どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第560回でございます!今日は、長崎の特産品の話ー!!

blog-title-Goto-udon-in-Nagasaki-is-very-delicious

去年の朝ドラ『舞いあがれ!』って、覚えてますか?


あの、長崎と大阪が主な舞台となっていた


まいんちゃんがパイロットになったりならなかったりするドラマですよ!


自分は、ばんば(高畑淳子さん)が大好きで毎日見てたんですけどもね!(笑)


その作中で大阪へのお土産として出てきた


長崎の【五島うどん】をついさっき食べたんですよ!!
(手延べうどんって書いてたかな?)


え、今さら!?ていうね。


遅ればせながらと言うか、寝かせすぎた感がありますけども!


あまりにも大事大事しすぎて賞味期限が迫ってきちゃったんだね!!(焦)


はい。


ちょーっと、思っていたよりも美味しくて丼さんビックリしてますよ!?


「言うて、うどんやろ?そんな違いとかあるぅ??」


っていうね。


申し訳ないんですけど、正直なめてました……。


ちなみに、自分は讃岐うどん派なんですけれどもね!
(おうどん大好き大阪人ですけども)


いや、でも……これは決めかねるよ!?


てか、どっちも一番だよコレは!!!!!(汗)


袋に入ってる感じとしては、


夏の定番であらせられるところのひやむぎと大差ないんですよ。


あ、自分が買ってきたヤツはね!(他のは知らん)


素麺よりは太くて、ノーマルうどんよりは細い……


色もよく似てて白いですよ!


まあ、普通に熱湯で湯がいた後に冷水で〆て、


麺つゆ+ねぎ+のり+生姜(チューブ)でいただきましたけども。


めっちゃチュルッチュルなんよ!!!!!


で、噛んでみたらモッチモチでね!!!!!


普段食べているひやむぎとは全然違う歯ごたえと言いますか……(謎)


ひと啜りしただけで何とも言えない美味しい雰囲気が


口の中に広がってきてビックリしました!!


え、何これ……美味しすぎる!!!!!(語彙力)


国産小麦100%だからなのかしら……?(情報を食べている人)


正しいお作法とかはよくわからないので


ひやむぎやざるそばと同じように食べてみましたが、


すっごく特別な感じがしましたよ!!


コシもしっかりしてるんですけど、


讃岐うどんみたいなムニッと感ではない気がするんですよね……。


うーん、何とも言い難い……


ってか、どっちも美味しすぎるんだって!!(汗)


みんな違ってみんな良い!!


また新たな美味しい食べ物に出会ってしまいました☆


ああ~、本場の五島うどん、


現地で食べてみたいんじゃぁあぁ!!(涎)



<PR>



また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430