どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第356回でございます!今日は、非常食を食べてみた話ー!!

blog-title-Hard-bread-with-sesame-is-crispy-and-easy-to-eat

かんぱんって、好きですか?


あ、船の甲板じゃなくて!


非常食のカタカタパンの方のやつです!(笑)


自分が実家に居た頃は、非常食と言えば、この乾パンでした。


てか、他にあったんかしら??


我が家は4~5人家族だったのですが、


当時オカンに見せてもらったのは 乾パン1缶だけ


え……今考えたらめっちゃ防災意識低い系で草枯れる……orz


まあ、実家は大阪なので、


当時はまだそんなに大きな地震が直撃したことはなかったですしおすし……(白目)


他にも埋蔵金的な感じで隠し非常食が存在していたと思いたいですけども。


そんな感じだったので、自分の中では何年経っても


やっぱり非常食と言えば乾パンなのです。


もちろん、お湯をかけて食べるお米系や、


柔らかいパンの缶詰、温めるだけで食べられる煮込みのパウチなども


一緒に常備してますよ!?


でも、そんだけあっても、やっぱり乾パンは買っちゃうんですよね。


擦り込み……ですかね……?


……



で、当時もですね、賞味期限が過ぎたり過ぎなかったりで、


期限の前後に慌てて食べてたんですよ。


まあ、非常食の出番がなかったってことは、


それだけ穏やかに過ごせていたということなので、とても良いことなんですけども!


はい。


で、当時食べた乾パンはもうビックリするぐらい ガッチガチ で……


いやぁ、正直全然美味しくなかったよね☆


オカンや妹と一緒に、おやつ代わりにガジガジしていたのですが、


みんな微妙な顔をしていたような……(汗)
(牛乳とかに浸けた方が良いのかなとか考えてみたり)


……



そんな感じだったので、乾パンってすっごく残念な食べ物なのかなと、


ずっと何年も思い込んでましたよ。


で、今回も賞味期限が迫ってきているので、


同じようにおやつ代わりにガジガジしようかなと思ったんですねぇ。


久方ぶりに食べてみてビックリ!!


え、こんなにサクサクで美味しかったっけ!?!?


何年ぶりに食べたかは不明ですが、


その間、乾パン業界で大幅な技術革新とかあったんですかね?!


当時は歯が欠けるんじゃないかとビビりながら食べていたような気がするのですが、


今回のは全然そんなことなかったもんね!!


生地にゴマが混ざってるから結びつきが弱いとか??(謎)


普通のおやつみたいにサクサクモリモリ食べられるので、


これなら気軽にローリングストックできるかも!?


ちなみに味は、旨味とか塩味的なものは一切ないので、


ただただ口の中の水分が吸われていく感じではありますが、


非常にプレーンな感じで食べやすかった!!(笑)


氷砂糖をなめながら食べると、一瞬「美味しい!」と見せかけて、


より一層水分を奪われて草なのだった!!!!!


はい。


今回の乾パンは大当たりでした~♫


ちょうど楽天のお買い物マラソンのタイミングなので、


改めてローリングストックリストに追加しておこうと思います!!




<PR>
サクサク美味しいK&Kさんとこの乾パンはコチラ!




また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430