どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第738回でございます!今日は、鍋つゆの話ー!!

お久しぶりの鍋つゆ研究ですわよ!
今回の鍋つゆはモランボンさんの
【牛テール白湯鍋用スープ】でございます!!!!
なんでしょうか……
薄い色の鍋つゆにはちょっと警戒しちゃう系丼さんなのですが、
この鍋つゆはイケるッ!!(汁)
一言で言い表すとすれば……
やはり……‟旨”……ですかね?
パッケージの一番目立つところにもデカデカと書かれているし、
モランボンさん的にも旨味にかなり自信アリ寄りのアリなのかなと。
‟コク旨スープからむ” というのは本当だなと思いましたね!
あ、ちなみに牛テールスープを食べたことがないので、
自分は本物の牛テールの味や香りを知らないんですけどね☆
ネットで口コミをチラッと見てみると
牛テールの風味がしないと仰っている方もいらっしゃるようですが、
自分はそこの基準がないもんでそれはわからんのよ!(困惑)
とりあえず、
牛テール未経験者が鍋つゆとして使ってみた感想としては、
すごく美味しかった!!!!!!
自分は鍋つゆは赤いのがジャスティスだと思っていたのですが、
たまにはこういう白とか透明な感じのも良いもんですね!
色の薄いつゆは味も薄いか塩味がやたらとキツイというイメージが
自分の中で昔からなんとなーくあったのですが、
この牛テール白湯鍋用スープはそれがなかったんですよ!!
しょっぱいモノを食べた時の舌がビリビリする感じが苦手で
普段の料理でもダシは入れても塩は追加しないピーポーなのですが、
この鍋つゆは薄くもなく塩辛くもなくちょうど良い塩梅でしたよ♫
\唐辛子系の辛さは良いのかよ!/
というツッコミが聞こえそうですけれどもね!(汗)
唐辛子も勿論ヒリヒリはするんですよ!?
でも、なんか系統が違うんだよなぁ……(´・ω・`;)
あー、牛テールスープを飲んだことないし、
もともと白っぽい汁だから~と思って食べたから
味の濃さ的にもちょうど良かったのカモ??
ちなみに具材は公式さんのオススメ情報を参考に
豚肉(しゃぶしゃぶ用)・肉だんご・白菜・
長ねぎ・にんじん・しめじ・薄揚げを入れてみました!
細かいところはちょっとわかりませんけども、
パッケージ裏面の材料例を忠実に守った方が良いと思います!
(豆腐よりは薄揚げの方がより絡むと思うけど)
特に、しゃぶしゃぶ用豚肉!これが一番大事!!
いつもはこま切れやゴツめのお肉を入れがちなんですけども、
しゃぶしゃぶ用がマジでジャスティスです!!!!!
薄くてふしゃふしゃしている方が味がとてもよく絡むというか、
肉臭すぎるとわからなくなるかもしれんよね!(笑)
でっ、
普段はテキトーにキャベツを入れたりするんですけど、
葉っぱは白菜にしてくださいマジで!!!!!
これもふしゃふしゃ部分におつゆが絡んでイイ感じなのよ!\(^q^)/
ついでに長ねぎは薄く?細かく?切ってどうぞ!!
(これもふしゃふしゃ……(略))
あと、
キムチ鍋(チゲ鍋?)だとだいたい何入れても大丈夫そうなんですけど、
これは香り強めのウインナーとかはやめた方がいいかもしれんです!
せっかくの鍋つゆの味がわかりにくくなっちゃいますのでね!!(汗)
はい。
この鍋つゆは黒コショウが効いているので、
普段から粗びき黒コショウをモリモリかけちゃう丼さんとは
そこも相性が良かったのかもしれませんわね!
〆はごはんを投入して雑炊(クッパ?)にしたのですが、
こちらも最後の一口まで美味しくいただくことができました!!
まさかのダークホース出現にビビっちまったぜ……ふぅ……。
白菜1/4入れても味が薄まらないのはすごいと思いました、マルッ!(笑)
<PR>
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆




第738回でございます!今日は、鍋つゆの話ー!!

