どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第477回でございます!今日は、ちょっとビビった話ー!!

blog-title-My-family's-hospital-was-as-crowded-as-ever

自分、月イチでかかりつけ病院に通院するのですが、


今回はいつもと院内の雰囲気が違ったんですよ……。


なんか、めっちゃくちゃ混雑している!?


そして、皆さんものすごく咳き込んでらっしゃる??


……


いや、内科・呼吸器科の病院なので、


普段から咳をしている人も居るには居るんですよ!?


でも、COPD治療(禁煙の指導?)や喘息の経過観察が多そうだし、


院内は落ち着いた雰囲気なことが多いんだよなぁ……(遠い目)


なので、けっこうな頻度で痰の絡んだ重めの咳を


こんなにもたくさんの人たちが一斉にしまくるというのは、


どうも初めてなのかなと……(;´・ω・`;)


え、夏やで……!?


そんな一気にみんなまとめて風邪ひく??


てか、もともと予約制のハズやのに、


待合室で待ってる人の数……


予約の枠超えてない??(謎)



自分が到着する前に異常事態が発生してたんですかね……?


……



残念なことに自分は早起きが苦手なので、


いつも午前の最終枠に予約するのですよ!(汗)


そして、早めに行くと駐車場が埋まっていることが多いので、


できるだけ最後辺りになるように狙って向かうのですが、


そこからさらに30分以上待つというのは珍しいなと。


もうこの病院には十年近く通っているというのに、


ここまで多いのは今年が初めてな気がしますよ。


喘息の発作が出やすそうな季節の変わり目なら、


まだなんとなくわかるような気もするんですよ!?


秋→冬 or 冬→春あたりは個人的にヤバく感じることが多いですしおすし!


でも、もう夏ですからねぇ……。


てか、なんかゼロゼロ言ってるんですがそれは……(困惑)



……



「オッ、なんかヤバそうやから帰るわ!」


なんて言える訳もなく、


そんな中で一緒に待ってたんですけども……(焦)


自分は毎月恒例の定期検診なので、


今回スキップしても正直そんなに問題はないのです。


病院行って別の病気もらってもツマらんですからねぇ!?
(てか、もし感染ったらリアルに命にかかわる件!(笑))


本当にものすごく回れ右したかったんですけど、


かかりつけを変な空気にするのもアレですしおすし……(汗)


こういう危機をスマートに回避するにはどうすれば良いんでしょうね?


「あ、ちょっと銀行でお金下ろしてきますわー!


順番は最後に回してもろてエェんでー!!」


とかで行ってみる??(笑)


まあ、実際ギリギリの金額しかお財布に入ってないんで、


銀行に行きたいなぁと思うこともあるんですけどね!
(この病院以外ほぼキャッシュレス決済なので)


ちょうど月イチとかなので記帳にもちょうど良いし!!


……



とりあえず、


帰宅後はいつも以上に念入りに手洗い&ウガイしました!!!


ヤバめの感染症(複数)が大流行してるっていう噂、


あれ……本当だったんですね……。


自分、必要最低限しか外出しないので流行に疎いんですけど、


もしかしたら自分の周りでもかかっている人がいるのかも!?


ええー、感染ったらヤだなぁ……(ゲンナリ)




<PR>

ウルトラストップ




また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430