どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第756回でございます!今日は、映画の話ー!!

blog-title-Learn-seasonal-words-through-movies

いやぁ、大型連休中はテレビ番組も特別編成になって、


いろんな局で映画が観られるのが嬉しいですね!


今日なんか2本も観てしまいましたよ!!


スターキャットの『ニシノユキヒコの恋と冒険』


NHK教育の『サイダーのように言葉が湧き上がる』


という作品だったのですが、


どっちも微妙に15~20分出遅れて観始めるというね!


映画やってるって知らずに昼ごはんの準備をしていたのと、


1つ目の後にうっかり天皇賞を見てしまったのが敗因なんですけれども。


うーん、どっちも最初から観たかった!


ゲラゲラ爆笑するようなお話ではないのですが、


とてもじんわり滋味深い感じでしたよ?!


まあ、ニシノユキヒコの方はちょっと登場人物のノリが


陰キャのワイにはいまいちピンときませんでしたが……。


世の中のシティボーイ&ガールってあんな感じなの??(´・ω・`)


はい。


で、今日のメインは2つ目の方の話なんですけど、


この映画を観たことによって丼さんは一つ賢くなりましたよ!


作中にたくさん俳句が出てくるんですよ!!(上手・下手は置いといて)


ネタバレになるので詳しい内容は言いませんけども。


その中で【山桜】という季語を覚えましたよ!!


キーワードだねぇ!キーワードだよぅ!


晩春の季語らしいんですけど……


まあ、


実物も見たことないし、どんなんか知らんのですけどね!


その【山桜】には季語とか植物の名前というだけでなく、


別の隠された意味もあるらしくって……


「そうか!丼さんは山桜だったのか!!」


と映画を観ながらフフフと前歯を覗かせておりましたよ!!


山桜という植物は花よりも葉が先に出るから、


鼻より歯がニョキニョキ出る人のことを山桜って呼ぶんですって!


なんだよそのオシャンな悪口はよぅ!!!!!


面白いねぇ!面白いよぅ!


自分は矯正まではしませんでしたがけっこう齧歯類な方なので、


この作品は観ていてちょっと思うところが有ったり無かったり……。


そうだよねぇ、


出っ歯って気になっちゃうよねぇ。



大学生の頃に面と向かってからかわれたことがあって、


さすがの丼さんもちょっと嫌な気分になりましたもんね。


「ハンバーガー齧る時に歯がシャキーンって出てくる!」


とかなんとか言われちゃってさァ。


おいおいおい!


小学生みたいなことを言うんじゃあないよ!!


悪気はなかったのかもしれんが……(´・ω・`;)


てか、そりゃそうだろうよ!


だって、人より前向きなんだからよ!!(前歯)


……



さて、話を映画に戻しますけれども!


今までアニメ作品で歯が出ていることを気にしている系の


登場人物ってあんまり見たことがなかった気がするので、


すごく新鮮な気持ちになりましたよ!


そうだよねぇ……お年頃の女子だもんねぇ……。


でも、


やさしいせかいで良かった!!!!!


前歯出てても大丈夫だよってなって良かった!!!!!



あ、出だしの20分が観れていないので、


そこでとんでもない弄られ方とかしてたらアレなんですけどね……(汗)


<PR>


<PR>



また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430