どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第590回でございます!今日は、鍋つゆの話ー!!

いやぁ、本当に急に冬が来ましたわね……。
こんなにぶるっちょさむさむな日は、
やっぱりホッカホカのお鍋が一番ですよ!!
今日は、珍しく味噌!
【札幌味噌拉麺専門店けやき監修 札幌味噌鍋つゆ】
を食べてみましたー!!
えっとー、商品名をフルネームで書くと……
なんかジャキジャキしててイカツイ感じに見えますけれども!?(謎)
お味の方はですね、まろ~んとしていて美味ッ☆
(これは豚バラの脂のせいか!?)
しっかりニンニクもおダシも効いてるんですけどね!(笑)
自分、あんまり味噌ラーメンって食べたことないんですけど、
……あ!
袋麺でちょうど良いのを見つけたので最近食べましたけども!!
あのー、お店の本格的なものっていうのは、
ほとんど食べたことがないんですよね!!
(なので、けやきさんがどんなにスゴイお店なのかというのも
この鍋つゆを発見するまで知らなかったという……(勉強不足))
そんな味噌ラー初心者の感想でアレなんですけれども、
とっても食べやすくて美味しかったです!!!!!(迫真)
詳しいことはよくわかりませんけども、
名古屋に住んでるのに味噌得意じゃないというモグリのワタクシでも
安心して食べられる旨甘くて美味しいお味噌でした!!
なんだろう……?
具モリモリ盛りだくさんお味噌汁かな??
ハイパー豚汁みたいな感じになったったもんね!
そんなん絶対美味しいに決まってるじゃないですか!!(困惑)
(飽きずに最後まで食べられるのはいろんな旨味が入ってるからなのかしら?)
パッケージの裏に書かれている具材:
豚バラ肉・キャベツ・長ねぎ・しめじ・にんじん・玉ねぎ・ニラ
これだけでもけっこうモリモリなんですけど、
さらにプラスして
鶏むね肉・新生姜の肉団子・厚揚げ・薄揚げ・ウインナー
をゴッソリ入れるという暴挙!!
そんなにいっぱい入れたら味が薄まるような気がせんでもないですが……
それぞれダシが出る具材だからなのか、
もともとの旨味がしっかりしているからなのか、
できあがってみたらめっちゃエェ塩梅になってた件☆
そうなんですよ……
ちょっとここ数日体調を崩しまくっているもんで……
あんまり激辛とかコッテリしたものは食べたくなかったんですよね……(白目)
家にストックされている多種多様な鍋つゆの中から
これを選んで本当に良かったですよ!!
具合悪い時ってぇのはやっぱり、
やさしい味の温かいものを食べてホッとしたい!!!!!(心の叫び)
ふぅ……。
でよ!
お鍋の本編もこれだけ五臓六腑に染み渡った訳ですが、
この鍋つゆ、やっぱり〆が良いんですよ!!
え?そりゃ勿論、
ラーメンに決まってるじゃないですかやだもー!!(笑)
いつもの【鍋〆ます!ラーメン】を入れてやりましたよ♫
そうですかこれが味噌ラーメン、ふむふむ……。
美味しい!
そらもう間違いなく美味しい!!
だがしかし、これだけじゃないんですよ……
お酢を垂らすのである!!!!!
な、なんだってぇ!?!?Σ(´∀`;)
……
はい。
パッケージの裏に店主様のワンポイントアドバイスが書いてましたよ!
そんなビシャビシャダバダバ入れてはいかんですよ!?
数滴たらーりと垂らすのです。
そしたら、なんということでしょう……
匠の手によって、もともと美味しかった味噌ラーメンが
味変されてググッと引き締まりました!!(歓喜)
まったりとしたお味がキリリとすると言いますか……
上手く説明できないですけど☆
しっかりコクもあるのに後味サッパリみたいな感じになって、
よくわからんけどめっちゃ美味しくて、
〆なのにドンドン食べられてしまうという……(太る)
ニンニク味噌×お酢って、そりゃあ捗りますわな!
ちょっとこれはヤバいですよ!!
丼さんの中での鍋つゆ勢力図が大きく動きそうな予感……(汗)
まだ食べたことがないという方は、ぜひ一度食べてみていただきたい!!
特に思いっきり寒い日に食べることで、
より一層ほっこり感が増すのではないかと思われます!!
<PR>
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆




第590回でございます!今日は、鍋つゆの話ー!!

