どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第801回でございます!今日は、エアコンの話ー!!

blog-title-I-hear-strange-noises-from-the-air-conditioner

バキィッ!!!!!


……


ガッガッガッ!!!!!


……


ガンッ!!!!!


ヒェッ……∑(((´〇ω〇`;)))


なんか家の中が騒々しいんですけど……(困惑)


上階のダイナミック在宅証明ファミリー!?


……は、まだ帰ってないか……


自分は座椅子の上でジッとしているし……


家鳴りか?と思いきや……


まさかのエアコンでしたよ……(白目)


えええちょっと激しすぎませんかね……(´・ω・`;)


家の中と外との気温差などで家がバキバキ鳴るのはわかるんですよ。


実家が木造なので毎日ミシミシパキパキ鳴ってましたしおすし……。


だがしかし、


こんなにも大音量&ド迫力なのは初めてよ!?(困惑)


すぐ隣でプラ製容器をブチ転がしているかのような勢い☆


そんなことあるゥー!?


昨年は水滴が垂れてくる音が気になっていたハズなので、


たぶんバキバキ音は鳴ってなかったと思うんですけど……


ネットでチラッと調べてみたら、


内と外との気圧がどうのこうのというのと、


ドレンホースの不調と書いてましたよ!?!?


ここでもやっぱりドレンホースの野郎がでてくるのか!!


今年もあんまりにもダバダバ水が垂れてくるもんで、


先週末に思い切ってホースを見てみたんですよ。


室外機のとこのやつね!


出口に虫が挟まっているとかそういうことも特にないし、


パッと見た感じは問題なさそうだったんだよなぁぁ。


ホースの先にダスターを当てて掃除機で吸ってみたんですけど、


残念ながらなぁーんにも取れなかったし……


もはや素人がどうこうできる問題ではないのかもしれない……orz


……



てか、


昨年にも増して水滴ボッタボタ落ちてくるし、


ド派手にバキバキガンガン音も鳴っちゃっているので


原因はドレンホースで確定ですかね……。


そろそろ真面目に業者さんに連絡しないと


命にかかわるタイミングで壊れちゃう☆(遠い目)


<PR>



また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430