どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第1069回でございます!今日は、うどんの話ー!!

ちょっとここ数日食生活が終わっていたので、
今日のお昼ごはんはうどんにしてみたんですよ。
だがしかし、
普段うどんの具として使っている豚肉も白菜もない!
素うどんにするしかないのか……?(´・ω・`;)
それだとちょっとバランスがよろしくないのですが……(汗)
うんうん唸りながら野菜室&冷凍庫を眺めていると、
鶏むね肉とキャベツ(丸ごとのやつ)が目につきました。
いやでもさぁ、
どっちもうどんのイメージなくなくない?????
うーんうーん……。
まあ、
他に食べるモノもないですしおすし……
これで作るしかないですかね……(´・ω・`)
ということで、
味付けはいつもの(だし・醤油・生姜・酒)でやってみました!
具は鶏むね肉・キャベツ・薄揚げをテキトーに炒めたやつで!!
普段はペラッペラの豚バラなので何の心配もないのですが、
鶏むね肉となると味がちゃんと入るものなのか……(汗)
ちょっとどうなのかなと。
特に何かを調べることもなく作ってみたんですけど、
普通に美味しいじゃないか!!!!!
食感も思ったよりそんなにかたくもなく、
程よく味も付いていて食べやすかったですよ!
最初に粉末だしを振りかけて炒めたのが良かったのかしら?
自分はコレステロール高めピーポーなもので、
普段使いのお肉を鶏肉にシフトしていこうと思っている訳ですよ!
なんか油分?脂質?の摂りすぎらしくってですね……(白目)
まあ、
それもこれも引きこもりをやめて外出したり、
ランニング習慣化で解決しそうな気はするんですけども。
(摂った油が消費されずにそのまま蓄えられ系?!)
生活習慣病の予防には食事制限と運動がマストですから……orz
……
でもさぁ、
それはまだちょっと先の話なんで……
丼さんの闘いはまだまだこれからなんで……\(^q^)/<あばばばば
なので、
今日のお昼みたいにラクチン簡単に食べられるならアリ寄りのアリ♫
これからどんどん鶏肉の美味しい食べ方を習得していくぜぃ!!
<PR>
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆




第1069回でございます!今日は、うどんの話ー!!

ちょっとここ数日食生活が終わっていたので、
今日のお昼ごはんはうどんにしてみたんですよ。
だがしかし、
普段うどんの具として使っている豚肉も白菜もない!
素うどんにするしかないのか……?(´・ω・`;)
それだとちょっとバランスがよろしくないのですが……(汗)
うんうん唸りながら野菜室&冷凍庫を眺めていると、
鶏むね肉とキャベツ(丸ごとのやつ)が目につきました。
いやでもさぁ、
どっちもうどんのイメージなくなくない?????
うーんうーん……。
まあ、
他に食べるモノもないですしおすし……
これで作るしかないですかね……(´・ω・`)
ということで、
味付けはいつもの(だし・醤油・生姜・酒)でやってみました!
具は鶏むね肉・キャベツ・薄揚げをテキトーに炒めたやつで!!
普段はペラッペラの豚バラなので何の心配もないのですが、
鶏むね肉となると味がちゃんと入るものなのか……(汗)
ちょっとどうなのかなと。
特に何かを調べることもなく作ってみたんですけど、
普通に美味しいじゃないか!!!!!
食感も思ったよりそんなにかたくもなく、
程よく味も付いていて食べやすかったですよ!
最初に粉末だしを振りかけて炒めたのが良かったのかしら?
自分はコレステロール高めピーポーなもので、
普段使いのお肉を鶏肉にシフトしていこうと思っている訳ですよ!
なんか油分?脂質?の摂りすぎらしくってですね……(白目)
まあ、
それもこれも引きこもりをやめて外出したり、
ランニング習慣化で解決しそうな気はするんですけども。
(摂った油が消費されずにそのまま蓄えられ系?!)
生活習慣病の予防には食事制限と運動がマストですから……orz
……
でもさぁ、
それはまだちょっと先の話なんで……
丼さんの闘いはまだまだこれからなんで……\(^q^)/<あばばばば
なので、
今日のお昼みたいにラクチン簡単に食べられるならアリ寄りのアリ♫
これからどんどん鶏肉の美味しい食べ方を習得していくぜぃ!!
<PR>
リンク
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆


コメント