どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第585回でございます!今日は、オイオイオイの話ー!!

blog-title-The-family-upstairs-is-practicing-cheering-songs

え……何これは……?(困惑)


何かまた天井がドッカンドッカン鳴り出したと思ったら、


オバハn……ゲフッゲフン!!


成人女性の元気に叫ぶ声が聞こえてきましたよ!?


\オイオイオイッ!オイオイオイッ!/


おや、ここは球場だったかな?


まあ、


こんなアホことを元気いっぱいにやらかしてくれるのは、


我がマンションにヤツらしかいないもんで……


まず間違いなくいつもの(!)上階ご家族なんですけれどもね!!






えぇ、例によって例の如く……ヤツラは今日もクソだは。


いやー、おかしいですねぇ?


もう今年の野球は終わったというのに、


何故このタイミングで応援歌にありがちな掛け声が聞こえてくるのです??


てか、先日までの日シリ中の騒音を通じて、


上階はオリックス or 阪神のファンである


と丼さんは確信したのですが……


どっちのファンかまだ決め手に欠けるなと、


たぶんオリックスファンだと思うけど、もう一押しほしいなと。


ここ数日モヤモヤしながら過ごしていたのです。


はい。


そんな丼さんにとって、今日の雄叫びは朗報でしたよ!


今日みたいな感じで「オイオイオイオイ」やる曲って、


オリックスの応援歌にも数曲あるんですね!!!!!


いや、阪神にもオイオイ言うてる曲はあるし、


何なら中日にもたぶんあるんですけども!(『チャンス決めてくれ』とか?)


それに、まだご主人が仕事から帰られる前だったので、


奥さん “オイオイ民(競馬民)” 説 も捨てきれないんですけれども……(汗)


でも、たぶん……


今日のあのオイオイオイオイした感じは


『欲球根性 ~河内のオッサンの丑~』だと思う……(確信)


正直、自分には全く馴染みのない曲なので、


わざわざ検索して動画で確認したんですけどね!(本気)


もしかしたら聞き間違いかもしれないんですけども……


たぶんその曲なんだと思ふ……。


もう今年は終わっちゃったから、


来年の日シリに向けて英才教育を施してるのかもしれないですね。


もう来年度の話とかしちゃって鬼に笑われますよ!!(白目)


たぶん、お父さんから現地観戦のお土産話を聞かされて、


自分も来年からいっしょに応援したいと思ったとか、


そんな感じじゃないかなと。


うーん、それだけなら、


「娘さん、かぁいらしいですねぇ!(ニッコリ)」


の一言で終わるほほえまエピソードなんですけども!?


問題は奥さんのやり方なんよ!!


別に子どもが小声でオイオイ歌うのは良いんですけど、


デッカイ声で歌ってるの奥さんやし、


どうも、わざと娘さんを煽ってるんですよね……。


奥さんのオイオイに合わせてめっちゃ跳ねまわるんですよ……orz


今までもたしかにものすごくうるさかったけど、


ここまであからさま(悪意むき出し)な感じではなかったのだが……(´- ω -`;)


どちゃくそ元気有り余りすぎてて草枯れる……。


もう小学校低学年なのでけっこうな重量感なんですよ。


そんな子が飛び跳ねたら下階が騒音&振動でエライことになるっていうのは、


これはちょっと3秒くらい考えれば、わかることだと思いますよ。


しかも、今までにももう何度も掲示板に貼り紙されてるし、


管理会社経由でポストに投函までされてるというのに!


分からないハズはない訳ですよ!!


そらもう……やっとるわな!と。


まあ、お友達といっしょに居るところをただの一度も見たことがないので、


公園を走り回るような遊びが日中できてないんでしょうけども。


代わりにお母さんがオイオイして体力を消費させてるのかもしれんけど、


それにしたって、ちょっとこれはどうかと思うよ?


そもそも、


応援の練習とか、それこそ外でやれ!!!!!


てか、そろそろ他の住人の皆さんも声上げてくださいよー……


え?ちょっ……


オイオイ民はこれ以上増えんでよろしい!!!!!



<PR>




また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430