どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!
第1136回でございます!今日は、家庭菜園の話ー!!

商品としてお店に並んでいるものと比べると
一回り~二回りぐらい小ぶりではあるんですけども、
ちゃんと赤い丸ができていますね!!!!!
永遠の不毛の地【丼ファーム】でも
ちゃんと成果物ができたんだなぁ……(しみじみ)
てか、
間引きの時は根っこをブッチ切らないように
めっちゃソロリ~ソロリ~と周辺の土を掘って
超絶ウヤウヤシク移植しておったもんで、
そのギャップたるや……(怯)
本当にこんな勢いで引っ張っていいのか!?
二十日大根ちゃんが真ん中から真っ二つに裂けるとか、
赤い丸と草の間で千切れるとか……
どうにかなっちゃうんじゃないかとドキドキしましたが、
意外と全然余裕で草なのだった!!!!!
てか、
ズボッと抜けて気持ちが良いなぁ!!!!!
お気に入りの落語演目『強情灸』の終盤のような
気持ちの良さですよ!!(笑)
\ハァーッ!気持ちが良いなぁ!!!!!/
はい。
「鮮度抜群☆朝採れ野菜~!」
とか思いながらウッキウキで夜食べたんですけど、
さすがに引っこ抜いて10時間ぐらい何もせずに放置していると
葉っぱとかシワッとしちゃうんですね!
ちょっとさぁ……
丼さんの食育どうなってんのよ!!(汗)
知らないことばっかりすぎだよ!/(^q^)\<あばば
お店の二十日大根ちゃんはなんでシャッキリしてるんだよ!?
謎だねぇ!謎だよぅ!
土ドロドロになったらイヤだったので、
水をやる前にモフッと引っこ抜いたんですけど、
水やり後の水分量が多い状態で収穫した方が良かったのかしら??
わからん……(´・ω・`;)
第二陣はそのやり方でやってみようかな!
やってみなくちゃわからない!丼科学実験ですわ☆
はい。
収穫した第一陣のみなさんは、
サラダとソテーにしましたー!!!!!

サラダの方はスライスにしようと思っていたんですけど、
せっかくなので丸かじりしてみることに!!(笑)
ソテーの方は ‟家庭菜園に自信ニキ” オススメの
ゴマ油炒めにしてみましたよ!
二十日大根ちゃんの味そのものを堪能したいので、
味付けは薄っすら塩コショウのみ!!
まあ、
既にしんなりしちゃっていたので、
普通に生でも食べられそうだったんですけど、
そこはちょっと味変というかさぁ!?(笑)
では……実食ッ!!!!!
サラダの方からいただきますかね……
おおお!歯ごたえシャキシャキ☆
本当に大根みたいだ!!ヽ(ΦωΦ)ノ
……って、
からぁぁぁぁぁい!!!!!
ちょちょちょ……
こまめに水やりしていたつもりだったんですけど、
もっとやっても良かったんだろうか??(謎)
でも、
これぐらいの辛さであれば全然イケますわね!!
おや?
こっちは辛くない……かも??
けっこう個体差があるっぽいですね!
面白いねぇ!面白いよぅ!
ソテーの方も七味や唐辛子は入れていないんですけど、
ところどころにピリッと光るものが!!
これはこれでなかなか美味しいぞ~♫
……
いやぁ、
まさか我がベランダで採れた野菜が
こうして食卓を彩る日が来るなんてねぇ……( ˘ω˘ )
今までにないぐらい毎日一生懸命お世話したので、
とても感慨深いですよ……。
スタエフ仲間の現役農家さんと "家庭菜園に自信ニキ" には
本当に感謝感謝であります!
いつもありがとう~ありがとう~♫
まだまだ二十日大根ちゃんの収穫は続いていきますが、
これからも楽しみながら家庭菜園を続けていきたいと思います!!
<PR>
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆




第1136回でございます!今日は、家庭菜園の話ー!!

3月末から取り組んでいる
家庭菜園チャレンジ二十日大根編
四十四日にしてついに……
収穫の時を迎えましたわー!!!!!

スタエフ仲間の ‟家庭菜園に自信ニキ” 師匠曰く、
\二十日大根は土から顔を出したら収穫ドキ☆/
とのことでしたので、
これはもう一刻も早く救出せねば!!(汗)
ということで!
収穫収穫収穫収穫ゥー!!!!!

