どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第1078回でございます!今日は、糖質制限の話ー!!

ギョーザって美味しいですよね♫
だがしかし、
‟なんちゃって糖質制限” をしているので、
粉もんを食べまくることができないんですよ!
いや、
なんちゃってなので別に食べても良いっちゃ良いんですけど……(笑)
え?
ギョーザは大丈夫だろうって?!
いやいや!
ギョーザは皮が粉もんなんですよ!!!!!
自分も管理栄養士さんから聞くまで知らなかったんですけど、
言われてみればたしかに小麦粉でできているよなぁと。
ということで、
普通のギョーザはちょっと頻繁に食べる訳にはイカンというね!
ごくたまーに食べるのは良いんですけど……
でもしばしば食べたくなるのがギョーザだよなぁと。
あのニンニクとニラ満載のくっさいくっさいやつが
やっぱり最高に美味しいよなぁと。
じゃあ、どうしたもんか……
中身だけ作って食べれば良いんじゃね!?!?
我が家にはだいたいニンニク・ニラ・キャベツが常備されているので、
あとはネギの代わりに玉ネギを入れればイイ感じにできるのでは!?
粗びきの豚ひき肉・生姜チューブ・酒・片栗粉を入れて、
ごま油・醤油・塩コショウで味をつけたら、
あとはひたすらヘラで混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ……ヽ(ΦωΦ)ノ
とにかくもっちゃもっちゃ混ぜに混ぜて、
フライパンに油を引いて熱々にしたところに
そのもっちゃもっちゃしたギョーザの中身をベヤ~っと広げて、
焼く!一生懸命焼くッ!!
小分けにしている訳ではないし厚みもあるもんで、
なかなか火の通りっぷりがよくわからんのですが……
なんとかしてひっくり返してお湯か水を入れて
フタをしてしばらく蒸し焼きですよ……!\(^q^)/
自分はかなりしっかりめーに焼いたので、
表面がカリッカリになってました!
皮の代わりにちょうど良いのかなと!!(謎)
で、
そのままでもガッツリ味が付いていたんですけども、
そこに柑橘系のポン酢をそろりと回しかけるのが
またさらにイイ感じなんですよ!!!!!
いやぁ~、
全然期待していなかったもんでビックリですよ!
まさかこんなに美味しく仕上がるとは……(驚)
ギョーザって皮がないと絶対ダメだと思っていたんですけど、
これなら全然なくても大丈夫だなと思いましたー!!
そういえば!
作り方はハンバーグとそんなに変わらないハズなのに、
ハンバーグよりも簡単な気がしましたね!!
材料も特段変わったものは使わないですし、
ヘラで混ぜて焼くだけなので手も汚れないですしおすし!
これはローテ入り間違いなしですわ!!!!!
これからはちょくちょく混ぜ混ぜこねこねして
モリモリ作って食べようと思います☆
<PR>
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆




第1078回でございます!今日は、糖質制限の話ー!!

ギョーザって美味しいですよね♫
だがしかし、
‟なんちゃって糖質制限” をしているので、
粉もんを食べまくることができないんですよ!
いや、
なんちゃってなので別に食べても良いっちゃ良いんですけど……(笑)
え?
ギョーザは大丈夫だろうって?!
いやいや!
ギョーザは皮が粉もんなんですよ!!!!!
自分も管理栄養士さんから聞くまで知らなかったんですけど、
言われてみればたしかに小麦粉でできているよなぁと。
ということで、
普通のギョーザはちょっと頻繁に食べる訳にはイカンというね!
ごくたまーに食べるのは良いんですけど……
でもしばしば食べたくなるのがギョーザだよなぁと。
あのニンニクとニラ満載のくっさいくっさいやつが
やっぱり最高に美味しいよなぁと。
じゃあ、どうしたもんか……
中身だけ作って食べれば良いんじゃね!?!?
我が家にはだいたいニンニク・ニラ・キャベツが常備されているので、
あとはネギの代わりに玉ネギを入れればイイ感じにできるのでは!?
粗びきの豚ひき肉・生姜チューブ・酒・片栗粉を入れて、
ごま油・醤油・塩コショウで味をつけたら、
あとはひたすらヘラで混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ……ヽ(ΦωΦ)ノ
とにかくもっちゃもっちゃ混ぜに混ぜて、
フライパンに油を引いて熱々にしたところに
そのもっちゃもっちゃしたギョーザの中身をベヤ~っと広げて、
焼く!一生懸命焼くッ!!
小分けにしている訳ではないし厚みもあるもんで、
なかなか火の通りっぷりがよくわからんのですが……
なんとかしてひっくり返してお湯か水を入れて
フタをしてしばらく蒸し焼きですよ……!\(^q^)/
自分はかなりしっかりめーに焼いたので、
表面がカリッカリになってました!
皮の代わりにちょうど良いのかなと!!(謎)
で、
そのままでもガッツリ味が付いていたんですけども、
そこに柑橘系のポン酢をそろりと回しかけるのが
またさらにイイ感じなんですよ!!!!!
いやぁ~、
全然期待していなかったもんでビックリですよ!
まさかこんなに美味しく仕上がるとは……(驚)
ギョーザって皮がないと絶対ダメだと思っていたんですけど、
これなら全然なくても大丈夫だなと思いましたー!!
そういえば!
作り方はハンバーグとそんなに変わらないハズなのに、
ハンバーグよりも簡単な気がしましたね!!
材料も特段変わったものは使わないですし、
ヘラで混ぜて焼くだけなので手も汚れないですしおすし!
これはローテ入り間違いなしですわ!!!!!
これからはちょくちょく混ぜ混ぜこねこねして
モリモリ作って食べようと思います☆
<PR>
リンク
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆


コメント