どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第619回でございます!今日は、寒さ対策の話ー!!

blog-title-Prevent-the-cold-with-a-thermal-pot

ここ数日、暑さ寒さの乱高下な日が続いていますが、


皆様いかがお過ごしでしょうか??


我が家は相変わらずコタツにフリースの部屋着など


必要最小限の電力で頑張っております。


その頼りのコタツもうっかりすると電源が入ってなかったり……


いや、ほら……


立ち仕事して冷えた時はちょっと強めにつけるんですけど、


そうじゃない時(足先が温まってから)は


逆にジリジリ熱く感じたり感じなかったりするもので……


だいたいつけたとしても弱~3までですよ!!(ケチ)


靴下を履いてなかったらお肌がカサカサになるんじゃないかと


いつもヒヤヒヤしているのですが……。


まあ、そんな感じである程度ぬくぬくと過ごせているのですが、


一点困ったことが起こりまして……


冬の飲み物問題ですよ!!!!!


自分、朝起きたらお湯を沸かして


朝ごはんの時に青汁を飲むのが日課なのですが、


それ以外は基本、


水を飲んで過ごしているのであります!!!!!


う~ん、質実剛健だねぇ~♫


この神に選ばれし飲み物だけは


どれだけ飲んでも歯に着色しないし、


糖分も含まれていないので虫歯にならないというね!


安いし手軽に飲めるし、素晴らしいですよ!安いし!!


まあ、


周りの人に話したらドン引きされますけどね☆


だって仕方ないじゃないか……


多くの人々が日々楽しんでおられるような


コーヒー・紅茶などのカフェイン飲料が飲めないんだから……。


そりゃあ丼さんだってねぇ!


そういった嗜好品が健康を害さずに楽しめるのであれば、


年がら年中ひたすら水ばっか飲んでないですよ!!!


ああ……なんか悲しくなってきちゃったな……(´;ω;`)


味付きの温かい飲み物とか、それこそ青汁だけですからね。


あ、グリューワインもいけますけども!(アルコールは大丈夫☆)


でよ!


そんな感じで、この冬もゴクゴク水を飲んでいたのですが……


アカン!めっちゃ冷える!!(困惑)


飲んだ瞬間から


\中から冷やしていきますね~!/


って体内から聴こえてくる気がする!?(幻聴)


せっかくコタツや重ね着の服で温まっていても、


中から直接冷やしていたら意味無いですからね!


おー寒ッッ!!(震)


「じゃあ、ちょくちょくお湯沸かしますか!」


と思って最初は沸かしていたのですが、


寒すぎて沸かしたそばからガンガン冷めていく件……orz


しかも、最初の一口がまず熱くてなかなか飲めない!!


Oh……もう……(´〇ω〇`;)<あいあむ猫舌民……


飲めるようになるのを待っていたら、


ヤカンで待機中のお湯も一緒に冷たくなっていくというね!


おーん……


しかも、都度沸かし直すのって面倒くさいし、


その分ガス代もかかってくる訳でね……(汗)


良くないねぇ!良くないよぅ!!


はい。


ということで、


保温卓上ポットを召喚しようという運びと相成りました!!


いやぁ……これが本当に便利でねぇ……(´;ω;`)


やはりサーモスや象印などが有名どころのようですが


中身的にはあんまり変わりないのかなと思ったので、


今回は敢えてのタイガーで行ってみました!!!!!


真空断熱ステンレスポット<プッシュレバータイプ>でございます!



<PR>



以前、スープジャーを買った時は色&洗いやすさ重視で


オレンジページ監修のモノを買ったんですよね。


全体がビックリするぐらいオレンジでねぇ……


自分にピッタリだと思ったもんですよ!!


その結果、


会社の同期からズンドコにディスられまして……
(サーモスでマウント取られる系女子w)


「今度ステンレスポットを買う時は、絶対にサーモスにする!」


と心に誓っていたというのに……。


ま た や っ て し ま い ま し た !


いや、だって……


他社のポットはかわいくなかったんだもん!!!!!


我が家のリビングは無印良品系の色合いでそろえているので、


メタル系のものはあんまり合わないんですよね……。


なので、


この白一色でカフェっぽい雰囲気を醸し出している


オシャンな佇まいが超グッときちゃった!!(汗)


6時間後の保温具合を比較した記事も探せばありますが、


1.6リットルって普通にその前に飲み切っちゃうよね!?


っていう……。


しかも、ヤカン自体が1.2~1.3ぐらいしかないと思うので、


そこまで保温されてなくて良いんですよ!冷たくなければ!!


はい。


ということで、


とても素晴らしい仲間が我が家に加わってくれたのでしたー!!


だがしかし、


ちょっと想定外だった部分もあったりなかったり!?


……



開口部が大きくて手の大きい人でも中をしっかり洗えるのと、


レバー(スイッチ?)を挟むだけでワンタッチでフタが開けられるのが


とても便利で良いのですが……


そのレバーの機構のせいなのか、


中栓を丸洗いすることができないッッ!!!!!


洗剤つけて中までザブザブ洗いたい系丼さんにとって


これは盲点でしたよ……(汗)


洗えないとか……あるんだねぇ……(´・ω・`)


でもまあ……


無色透明・無味無臭なお湯しか入れんですしおすし……(汗)


もし、お茶やコーヒーなどを入れるとかで


全部丸ごとしっかりゴシゴシ洗いたいという場合は、


他のポットにした方が良いかもしれないですね。


とりあえず、


朝に沸かしておけば夕方までお湯で温まることができるので、


今年の冬もなんとか乗り切れそうな気がしてきましたー!!



<PR>




また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430