朝から時間を取って引っこ抜いてみましたー!!
収穫の時を迎えましたわー!!!!!

スタエフ仲間の ‟家庭菜園に自信ニキ” 師匠曰く、
\二十日大根は土から顔を出したら収穫ドキ☆/
とのことでしたので、
これはもう一刻も早く救出せねば!!(汗)
ということで!
収穫収穫収穫収穫ゥー!!!!!

朝から時間を取って引っこ抜いてみましたー!!
商品としてお店に並んでいるものと比べると
一回り~二回りぐらい小ぶりではあるんですけども、
ちゃんと赤い丸ができていますね!!!!!
永遠の不毛の地【丼ファーム】でも
ちゃんと成果物ができたんだなぁ……(しみじみ)
てか、
間引きの時は根っこをブッチ切らないように
めっちゃソロリ~ソロリ~と周辺の土を掘って
超絶ウヤウヤシク移植しておったもんで、
そのギャップたるや……(怯)
本当にこんな勢いで引っ張っていいのか!?
二十日大根ちゃんが真ん中から真っ二つに裂けるとか、
赤い丸と草の間で千切れるとか……
どうにかなっちゃうんじゃないかとドキドキしましたが、
意外と全然余裕で草なのだった!!!!!
てか、
ズボッと抜けて気持ちが良いなぁ!!!!!
お気に入りの落語演目『強情灸』の終盤のような
気持ちの良さですよ!!(笑)
\ハァーッ!気持ちが良いなぁ!!!!!/
はい。
「鮮度抜群☆朝採れ野菜~!」
とか思いながらウッキウキで夜食べたんですけど、
さすがに引っこ抜いて10時間ぐらい何もせずに放置していると
葉っぱとかシワッとしちゃうんですね!
ちょっとさぁ……
丼さんの食育どうなってんのよ!!(汗)
知らないことばっかりすぎだよ!/(^q^)\<あばば
お店の二十日大根ちゃんはなんでシャッキリしてるんだよ!?
謎だねぇ!謎だよぅ!
土ドロドロになったらイヤだったので、
水をやる前にモフッと引っこ抜いたんですけど、
水やり後の水分量が多い状態で収穫した方が良かったのかしら??
わからん……(´・ω・`;)
第二陣はそのやり方でやってみようかな!
やってみなくちゃわからない!丼科学実験ですわ☆
はい。
収穫した第一陣のみなさんは、
サラダとソテーにしましたー!!!!!

サラダの方はスライスにしようと思っていたんですけど、
せっかくなので丸かじりしてみることに!!(笑)
ソテーの方は ‟家庭菜園に自信ニキ” オススメの
ゴマ油炒めにしてみましたよ!
二十日大根ちゃんの味そのものを堪能したいので、
味付けは薄っすら塩コショウのみ!!
まあ、
既にしんなりしちゃっていたので、
普通に生でも食べられそうだったんですけど、
そこはちょっと味変というかさぁ!?(笑)
では……実食ッ!!!!!
サラダの方からいただきますかね……
おおお!歯ごたえシャキシャキ☆
本当に大根みたいだ!!ヽ(ΦωΦ)ノ
……って、
からぁぁぁぁぁい!!!!!
ちょちょちょ……
こまめに水やりしていたつもりだったんですけど、
もっとやっても良かったんだろうか??(謎)
でも、
これぐらいの辛さであれば全然イケますわね!!
おや?
こっちは辛くない……かも??
けっこう個体差があるっぽいですね!
面白いねぇ!面白いよぅ!
ソテーの方も七味や唐辛子は入れていないんですけど、
ところどころにピリッと光るものが!!
これはこれでなかなか美味しいぞ~♫
……
いやぁ、
まさか我がベランダで採れた野菜が
こうして食卓を彩る日が来るなんてねぇ……( ˘ω˘ )
今までにないぐらい毎日一生懸命お世話したので、
とても感慨深いですよ……。
スタエフ仲間の現役農家さんと "家庭菜園に自信ニキ" には
本当に感謝感謝であります!
いつもありがとう~ありがとう~♫
まだまだ二十日大根ちゃんの収穫は続いていきますが、
これからも楽しみながら家庭菜園を続けていきたいと思います!!
<PR>
リンク
また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪
ではでは!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆


コメント