どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第1042回でございます!今日は、ココイチの話ー!!

blog-title-I-ate-Cocoichi's-salted-pork-ginger-curry

チェーン店の中で一番満足度が高いのが


Coco壱番屋さんだと思っている愛知県民ですよ!


実家(大阪)に住んでいた頃は


カレー=家で食べるもの


というイメージで凝り固まっておったもんで、


一度も行ったことがなかったんですけどね!?(汗)


やっぱり愛知発祥のお店なもんですからね……


だいたいどこに行ってもあるんですよ!


コメダさんと同じぐらいいっぱいある!!(笑)


そんな感じなので、


けっこう晩ごはんの選択肢に入りがちなんですわ♫


名駅周辺で働いていた頃はしょっちゅう食べて帰ってましたよね!


まさかこんなに外でカレーを食べるようになるとは……


富豪かな……!?!?\(^q^)/<単価がね


冗談はこれぐらいにして……


今回の期間限定メニューがめちゃ美味しくて美味しくて震える!?


今ちょうど2025年の創業祭をやっているところでして、


その目玉メニューとして出てきたのが


塩豚角煮ジンジャーカレーなんですよ!!!!!


生姜大好きピーポーとしては、


そりゃもう食べずにはいられねぇですよ!ヽ(*´ω`*)ノ<気になるゥー!


ほんで、


名古屋出身の特撮&大河俳優であらせられるところの


山田裕貴さんがアンバサダーをされておられましてね!


名古屋市民としてはもう応援せざるをえない訳ですよ!!


NHKのドラマ『ここは今から倫理です。』で初めて認識したもんで、


いまだに “たかやな” 呼びをしてしまっているんですけども……(汗)


実写版『東京リベンジャーズ』のドラケン君もカッコ良かったですねぇ!


原作通りちゃんと強そうで素晴らしかったですよ!!


流行の俳優さんとか覚えられない系丼さんですけども、


山田さんのことはずっと応援しているというね!


なので、


山田さんがココイチアンバサダーに就任してからというもの、


ココイチの頻度も上がっちゃってますよ!!


(※2023年6月から就任されております)


まあ……


家計的にはあまりよろしくない傾向ではありますが……(笑)


で!


そんな ‟全名古屋市民の孫” といっても過言ではない彼がですよ!!


限定メニューを監修したとなればもうね……


祖父母としては食べるしかないんですよ!!!!!


え……


勝手に祖父母目線になってたけど……


ネットで調べたら年齢4つしか変わらんやんけ!/(^q^)\<マ!?


ふぅ……。


ちょっとビックリしましたけどもね。


塩豚角煮ジンジャーカレーすごく美味しかったよというね!


そういうことなんですよ!!


塩豚は角煮かと言われると謎な感じではあるのですが、


それなりに厚みがあるのにやわらかいんですよ!!


顎関節症持ちなもんでゴリッとされると困るんですけども、


そんな心配は一切必要ナッシング☆


めちゃ食べやすくて味も美味しかったですねぇ!


昔のグランマカレーを食べた時は


野菜などに味が入っていない感じがしたんですけど、


今回の塩豚さんにはちゃんと中まで入っていました!


しっかりカレーに溶け込んでいてベリーグッドですよ!!(笑)


下味だねぇ!下味だよぅ!


勿論カレーソースも美味しいのですよ!


詳しいことはわからんけれども、


なんかすごく深い味わいでしたね!!!!!(語彙力)


甘味も旨味もしっかりあるのに後味爽やか?!


上にのっけてある針生姜の効果なんですかね??


シャキシャキ食感も楽しめるし、


とても食べ応えのあるカレーに仕上がっていました!


あ、


自分はいつも福神漬けをモリモリいただくのですが、


今回のカレーはごはんが捗りまくるので


スプーン1杯でも余裕で足りましたね……(謎)


丼さんがカレーソースとごはんを同時に食べ切れるなんて……


いつもだいたいソースの方が先になくなっちゃって


「家だったらカレー足しやつ~」と思いながら食べてるのにね☆


それだけ味がしっかりしてるってことなのかしら?


あと、


塩豚角煮ジンジャーカレー単体でも良いんですけども、


なす&旨辛にんにくのトッピングが好きすぎる件!!!!!


公式さんからオススメのトッピングが3種類紹介されているんですよ!


1.パリパリチキン


2.ほうれん草&完熟カットトマト


3.なす&旨辛にんにく


(4.お肉2倍の肉増し)


この中で丼さんってば1と3を食べてみたんですけどもね、


どっちもとっても美味しかった!


美味しかったけれども!!


一番を決めるとすればやはり……


なす&旨辛にんにくかなと!!!!!(迫真)


いやもうね!


素揚げのなすなんか絶対美味いに決まってますから!!!!!


なすっていったい何なんですか!?


油との親和性が高すぎませんかね?!


家でやるとベチャッてなりがちなんですけど、


ココイチさんとこのはイイ感じにジュワジュワなのよ!!


トッピングというとどうしても肉系に目が行きがちだと思いますが、


なすはイイぞ~~~♫


はい。


で、


旨辛にんにくは名前の通り旨辛の汁に浸かっとる!(語彙力)


これは……ラー油……!?!?


めっちゃ赤くて刺激的な見た目をしていますのよ!!


そりゃもうお味の方もガッチリしっかり!


これでちょっとずつ味変とかしちゃったりして、


最後の一口まで美味しく堪能できるという寸法よ!!ヽ(*´ω`*)ノ<臭ぁ


イイ感じに火が通っていてホニャッと食感が美味しい楽しい☆


なすとの組み合わせでさらに戦闘力が上がっているじゃないか!!


さすがアンバサダーさんのオススメやでぇ!!!!!


どちらのトッピングも通年で選べるものなので、


このジンジャーカレーが終わってものっけていきたいと思います♫


お気に入りのトッピングが見つかっちゃったねぇ!


あ~もう……


ココイチさんの思うツボやでぇ!!(;´∀`)<出費が……


あとまだほうれん草&トマトの組み合わせが残っているので、


来週行ってくるかな!!!!!(白目)


こうやって考えるとCMってちゃんと意味あるんだね!ヽ(ΦωΦ)ノ<ふぁー





また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430