お久しぶりの鍋つゆ研究ですわよ!
今回の鍋つゆはモランボンさんの
【牛テール白湯鍋用スープ】でございます!!!!
なんでしょうか……
薄い色の鍋つゆにはちょっと警戒しちゃう系丼さんなのですが、
この鍋つゆはイケるッ!!(汁)
一言で言い表すとすれば……
やはり……‟旨”……ですかね?
パッケージの一番目立つところにもデカデカと書かれているし、
モランボンさん的にも旨味にかなり自信アリ寄りのアリなのかなと。
‟コク旨スープからむ” というのは本当だなと思いましたね!
あ、ちなみに牛テールスープを食べたことがないので、
自分は本物の牛テールの味や香りを知らないんですけどね☆
ネットで口コミをチラッと見てみると
牛テールの風味がしないと仰っている方もいらっしゃるようですが、
自分はそこの基準がないもんでそれはわからんのよ!(困惑)
とりあえず、
牛テール未経験者が鍋つゆとして使ってみた感想としては、
すごく美味しかった!!!!!!
自分は鍋つゆは赤いのがジャスティスだと思っていたのですが、
たまにはこういう白とか透明な感じのも良いもんですね!
色の薄いつゆは味も薄いか塩味がやたらとキツイというイメージが
自分の中で昔からなんとなーくあったのですが、
この牛テール白湯鍋用スープはそれがなかったんですよ!!
しょっぱいモノを食べた時の舌がビリビリする感じが苦手で
普段の料理でもダシは入れても塩は追加しないピーポーなのですが、
この鍋つゆは薄くもなく塩辛くもなくちょうど良い塩梅でしたよ♫
\唐辛子系の辛さは良いのかよ!/
というツッコミが聞こえそうですけれどもね!(汗)
唐辛子も勿論ヒリヒリはするんですよ!?
でも、なんか系統が違うんだよなぁ……(´・ω・`;)
あー、牛テールスープを飲んだことないし、
もともと白っぽい汁だから~と思って食べたから
味の濃さ的にもちょうど良かったのカモ??
ちなみに具材は公式さんのオススメ情報を参考に
豚肉(しゃぶしゃぶ用)・肉だんご・白菜・
長ねぎ・にんじん・しめじ・薄揚げを入れてみました!
細かいところはちょっとわかりませんけども、
パッケージ裏面の材料例を忠実に守った方が良いと思います!
(豆腐よりは薄揚げの方がより絡むと思うけど)
特に、しゃぶしゃぶ用豚肉!これが一番大事!!
いつもはこま切れやゴツめのお肉を入れがちなんですけども、
しゃぶしゃぶ用がマジでジャスティスです!!!!!
薄くてふしゃふしゃしている方が味がとてもよく絡むというか、
肉臭すぎるとわからなくなるかもしれんよね!(笑)
でっ、
普段はテキトーにキャベツを入れたりするんですけど、
葉っぱは白菜にしてくださいマジで!!!!!
これもふしゃふしゃ部分におつゆが絡んでイイ感じなのよ!\(^q^)/
ついでに長ねぎは薄く?細かく?切ってどうぞ!!
(これもふしゃふしゃ……(略))
あと、
キムチ鍋(チゲ鍋?)だとだいたい何入れても大丈夫そうなんですけど、
これは香り強めのウインナーとかはやめた方がいいかもしれんです!
せっかくの鍋つゆの味がわかりにくくなっちゃいますのでね!!(汗)
はい。
この鍋つゆは黒コショウが効いているので、
普段から粗びき黒コショウをモリモリかけちゃう丼さんとは
そこも相性が良かったのかもしれませんわね!
〆はごはんを投入して雑炊(クッパ?)にしたのですが、
こちらも最後の一口まで美味しくいただくことができました!!
まさかのダークホース出現にビビっちまったぜ……ふぅ……。
白菜1/4入れても味が薄まらないのはすごいと思いました、マルッ!(笑)
<PR>
リンク
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆


コメント