どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第1039回でございます!今日は、うどんの話ー!!

blog-title-Let's-eat-ginger-udon-on-a-cold-day

ううう……今日も寒いですねぇ……((´・ω・`;))


名古屋は夕方に雪がちらついたりして、


家の中でも窓際は冷え冷えですよ!


コタツもいつもの “弱” 設定ではなかなか温まらないし、


湯沸し器のお湯もなんかぬるいし……


さすがに外気温0℃ではアカンですわね……/(^q^)\<寒E!


こうなったら晩ごはんは熱々ホカホカなものにするしかない!?


ということで、


チューブ生姜を搾りまくったおうどんー!!!!!


【毎食サラダ生活】キャンペーン実施中なので


普段は生野菜のサラダをモリモリ食べているのですが、


さすがに今日ばかりは冷たいサラダは食べたくなかった件……orz


そらもうおうどんに入れてグツグツ煮るしかないねぇ!


今日食べる予定だったカットキャベツと小松菜と


しゃぶしゃぶ用豚バラ&ロースの薄切り肉と


冷凍してある薄揚げ&カットねぎを入れてやりましたよ!!


洗い物が面倒くさすぎるので小松菜は手で千切って、


薄揚げは煮込みながら箸で引き千切りました☆(雑)


ほんだしと醤油とチューブにんにく&生姜をテキトーに入れて、


あとはテキトーに水と日本酒をダバダバしたら


味が染み込むぐらいグツグツよ!


ちょうどにんにくとカットねぎの使い切りタイミングだったので、


中を水で濯いで最後の一滴・一かけらまでしっかり使い切り!?


豚肉のトレーや食器を洗って沸騰するのを待ちましょうねぇ~♫


そして、


ベストプライスの冷凍うどんをレンチンしてIN!!!!!


さらに、


最後に追い生姜ですよ!!!!!


え……


今日だけで生姜20cmぐらい使ってない?!(困惑)


ちょっとやりすぎた感があったりなかったりしますが……


いいのよ!今日は寒いから!!(((ΦωΦ)))


せっかく生姜のおうどんを作る訳ですからね!


生姜の風味がしっかり感じられないと意味がないですから!!


いやぁ、


NO暖房な自作防音室に1時半ほど籠っていたもんで


食べる前まではぶるっちょサムサムしていたんですけども、


食べ始めて5分もたてばもうポッカポカ!


足先が面白いぐらい一気に温まってきてビックリですよ!!


チューブでこの覿面っぷりとか、


丸ごとの生姜をゴロゴロ入れたらもっとすごそう……?(想像)


晩ごはんを食べてから今の時間(23時半)まで、


イイ感じに温かく過ごせております☆


今日は上階からの騒音の有無にかかわらず、


早々にオフトゥンに入っちゃいましょうねぇ~♫



<PR>



また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430