どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第598回でございます!今日は【顎関節症格闘日記】17か月目の話ー!!

blog-title-temporomandibular-disorder-struggle-diary-17th-month

いやぁ、またもやかなり間が空いてしまいましたね……(汗)


前回は今年の3月だったので、約8か月ぶりですか?





Oh……もう……orz


ほらぁ、ちょっと多種多様な病が巷で流行ってますでしょう??


もう少し心穏やかに通院できるようになってからと思っていたのに


全然落ち着いてこないもんで……


しびれを切らしてこのタイミングで行ってきたのでした。
(※本当は先月行く予定だったけど)


なので、


顎関節症の人ってことを忘れられてたよね!


え、そんなことあるゥー!?(困惑)


8か月も行ってなかったし、そりゃ仕方ないか……。


仕方ないのか?????


うーん、まあいいや。


とりあえず、


久しぶりですねぇ~っていう話をして、


レントゲン撮影(年1回)と虫歯のチェック、


歯石取りをしていただきましたー!!


今回も歯磨き上手って褒められちゃったYO!えへへ☆


いやぁ、いくつになっても褒められるのは嬉しいもんですね!(笑)


「それではまた2~3か月後に!」


あれ?顎関節の話は??(困惑)


ずっとマウスピース(ケース入り)をお腹の上辺りに置いていたのですが、


最後まで顎関節症の話がでてこなかったので自分から切り出しました。


素で忘れられていたようです……あぶねぇ!


超速でマウスピースの噛み合わせ調整をしてくださいました。


とりあえず、


まだしばらくの間はこのマウスピース続投のようです!(汗)


そして、ちょっと悲しい一言……。


「音が鳴らなくなることはないから」


おーん……。


たまに調子が良い時は、左顎の引っ掛かりがなくなって


何度か口をパクパクしても無音の時があるんですよね。


そんな時はいつも


「もしかしたら、このまま治るんじゃね!?」


とか思っちゃうんですけども……


そうか……アカンか……orz


丼さんの左顎が鳴らなくなることはないらしい……。


はぁ……。


で、でもとりあえずね!


最初にこちらの歯医者さんへ伺った時よりは、


ずいぶん調子が良くなっているからね!!!!!(たぶん)


このままマウスピース使用と、


やってみなくちゃわからない丼科学実験


めげずにまったり続けて行こうじゃないの!


ほら……ウォーキングしたり、ストレッチした後は


ちょくちょく改善されるからね……(震え声)


……



はい。


あ、それ以外の部分については、歯周病も虫歯もないし、


欠けたかと思ってヒヤヒヤしていた部分も問題ないとのことでした!


今度は忘れたり先延ばしにしたりしないように、


帰宅後さっそく予約を入れたったったった!!


これで……何事もなければ2月に受診できるハズ……!?(汗)




<PR>




また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430