どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第1082回でございます!今日は、買い物の話ー!!

今日はちょっと遠くのスーパーへ行ってみたんですよ。
まだ一度も行ったことがなかったお店でしてね!
昨年オープンでテレビでもよく特集されるんですけど、
自分は人が多いところがあまり好きではないもんで……
空いてきそうなタイミングを待っていたんですねぇ!!
ほら、
名古屋って最初はワーッと人が集まってくるけれども、
しばらくしたら閑古鳥が鳴く風潮があるじゃないですか!?
なので、
1年近く経てばそろそろ大丈夫かなぁと!(暴言)
そんな風に考えて足を延ばしてみたんですけど……
アレはアカンかったね!!!!!
自分には全然合わなかった……orz
混み具合はいつものお店とそう変わらなかったのになぁ……。
とにかく大容量パックの商品が強くて、
お得感を前面に出しきったような触れ込みだったんですけど、
思ったほど安くもなかったですしおすし……(困惑)
まあ、
たしかにチラシ掲載の商品は安いものもありましたよ!?
だがしかしですよ!
そんなこぞって紹介する程かなぁっていう……。
そして、
なんか店内の雰囲気がガチャガチャで落ち着かない……
店内BGMの種類&音量がうるさいせいかしら?(謎)
ってか……
普通に見て回りにくい件について……(汗)
何だろう?
商品の陳列は他店と大きく変わらなさそうなんですけど、
とにかく店内を歩きにくかったんですよね……。
客層……なのかしら……??
よく行くスーパーでは同程度の混み合いっぷりでも
割とスムーズに通路での行き違いができている気がするんですよ。
今日行ったお店は全然周りを見ていない人が多かった……(汗)
自分は他の人が付近のものを見たそうにしているのに気づいたら
速やかにスペースを空けるようにしているんですけど、
今日のお店ではそういう人はほぼ居なかったかなと……。
複数人で来て大きな声でワーワー騒いでいるとか、
通路を全力で塞いで頑として譲らないとか……(怯)
あとは……
カートを戦車か何かと勘違いされているのか
ズンズン押し込んでくるような人とか……(´・ω・`;)
ん?
ここはゴール下だったかな?????
ちょっとすごかったですね……。
いやね、
それで他店よりビックリするぐらい安くって、
商品在庫も少なくなってきて慌てているとかさぁ……
欲しいものが目の前で売り切れようとしているとかね……?
そういうのだったら焦る気持ちもわからなくもないんですけど、
どうもそうでもないというか何というか……(汗)
とにかくガチャガチャして落ち着かないお店でした。
いや、
底値表作って冷静にしっかり比較してみたら
そのスーパーそこまで安くもないで!?!?
テレビやネットニュースで安い安い言うもんだから、
あんまり深く考えないで踊らされている人が多いのかなと。
あ、
特に我が家の必需品であるお肉やお魚が微妙だったんですよ!
値段も安くないのに挽き肉もバラ肉も脂で白っぽかったし……
あれ焼いたら可食部ほとんどなくなるぞと。
お魚は普通に高かったですもんね。
他にもっと安くて質の良いお店が普通にあるもんで、
あんまり魅力を感じなかったというのもあるかもしれませんね。
何というか必需品じゃない+α の部分?
あってもなくても良いような菓子パンとかお惣菜とか……
そういう部分が売りなのかしら?
安い安いと思ってそんな不要な部分にお金を遣っていたら、
節約どころか逆に浪費になるのでは?!?!
などと丼さんは思ってしまう訳で……(困惑)
いや、
無駄こそが人生に彩りと潤いを与えてくれるそうですし……
こういうのもアリなのかもしれませんね!
とりあえず、
スーパーとの間にも相性ってあるんだなぁと思いました、マルッ!
話題になっていたので興味本位で行ってみましたが、
自分はこれからもジーク・イオンですわ!!!!!
今日も行きつけのマクバさんで必需品だけ買って帰ったのでしたー!
<PR>
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆




第1082回でございます!今日は、買い物の話ー!!

