どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第352回でございます!今日は、春先でも気をつけたい水分補給の話ー!!

blog-title-Be-careful-as-dehydration-will-cause-edema

今日の名古屋は良いお天気だったので、


久しぶりにお日様の下を散歩しておったのですが……


とんでもなく腕がパンパンになっているのですがこれは!!!!!


朝10時に歩き始めて、テクテクテクテク気づけば14時。


腕というか何か、手がモヨモヨするような……


ファッ!?


はい。


手の甲側から指を確認したら、横方向に細かく入っているハズのシワが全くない!!


ってか、これホンマに自分の手?グローブみたい……(困惑)


通常はだいたいどの指も第1&第2関節がゴツッと出っ張っていて、


その間の部分は細くなっている感じなのですよ。


でも、今日は各指の根元から指先までズドンとしとった!!!!!


うーん、気づくまでは違和感ぐらいだったのに、


目撃しちゃったら全体的にものすごくジンジンしてきたような……???


もう30代も後半に突入してますが、ここまで急激に浮腫んだのは初めてだったので、


めっちゃくちゃ焦ってしまいました……( ´・ω・` )


普段は一日中ずーっと座りっぱなしなのに、


突然4時間も腕を下げて歩いちゃったから、身体が驚いたとか……?


あと考えられそうなことは……


一応、朝起きてからこの瞬間までで700mlぐらいは水分を摂ってたけど、


足りなかった……??


たしかに、ちょっと喉が渇いてきたような気はせんでもなかったけど……。


……


とりあえず、肘から先を上に向けつつ手をグーパー繰り返し、


水筒の残りの水(約100ml)を飲み干しました。


あと、手のツボ【合谷】も気づいたら押さえてましたね!
(※人差し指と親指の付け根が交わる部分@手の甲)


対処法として正しかったのかは謎ですが、


30分ぐらいでなんとか手&腕のジンジン痛だるい感じは治まりました……(汗)
(※合谷も浮腫みに関連する場所だったみたいです@ネット調べ)


後から調べてみたら、脱水症状でも浮腫むんですね。


カラカラになりそうなのに、そこは逆なんだなと驚きました……。


いやぁ……落ち着いて良かったけど、マジで怖かった……orz


もしかしたら自分の体調の周期的な問題もあるかもしれないので、


何とも言い難い部分ではありますが、春先でも油断大敵!!!!!


季節に関係なく、


年中しっかり水分補給しなければと思いました、マルッ!!!!!


(いやぁ、ツボって無意識に押さえた部分が症状に関係してたりするのが面白いですわね!)




<PR>
愛用中のナルゲンボトル☆お手入れ簡単で、常温の水派にはオススメですぞ!


また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430