どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第355回でございます!今日は、服のリサイクルの話ー!!

そろそろ衣替えの季節ですわね!!!!!
ということで、
今の時期にちょうど良いサービスを体験してきたので、
紹介というか、感想を書いてみようと思いますー!!
無印良品が参加している【BRINGプロジェクト】って知ってますか?
ちょっと前までは【FUKU-FUKUプロジェクト】と言っていたアレです!
簡単に言うと、
無印良品で買った衣料品をリサイクル回収に持って行ったら、
MUJIパスポートに1000マイル付与されるというリサイクル企画ですわよ!!
(※2万マイルで200ポイント(1ポイント=1円で使える))
不要になった服などを回収してもらえて、
さらにマイルももらえるってめっちゃ有難い!!!
気になる対象商品は、
無印良品で買った衣料品なら全般OK!(下着はダメ!)
タオルやシーツ、カバー類も対象らしいです!
でも、いくつか注意点があって……
・ 回収前に洗濯しておくこと!
・ 洗濯ネームに【株式会社良品計画】と書いてあること!
・ 何点持ち込んでもマイル付与は1日1回!
こんな感じですかね?
【詳しくは公式サイトをご参照ください!】
自分は、ちょっと局所的に敏感肌になっているところがあって、
洗濯ネーム(タグ)を引きちぎって着ていることが多々あるので、
震えております……。
せっかく無印で買ったのに持って行けなくなっちゃうのかぁ……(´・ω・`)
タグ、苦手なんですよね……ブツブツ出ちゃうので……(白目)
まあ、最近は布に直接お洗濯情報をプリントするようになったものもあるので、
引きちぎる頻度が減ってきたような気もせんでもないですが……。
……
はい。
普通に店内に回収ボックスがあるのですが、
そこに投入するとマイルの付けようがなさそうなので、
スタッフさんに「服のリサイクル持ってきました!」と声をかけてみましたよ!
よくわからなければ、サービスカウンターで聞いてみると良いと思います。
(普段行かないお店だったので、会計のついでにレジで聞いてしまいましたが(汗))
あ!
MUJIアプリの会員証(バーコード)を提示しないといけないので、
スマホの電池残量と電波の有無には気をつけておいた方が良いですわね!
ちなみに自分の場合、何故かバーコード読み取りで付与できなかったので、
スタッフさんに手入力でマイルを付与していただきました!
(無理なのかと思ってちょっとドキドキした件)
基本的に無印良品の全店で常時実施しているようなので、
出したくなった時にフラッと持って行けるのもポイント高し!
……
自分、服はだいたい無印良品かユニクロで買うかライブTぐらいなので、
このサービス(キャンペーン?)はめっちゃ助かりますわよ!
もともと物持ちは良い方だったのですが、
ここ数年かなり体重が激増しちゃったので……(遠い目)
……
え?痩せたら着れるって??
今までの丼なら思ったことでしょう。
「勿体ないから置いておこう」と。
いや、着れんて。
そんなスグ痩せんて。
てか、Fit Boxing2 を日課にするようになって、
ただ太っただけでなく、肩回りがかなりイカツクなったので、
体重が減っても今まで通りのサイズ感はたぶん無理……
もともと上半身が貧弱を極めていたのでね!!(白目)
今はかなり背筋もついてきたようで、
健康的に背骨部分の方が凹んで見えるようになってきましたもんね!!
あのホネ骨ザウルスはどこへ行ってしまったのでせうね……。
そんな感じなので、今の自分に似合う、
今の自分が気持ちよく過ごせる服を手元に置くようにしようかなと。
そう思うようになりました!
うーん、服の断捨離が捗るねぇ~♫
今年は個人的にBRINGチャンスだぜ!!
<PR>
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆




第355回でございます!今日は、服のリサイクルの話ー!!

そろそろ衣替えの季節ですわね!!!!!
ということで、
今の時期にちょうど良いサービスを体験してきたので、
紹介というか、感想を書いてみようと思いますー!!
無印良品が参加している【BRINGプロジェクト】って知ってますか?
ちょっと前までは【FUKU-FUKUプロジェクト】と言っていたアレです!
簡単に言うと、
無印良品で買った衣料品をリサイクル回収に持って行ったら、
MUJIパスポートに1000マイル付与されるというリサイクル企画ですわよ!!
(※2万マイルで200ポイント(1ポイント=1円で使える))
不要になった服などを回収してもらえて、
さらにマイルももらえるってめっちゃ有難い!!!
気になる対象商品は、
無印良品で買った衣料品なら全般OK!(下着はダメ!)
タオルやシーツ、カバー類も対象らしいです!
でも、いくつか注意点があって……
・ 回収前に洗濯しておくこと!
・ 洗濯ネームに【株式会社良品計画】と書いてあること!
・ 何点持ち込んでもマイル付与は1日1回!
こんな感じですかね?
【詳しくは公式サイトをご参照ください!】
自分は、ちょっと局所的に敏感肌になっているところがあって、
洗濯ネーム(タグ)を引きちぎって着ていることが多々あるので、
震えております……。
せっかく無印で買ったのに持って行けなくなっちゃうのかぁ……(´・ω・`)
タグ、苦手なんですよね……ブツブツ出ちゃうので……(白目)
まあ、最近は布に直接お洗濯情報をプリントするようになったものもあるので、
引きちぎる頻度が減ってきたような気もせんでもないですが……。
……
はい。
普通に店内に回収ボックスがあるのですが、
そこに投入するとマイルの付けようがなさそうなので、
スタッフさんに「服のリサイクル持ってきました!」と声をかけてみましたよ!
よくわからなければ、サービスカウンターで聞いてみると良いと思います。
(普段行かないお店だったので、会計のついでにレジで聞いてしまいましたが(汗))
あ!
MUJIアプリの会員証(バーコード)を提示しないといけないので、
スマホの電池残量と電波の有無には気をつけておいた方が良いですわね!
ちなみに自分の場合、何故かバーコード読み取りで付与できなかったので、
スタッフさんに手入力でマイルを付与していただきました!
(無理なのかと思ってちょっとドキドキした件)
基本的に無印良品の全店で常時実施しているようなので、
出したくなった時にフラッと持って行けるのもポイント高し!
……
自分、服はだいたい無印良品かユニクロで買うかライブTぐらいなので、
このサービス(キャンペーン?)はめっちゃ助かりますわよ!
もともと物持ちは良い方だったのですが、
ここ数年かなり体重が激増しちゃったので……(遠い目)
……
え?痩せたら着れるって??
今までの丼なら思ったことでしょう。
「勿体ないから置いておこう」と。
いや、着れんて。
そんなスグ痩せんて。
てか、Fit Boxing2 を日課にするようになって、
ただ太っただけでなく、肩回りがかなりイカツクなったので、
体重が減っても今まで通りのサイズ感はたぶん無理……
もともと上半身が貧弱を極めていたのでね!!(白目)
今はかなり背筋もついてきたようで、
健康的に背骨部分の方が凹んで見えるようになってきましたもんね!!
あのホネ骨ザウルスはどこへ行ってしまったのでせうね……。
そんな感じなので、今の自分に似合う、
今の自分が気持ちよく過ごせる服を手元に置くようにしようかなと。
そう思うようになりました!
うーん、服の断捨離が捗るねぇ~♫
今年は個人的にBRINGチャンスだぜ!!
<PR>
リンク
来年はお肌も落ち着いてくれると良いのだけれど…今はひたすら保湿で耐えてます!また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆


コメント