いやぁ、本当に急に冬が来ましたわね……。
こんなにぶるっちょさむさむな日は、
やっぱりホッカホカのお鍋が一番ですよ!!
今日は、珍しく味噌!
【札幌味噌拉麺専門店けやき監修 札幌味噌鍋つゆ】
を食べてみましたー!!
えっとー、商品名をフルネームで書くと……
なんかジャキジャキしててイカツイ感じに見えますけれども!?(謎)
お味の方はですね、まろ~んとしていて美味ッ☆
(これは豚バラの脂のせいか!?)
しっかりニンニクもおダシも効いてるんですけどね!(笑)
自分、あんまり味噌ラーメンって食べたことないんですけど、
……あ!
袋麺でちょうど良いのを見つけたので最近食べましたけども!!
あのー、お店の本格的なものっていうのは、
ほとんど食べたことがないんですよね!!
(なので、けやきさんがどんなにスゴイお店なのかというのも
この鍋つゆを発見するまで知らなかったという……(勉強不足))
そんな味噌ラー初心者の感想でアレなんですけれども、
とっても食べやすくて美味しかったです!!!!!(迫真)
詳しいことはよくわかりませんけども、
名古屋に住んでるのに味噌得意じゃないというモグリのワタクシでも
安心して食べられる旨甘くて美味しいお味噌でした!!
なんだろう……?
具モリモリ盛りだくさんお味噌汁かな??
ハイパー豚汁みたいな感じになったったもんね!
そんなん絶対美味しいに決まってるじゃないですか!!(困惑)
(飽きずに最後まで食べられるのはいろんな旨味が入ってるからなのかしら?)
パッケージの裏に書かれている具材:
豚バラ肉・キャベツ・長ねぎ・しめじ・にんじん・玉ねぎ・ニラ
これだけでもけっこうモリモリなんですけど、
さらにプラスして
鶏むね肉・新生姜の肉団子・厚揚げ・薄揚げ・ウインナー
をゴッソリ入れるという暴挙!!
そんなにいっぱい入れたら味が薄まるような気がせんでもないですが……
それぞれダシが出る具材だからなのか、
もともとの旨味がしっかりしているからなのか、
できあがってみたらめっちゃエェ塩梅になってた件☆
そうなんですよ……
ちょっとここ数日体調を崩しまくっているもんで……
あんまり激辛とかコッテリしたものは食べたくなかったんですよね……(白目)
家にストックされている多種多様な鍋つゆの中から
これを選んで本当に良かったですよ!!
具合悪い時ってぇのはやっぱり、
やさしい味の温かいものを食べてホッとしたい!!!!!(心の叫び)
ふぅ……。
でよ!
お鍋の本編もこれだけ五臓六腑に染み渡った訳ですが、
この鍋つゆ、やっぱり〆が良いんですよ!!
え?そりゃ勿論、
ラーメンに決まってるじゃないですかやだもー!!(笑)
いつもの【鍋〆ます!ラーメン】を入れてやりましたよ♫
そうですかこれが味噌ラーメン、ふむふむ……。
美味しい!
そらもう間違いなく美味しい!!
だがしかし、これだけじゃないんですよ……
お酢を垂らすのである!!!!!
な、なんだってぇ!?!?Σ(´∀`;)
……
はい。
パッケージの裏に店主様のワンポイントアドバイスが書いてましたよ!
そんなビシャビシャダバダバ入れてはいかんですよ!?
数滴たらーりと垂らすのです。
そしたら、なんということでしょう……
匠の手によって、もともと美味しかった味噌ラーメンが
味変されてググッと引き締まりました!!(歓喜)
まったりとしたお味がキリリとすると言いますか……
上手く説明できないですけど☆
しっかりコクもあるのに後味サッパリみたいな感じになって、
よくわからんけどめっちゃ美味しくて、
〆なのにドンドン食べられてしまうという……(太る)
ニンニク味噌×お酢って、そりゃあ捗りますわな!
ちょっとこれはヤバいですよ!!
丼さんの中での鍋つゆ勢力図が大きく動きそうな予感……(汗)
まだ食べたことがないという方は、ぜひ一度食べてみていただきたい!!
特に思いっきり寒い日に食べることで、
より一層ほっこり感が増すのではないかと思われます!!
<PR>
リンク
腹痛でガタガタ震えてても美味しく栄養補給できたよ☆また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆


コメント