どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第902回でございます!今日は、ひやむぎの話ー!!

blog-title-Canned-mackerel-goes-well-with-hiyamugi

ちょっとー!


全然夏が終わらないんですけど!?


今日はお天気がちょっとグズグズしているのでアレなんですけど、


それでも日中35℃近くまで上がっている訳で……(´・ω・`;)


これはまだまだ秋は遠そうだということで、


ひやむぎ食べましょうねぇ!!!!!


でも、


例の ‟具だくさんズボラひやむぎ” とサラダだけだと、


栄養面のバランスがちょっと悪いのかなと。





栄養の合言葉【まごわやさしい】


ま(豆)&や(野菜)&し(しいたけなどのキノコ)はサラダで、


ご(ゴマ)&わ(わかめなどの海藻)&い(イモなどの炭水化物)は


このひやむぎで何とか賄えるのですが、


さ(魚)がどうにもこうにも足りない!!!!!


小魚?シラス?などがあれば良いのですが、


我が家には常備されておらず……


そこで活躍するのがサバ缶なのですよ!!!!!


はい。


普通にいつもの具だくさんズボラひやむぎの上に


ゴロン♫ ゴロン♫ とサバ缶をブチ撒けるだけなんですけどもね!


まあ、


サバ缶と言ってもいろんな味付けのものがありますが、


今回は普通に水煮タイプのものを使ってみましたよ!


味噌煮やトマト煮と比べると薄味なんですけど、


めんつゆや生姜と合わさることでちょうどイイ感じに♫


やっぱりサバ缶は優秀ですね!


手間ひまかけずに一瞬で栄養バランス問題を解決しちゃいましたよ!!


ズボラ民の強い味方だなと思いました、マルッ!


まあ、


食べ終わった後に口の周りと空き缶から


何とも言えないお魚臭がするのがちょっとアレですけどね……(笑)


<PR>



また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430