どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第407回でございます!今日は、おうちラーメンの話ー!!

blog-title-Putting-toppings-on-chilled-noodles-is-exciting

自分、引きこもりなんで、


外にラーメン食べに行けないんですよね!(ドヤァ)


でも、ラーメンは好きなので、時々食べたくなっちゃう……。


まあ、我がバンドのラーメン大好きベースが部長をつとめる


【闇鍋ラーメン部】への入部は未だ認められぬままなのですが……(´・ω・`)


自分は、地元で昔むかしに食べたげん家ラーメンのようなコッテリ派!


でも、ラーメン部は薬膳系のあっさりした味も理解できないと入部できないんですって!!


うーん、薄味わからないワイ、一生入部できない!(笑)


ちなみに闇鍋ラーメン部は、


ギターかドラムができる部員を絶賛募集中です!!!!!


はい。


でよ!


今日の本題、チルド麺についてですよ!!


外に食べに行かなくなってからは、


全力でローテ入りしているのであります!


最早かなり頼りになるエースもエエとこ!!!!!


でも、今まではちょっと具材を手抜きしていたのです……。


だって、麺自体のお値段が乾麺タイプ(?)の袋麺と比べてけっこう……ねぇ??


チルド麺2食分 = 袋麺4~5食分


って……高いよね!?


まあ、その分やっぱり美味しいのでアレなんですけどね。


麺ちゅるちゅるモチモチで、汁もしっかりしてるもんなぁ~。


はい。


そんな感じなので、普段の具材はスガキヤの冷凍チャーシュー(店頭販売)ぐらい?


気が向いたらゆで卵作って入れるかなって感じの丼さんなのに、


今回はちょっと張り切っちゃった!!!!!


なんと……


ねぎ!


海苔!!


メンマ!!!



チャーシュー!!!!


ゆでたまご!!!!!


……(涎)



準備の段階からワクワクが止まりませんよ☆


今回はスガキヤのつけ麺だったのですが、


つけ汁のお椀の中がお祭りみたいになってました!!


自分、生のネギがすこぶる苦手なんですけども、


最近ちょっとだけなら食べられるようになってきたのです。


なので、今日も少ーしだけ!本当に少しだけなのですが入れてみました!!


やっぱり緑色があると一気にお店感が出ますね!(感動)


極厚に切ったスガキヤのチャーシューと初めて店頭で買ったスガキヤのメンマに、


縦半分に切ったゆで卵……きざみ海苔は麺の上にちょちょっとね!


いやぁ……これはスゴイ!


見た目はもちろんなんですけど、味もちゃんと美味しい!!


実際にスガキヤでつけ麺を食べたことはないのですが、


もし食べたらきっとこんな感じなんだろうなと。


すごく満足感のあるお昼ごはんとなりました!!


やっぱりケチケチしすぎるのは良くない!


使うとこはちゃんと使わなアカンと思った日曜の午後でしたー!!!!!(汗)



<PR>
メンマって無くても良そうな気がするけど、有ったら全然違うよね!

<PR>
少人数家庭のきざみネギ事情は冷凍がちょうど良い感じ!




また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430