どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第940回でございます!今日は、ギターの話ー!!

blog-title-Basic-practice-cured-my-guitar-allergy

ギターが苦手で苦手で仕方がなかった丼さんが、


今年のゴールデン週間に一念発起して早半年!?


飽きて途中で投げ出すということもなく、


毎日毎日コソコソっとギターの練習を続けてきた訳ですよ。


今までここまでしっかりギターと向き合えたことは、


ただの一度もなかった!!!!!(断言)


(ベースは自粛期間中に毎日弾いてたけど)


本当の意味で一人でこっそりだと続かないと思い、


自分を追い込む意味で始めた練習風景のスタエフ配信も


ついに100回を超えました!(今日で109回!)


これが成長過程を振り返るのにちょうどイイんですわ!!


まあ、


振り返って聴くのはちょっとムズムズするんですけどね……(笑)


最初の頃はギターの弦を1本だけ弾くというのができなくて、


とにかくビヨンビヨンしとったなぁと。


いや、


今も完ぺきにミュートできている訳ではないので、


\ヒョーン♫ モヤ―ン♫/


と……かすかに鳴ってしまってはいますが……(汗)


それでも当時のことを思えば、


思えば遠くへ来たもんだ状態ですよ!!!!!


丼さんようやっとるねぇ!ようやっとるよぅ!(自画自賛温泉)


はい。


自画自賛はその辺にしておいて!


今日はね、


地道な基礎練習ってちゃんと意味あるんだなぁ


という話なんですよ!!


ピアノでは本当にイヤでイヤで仕方がありませんでしたけども……(遠い目)


もしかしたら世の中にはもっと効率の良い練習方法もあるのかもしれんし、


丼さんの上達っぷりは亀の鈍いなのかもしれんですけども……


(「半年やってる割に上達遅すぎん!?」というお声もあるでしょう!)


今まで何度も開いては閉じ開いては閉じを繰り返してきた


教則本のクロマチック・エチュード(運指練習)を……


ついに閉じなくなりましたというね!!!!!


そういうことなんですよ!


いや、


ぶっちゃけまだ全然弾けんのだけれども!(苦笑)


でもね、


今までなら楽譜の1段目で頭がクラクラしていた丼さんがですよ!


最後まで食らい付いているという事実!!!!!(大袈裟)


テンポは半分ぐらいなんでクソほどノロノロですけどね☆\(^q^)/


いやでも……


いきなりBPM115で全編16ビートは速いて……(汗)


「どうせやらんし、この本も処分しよかな……」


と最後に一度開いてみたらコレですよ!


なんだよ!


俺、拒否反応出なくなってんじゃん!!!!!


めっちゃくちゃ嬉しかったです。


まあ、


まだ全然カッコよく弾けないんですけど!!(笑)


来る日も来る日もメトロノームを鳴らしながら


コツコツ基礎練習を続けてきて良かったなぁと。


もう何回 ‟メトロノーム” って


検索窓に打ち込んだかわからんよ……(遠い目)


いきなり課題曲に入るよりも指が動くような気がしますしおすし、


ギタリストの先輩方が口を揃えて仰るのにはちゃんと理由があるんですね。


最初は「曲の方が面白いし~」と思っていたハズなのに、


今となってはむしろ運指練習に燃えている瞬間もあったりして……(笑)


人間どうなるかわからんもんだなぁと。


(楽器に興味を持たせるという意味では、


まず初めに簡単な曲に触れてみるというのは


アリ寄りのアリだと思いますYO!(並行できるとなおヨシ☆))


はい。


そんなことを思ったり思わなかったりしながら、


今日もコツコツ練習に取り組む丼なのでありました~♫


<PR>



また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430