どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第1087回でございます!今日は、音訳の話ー!!

今日は毎月恒例の音訳ボランティアの編集作業をしていたんですけども、
ちょっと今月は苦戦しましたよというね……(汗)
いや、
滑舌的な意味ではいつもよりもスムーズだったんですよ!?
今回はアクセントに悪戦苦闘!!!!!
そういうことなんですよ!(汗)
音訳って言っても読む媒体はいろいろ幅広いと思うんですけど、
自分の所属サークルは名古屋市某区の広報を担当しているんですね。
で、
複数年に渡って活動を続けていると、
何月に何の記事が回ってくるというのがだいたいわかってくるんです。
なので、
読み方の順番やアクセントなどでちょっと不安な部分がある時には、
まずは前年度の同じ月の記事を確認するようにしているのですよ!
ノーチェックの状態でいきなり校正に出すと
それだけ相手方の手間が増えてしまうことになるので、
自力で解決できる部分はあらかじめ対処しておこうというね!!
そういうことなんですよ!
だがしかし!
今回は今年初登場の記事だったもので……
大阪弁と名古屋弁のイントネーションごちゃ混ぜの自分には
自信をもって読めなかった件について……orz
そう、
それが自転車なんですよ!!!!!
今回は【自転車】という単語が読めなくて絶望しました……。
いや、
漢字が読めないとかそういうことではなく!!(汗)
アクセントが迷子になっちゃうんですよね。
なので、
次からは自信をもって読めるように……
今回相互校正のお相手に教えていただいた内容を
ここに簡単にメモしておこうと思います。
正しい表記方法がわからないので、
とりあえず自分用に矢印で書いてみるテスト……。
自転車:ジ→テ↓ン↓シャ
(※ンから下がる)
自転車の:ジ→テ↓ン↓シャ↓ノ
(※ンから下がる)
自転車乗車時:ジ→テ↓ン↓シャ→ジョー→シャ↓ジ
(※最後のジで下がる)
自転車事故:ジ→テ→ン→シャ→ジ↓コ
(※コで下がる)
うーん……
下二つは何故に同じじゃダメなの……?(困惑)
てか、
自転車って後ろに何が付いても全部まっすぐ読むと思っていた件……。
読み方を教えてもらっただけなので規則性はわからないんですけど、
今回校正していただいた内容だとこんな感じになってました!
まずはこれで覚えて次から対応できるようにしておこうと思います。
やっぱりアクセント辞典ないとイカンのかなぁ……(´・ω・`;)
<PR>
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆




第1087回でございます!今日は、音訳の話ー!!

今日は毎月恒例の音訳ボランティアの編集作業をしていたんですけども、
ちょっと今月は苦戦しましたよというね……(汗)
いや、
滑舌的な意味ではいつもよりもスムーズだったんですよ!?
今回はアクセントに悪戦苦闘!!!!!
そういうことなんですよ!(汗)
音訳って言っても読む媒体はいろいろ幅広いと思うんですけど、
自分の所属サークルは名古屋市某区の広報を担当しているんですね。
で、
複数年に渡って活動を続けていると、
何月に何の記事が回ってくるというのがだいたいわかってくるんです。
なので、
読み方の順番やアクセントなどでちょっと不安な部分がある時には、
まずは前年度の同じ月の記事を確認するようにしているのですよ!
ノーチェックの状態でいきなり校正に出すと
それだけ相手方の手間が増えてしまうことになるので、
自力で解決できる部分はあらかじめ対処しておこうというね!!
そういうことなんですよ!
だがしかし!
今回は今年初登場の記事だったもので……
大阪弁と名古屋弁のイントネーションごちゃ混ぜの自分には
自信をもって読めなかった件について……orz
そう、
それが自転車なんですよ!!!!!
今回は【自転車】という単語が読めなくて絶望しました……。
いや、
漢字が読めないとかそういうことではなく!!(汗)
アクセントが迷子になっちゃうんですよね。
なので、
次からは自信をもって読めるように……
今回相互校正のお相手に教えていただいた内容を
ここに簡単にメモしておこうと思います。
正しい表記方法がわからないので、
とりあえず自分用に矢印で書いてみるテスト……。
自転車:ジ→テ↓ン↓シャ
(※ンから下がる)
自転車の:ジ→テ↓ン↓シャ↓ノ
(※ンから下がる)
自転車乗車時:ジ→テ↓ン↓シャ→ジョー→シャ↓ジ
(※最後のジで下がる)
自転車事故:ジ→テ→ン→シャ→ジ↓コ
(※コで下がる)
うーん……
下二つは何故に同じじゃダメなの……?(困惑)
てか、
自転車って後ろに何が付いても全部まっすぐ読むと思っていた件……。
読み方を教えてもらっただけなので規則性はわからないんですけど、
今回校正していただいた内容だとこんな感じになってました!
まずはこれで覚えて次から対応できるようにしておこうと思います。
やっぱりアクセント辞典ないとイカンのかなぁ……(´・ω・`;)
<PR>
リンク
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆


コメント