今日はちょっと遠くのスーパーへ行ってみたんですよ。
まだ一度も行ったことがなかったお店でしてね!
昨年オープンでテレビでもよく特集されるんですけど、
自分は人が多いところがあまり好きではないもんで……
空いてきそうなタイミングを待っていたんですねぇ!!
ほら、
名古屋って最初はワーッと人が集まってくるけれども、
しばらくしたら閑古鳥が鳴く風潮があるじゃないですか!?
なので、
1年近く経てばそろそろ大丈夫かなぁと!(暴言)
そんな風に考えて足を延ばしてみたんですけど……
アレはアカンかったね!!!!!
自分には全然合わなかった……orz
混み具合はいつものお店とそう変わらなかったのになぁ……。
とにかく大容量パックの商品が強くて、
お得感を前面に出しきったような触れ込みだったんですけど、
思ったほど安くもなかったですしおすし……(困惑)
まあ、
たしかにチラシ掲載の商品は安いものもありましたよ!?
だがしかしですよ!
そんなこぞって紹介する程かなぁっていう……。
そして、
なんか店内の雰囲気がガチャガチャで落ち着かない……
店内BGMの種類&音量がうるさいせいかしら?(謎)
ってか……
普通に見て回りにくい件について……(汗)
何だろう?
商品の陳列は他店と大きく変わらなさそうなんですけど、
とにかく店内を歩きにくかったんですよね……。
客層……なのかしら……??
よく行くスーパーでは同程度の混み合いっぷりでも
割とスムーズに通路での行き違いができている気がするんですよ。
今日行ったお店は全然周りを見ていない人が多かった……(汗)
自分は他の人が付近のものを見たそうにしているのに気づいたら
速やかにスペースを空けるようにしているんですけど、
今日のお店ではそういう人はほぼ居なかったかなと……。
複数人で来て大きな声でワーワー騒いでいるとか、
通路を全力で塞いで頑として譲らないとか……(怯)
あとは……
カートを戦車か何かと勘違いされているのか
ズンズン押し込んでくるような人とか……(´・ω・`;)
ん?
ここはゴール下だったかな?????
ちょっとすごかったですね……。
いやね、
それで他店よりビックリするぐらい安くって、
商品在庫も少なくなってきて慌てているとかさぁ……
欲しいものが目の前で売り切れようとしているとかね……?
そういうのだったら焦る気持ちもわからなくもないんですけど、
どうもそうでもないというか何というか……(汗)
とにかくガチャガチャして落ち着かないお店でした。
いや、
底値表作って冷静にしっかり比較してみたら
そのスーパーそこまで安くもないで!?!?
テレビやネットニュースで安い安い言うもんだから、
あんまり深く考えないで踊らされている人が多いのかなと。
あ、
特に我が家の必需品であるお肉やお魚が微妙だったんですよ!
値段も安くないのに挽き肉もバラ肉も脂で白っぽかったし……
あれ焼いたら可食部ほとんどなくなるぞと。
お魚は普通に高かったですもんね。
他にもっと安くて質の良いお店が普通にあるもんで、
あんまり魅力を感じなかったというのもあるかもしれませんね。
何というか必需品じゃない+α の部分?
あってもなくても良いような菓子パンとかお惣菜とか……
そういう部分が売りなのかしら?
安い安いと思ってそんな不要な部分にお金を遣っていたら、
節約どころか逆に浪費になるのでは?!?!
などと丼さんは思ってしまう訳で……(困惑)
いや、
無駄こそが人生に彩りと潤いを与えてくれるそうですし……
こういうのもアリなのかもしれませんね!
とりあえず、
スーパーとの間にも相性ってあるんだなぁと思いました、マルッ!
話題になっていたので興味本位で行ってみましたが、
自分はこれからもジーク・イオンですわ!!!!!
今日も行きつけのマクバさんで必需品だけ買って帰ったのでしたー!
<PR>
リンク
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆


コメント