
顎関節症が少しマシになってきて、
この異音もちょっと減ったかなと思っていたのですが、
やっぱり何か鳴ってる……特定の位置から……。
左側は鳴らないんですよ。
鳴る時は必ず右側だけが鳴るんです。
顎関節のバキバキとはまた別の音が……
あ、そうか!
右だけいつも鼻詰まってるやん!!!!!
はい。
何故だかわかりませんが、
基本的に左側はイケイケで、右側は8割方詰まっているのです。
鼻の左側を指で押さえて右側だけで呼吸しようとすると、
ズズズズモッ……となりますよ!
何かよくわからんけど、
収録が長引いた時に痛くなるのもだいたい右側なんよ!(謎)
これや!絶対これや!!(決めつけ)
あ、昨日トイレでゲロ吐きまくった直後は、
一瞬だけ奇跡的に両穴通ってたんですけどね!
うーん、どうやったら右側スース―になるんだ!?
引きこもり前は、そんなに気にならなかったんだけどなぁ……(汗)
【ん】の発音がしづらいのもそのせいなんだろうか??
とりあえず、
首・肩のストレッチは続けつつ、
鼻詰まり改善方法を調べなければ!!!!!
ここはやはり漢方の力に頼るしかないのか!?
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
第326回でございます!今日は、音訳で発見したかも?な話ー!!
今日は、毎月恒例の音訳作業の日だったんですけれども……
【音訳についての説明はコチラをご参照ください!】
いつも収録中に気になって仕方がなかった口中音の原因が
ついにわかったかもしれませんわよ!!!!!
普通に日常生活を送っている分には気にならないんですが、
音訳でもスタエフでも、
とにかく声を出すと口の中から変な音が鳴るんですよ。
(対面での会話は録音してないからか気にならないのかしら?)
ノドの右奥、鼻とノドの境目ぐらい?の部分から、
パチッとかカチッという音が鳴っちゃう……。
顎関節症が少しマシになってきて、
この異音もちょっと減ったかなと思っていたのですが、
やっぱり何か鳴ってる……特定の位置から……。
左側は鳴らないんですよ。
鳴る時は必ず右側だけが鳴るんです。
顎関節のバキバキとはまた別の音が……
あ、そうか!
右だけいつも鼻詰まってるやん!!!!!
はい。
何故だかわかりませんが、
基本的に左側はイケイケで、右側は8割方詰まっているのです。
鼻の左側を指で押さえて右側だけで呼吸しようとすると、
ズズズズモッ……となりますよ!
何かよくわからんけど、
収録が長引いた時に痛くなるのもだいたい右側なんよ!(謎)
これや!絶対これや!!(決めつけ)
あ、昨日トイレでゲロ吐きまくった直後は、
一瞬だけ奇跡的に両穴通ってたんですけどね!
うーん、どうやったら右側スース―になるんだ!?
引きこもり前は、そんなに気にならなかったんだけどなぁ……(汗)
【ん】の発音がしづらいのもそのせいなんだろうか??
とりあえず、
首・肩のストレッチは続けつつ、
鼻詰まり改善方法を調べなければ!!!!!
ここはやはり漢方の力に頼るしかないのか!?
リンク
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
コメント