どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第1006回でございます!今日は、抱負の話ー!!

blog-title-My-goal-this-year-is-to-make-running-a-habit

え、


うっかりお正月が終わろうとしているんですけど?


新年の抱負とかってもう考えましたか?!


自分はですね、


今年こそランニングを習慣化させますわよ!!!!!


っていうね。


昨日の夜にさっそく軽めに走ってきましたよ!


まあ、


8割方ウォーキングなんですけど!(笑)


もう5~6年ぐらい前からずっとずーっと、


【やることリスト202〇】


にしつこく書き続けてきたんですよ!


あ、


実際に紙に書いている訳ではなく、


自分の場合はいつでも確認・追記できるように


スマホのメモ帳に作ってあるんですけどもね!(汗)


もうとにかくランニングは何年も前から


やりたいと思い続けていたことなんです。


「いや、そんなの書いてる間に


走ってくればいいじゃん!!!!!」



そんな声が聞こえてきそうですわね……(白目)


自分もそう思います。


だがしかし、


何度も走ろうと試みたんですけども、


その都度試練が訪れるんですよ!!


ヒザに矢を受けてしまってな……(´〇ω〇`)


というのはさすがにウソですが、


少し走るとヒザの古傷が痛み出したり、


何故か別の部分が体調不良になったり……


急にビックリするぐらい忙しくなったり……


名古屋の気候がヤバすぎたり(主に夏)……orz


そして、


気づくとまた走らなくなってしまっているというね。


そういうことをひたすら繰り返してきたんです。


なんて弱い人間なんでしょうね。


着替えて外に出るだけで始められる趣味なのに。


ちなみに、


昨年はヒザが心配だったのと体調が本調子でなかったこともあり、


散歩(ウォーキング)に留めていたんですけども。


今年はそろそろ調子が良くなりそうな予感がするので、


まずはウォーキング4:ランニング1で


様子を見ながらやってみようかなというね!!!!!



ほら、


やっぱりどうしても


\うおおおお!走るぞおおおお!!/


っていう感じで張り切りがちじゃないですか!?


それがイカンのかもしれんなというね。


丼さんってばようやく気付いたかもしれんですよ!(遅)


最初は今まで通り気分良く歩いて、


途中からゆ~っくりま~ったり少し走って、


最後はまた整理運動的に歩いて帰れば良いのかなと。


で、


しっかりじっくり時間をかけて


無理せずちょっとずつ距離を伸ばしていけば良いのかなと。


いきなりワァーっと走って故障したら、


また痛みが引くまで長期離脱することになっちゃいますしおすし……。


あと、


いつもヒザの外側が痛くなって終わっちゃうので、


その予防策として大殿筋のストレッチ


日々のストレッチメニューに追加しようと思います。


初めて痛みが出てスポーツクリニックで診てもらった時に、


そこでやり方を教えてもらったんですよ。


両ヒザを立てて仰向けに寝転がり、


左ヒザ(太もも)の上に右足首を乗っけて、


そのまま右足ごと左ヒザを胸に近づけてくるっていう……


ちょっと説明が難しいんですけども……(´・ω・`;)


普段から走る走らないにかかわらず毎日やってはいるのですが、


今まで夜寝る前にチャラっとやっているだけだったので、


これからは走る前にもやろうかなとかね!


丼さんってば人体実験に余念がないですよ!!(笑)


ふふふ……


2024年はあんなに苦手で仕方がなかった


ギターの練習をバッチリ習慣化できたので、


どうも謎の自信がついちゃったみたいですわね!


この調子できっとランニングもなんとかなるハズー!?


きっと丼さんはやればできる子なのだー!!!!!


頑張るぞー!ヽ(*´▽`*)ノ<オーッ☆


<PR>



また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430