どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第594回でございます!今日は、電気の話ー!!

blog-title-The-light-switch-in-the-toilet-was-broken

引っ越してきた時には既に調子が悪かった


トイレの電気のスイッチがついに壊れた件……orz


中のバネがちょうどいい位置にいかないのか


一度パネルの左端を「ペぃンッ!」っと弾かないと


toilet-light-switch_1
(※画像は廊下のスイッチです)


電気のON/OFFができなくなっていたのですが……


ついにそれでもウンともスンとも言わなくなっちゃいました……(´・ω・`)




(↓ ここから心の声 ↓)


これはもう業者さんを呼ぶしかないのか……!?


だがしかし、


明日は朝から歯医者さんに行かないといけないし、


どこの業者さんにお願いするかも調べないといけないし、


全力でトイレ掃除(玄関&廊下も)しなくっちゃ……


しばらくの間は防災用のランタンで用を足すしかないのか……(遠い目)


うーんうーん……。


(↑ 心の声終わり ↑)




と思ってしょんぼりしてたんですよ。


まあ、こういうのは消耗品だから仕方ないよね……


いや、ちょっと待てよ……!?


何故かこのスイッチは電気&換気扇がセットになっているので、


スイッチが押せなくなるともれなく換気扇も終わる件!!


ちょ……トイレ臭い臭いやで、どうすんだコレ!?(絶望)


灯りだけならランタンでもしばらくは耐えられるけど、


ニオイだけはアカン!!!!!


はい。


思い切ってスイッチのフタこじ開けましたー☆


予想通り中のバネが逝ってましたね……(汗)

toilet-light-switch_3


この矢印の部分(2か所)はもともとくっついていたようです。


パネルもその中のスイッチ然とした板(上の黄色)も捥いだので、


全力で中身がむき出しになっているのですがコレは……∑(´〇ω〇`;)


toilet-light-switch_2

ま、まあ……押す時にちょっと指先が痛いけど、


スイッチのON/OFFはできるから……(震え声)


とりあえず、


中のボタン(?)をカチッとしてみたら電気も換気扇も通常通り動いたので、


素人が触っちゃいけない部分まではまだ壊れてないみたい!!


たぶん薄い板状のバネがバッキバキに折れているのが原因だと思うので、


明日にでもホムセンで同じタイプのバネを調達してこようと思います!


ああ~、こんな簡単に原因がわかるんだったら、


もっと早くにこじ開ければ良かったなぁもう!!


って、まだ直ると決まった訳ではないんですけどね……(汗)



<PR>
↑ コレを買いに行くのである!




また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430