どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第422回でございます!今日は、ウダウダまつりに終止符を打つ話ー!!

ブログ_音訳_再_20220626

今日は、昨日に引き続き、音訳の編集作業をしておりましたー!
【音訳についての説明はコチラをご参照ください!】


自分が読む部分の作業自体は無事終わったのでヤレヤレなのですが……


なんだろう?


今日はものすごーく体ダル重……orz


なかなか編集作業に着手することができずにウダウダしちゃってました……(困惑)


普段はチャッチャと始められるのに、


丼さんったら、いったいどうしちゃったのかしら?(´・ω・`)


フローリングの床がペタペタするなぁと思ったら、


東海地方も今日から梅雨入りですって!?


きっとそのせいなのだろうよ!


はい。


そんなウダウダまつりが開催されちゃってる時はどうすれば良いのか!


とりあえず、


寝転んだままできる運動をやって、


その勢いでパソコンまでダッシュするのだぜ!!


そうねぇ、脚パカ運動とかどうでしょう!?


自分はグダグダかどうかにかかわらず毎日パカパカやってるので、


もうそんなに疲れないんですけどもね!!


まあ、別にストレッチでも何でも良いんですけど、


ちょっと血流とテンションを上げてから動き出してやろうよという感じですよ!


え?それがもう既にできない!?!?


じゃあ、うつ伏せになって水泳のバタ足みたいに


バタバタするだけでも良いんじゃね??(汗)


これ、何気にモモ裏に効きますぜ!?


……



世の中のだいたいのことは、


着手しさえすれば終わることが多いと思うんですよ!(極論)


音訳の編集もそう。


最初の一歩(クリック)が一番気合いが必要な気がするんですよね。


とりあえず、


作業用パソコンの起動さえできれば!!!!!


あとは気づけば音訳ソフトも立ち上げちゃってるし、


セクション分け→タイトル入力→間の調整&ノイズ除去……


と、スルスル進んでいけるんですよ。


踏み出すまでは


「こっから2~3時間机に向かわないといけないのか……」


とか、先のことを考えちゃって、


ちょっとしんどく感じちゃうこともある。


音訳に限らずですけどね!!


何でも、まずやってみる!!!!!


本当、これだけだなと思いますよ。


で、


そこに勢いをつけるために脚パカをやるというね!



自分はそんな感じで本日のダル重タイムをやっつけましたー!!(笑)


パカパカするだけで脚やお腹周りだけでなく、


「よっしゃー動くかぁ!」と気分もスッキリするって、


めっちゃお得じゃない!?


まあ、最初はちょっとしんどいかもしれんけど……


慣れたらスマホ見ながらでも余裕よゆー☆


明日・あさっては、他メンバー分の編集作業も頑張るぞー!!




<PR>
もっと本気でパカパカするならチューブとか使っちゃう!?





また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430