どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第1141回でございます!今日は、家庭菜園の話ー!!

blog-title-I-tried-growing-20-day-radish-Day49

3月末から取り組んでいる


家庭菜園チャレンジ二十日大根編


ついに四十九日まで来ましたわー!!


(なんか法事みたいになってますけども……(汗))


第一陣の収穫も無事完了しまして、


そろそろ第二陣も大きく育ってきましたよというね!


とりあえず、


やったこととしては先週と変わらず水やりと観察ですよ!!


では、


今週もズラズラズラ~っと写真を並べていきましょう♫



【四十三日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0512_1

モッサリしてますね!


これはいったい何を植えた鉢なんだぜ??(笑)


葉っぱの勢いがすごすぎて根元が見えんもんで、


一発で二十日大根だと見抜けなさそう!(´_ゝ`)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0512_2


根元アーーーップ!!


そろそろ食べごろなのでは!?


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0512_3


こちらはまだちょっと小ぶりかも??


ツヤツヤで美味しそうンゴねぇ♫


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0512_4


何かの観葉植物なのかなというぐらいには


葉っぱが大きくなってきましたね!@一軍プランター



【四十四日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0513_1


この葉っぱたちだけでもけっこうな量のサラダやおかずになりますね☆


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0513_2


さすがにもう収穫してもいいんじゃなぁい!?!?


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0513_3


こっちはまだちょっと小さい気がしますが……(汗)


ネット情報によると葉っぱが立ち上がってきたら収穫ドキらしいので、


たぶんもう引っこ抜くべきなのでしょう……(; ・`д・´)<たぶんね!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0513_4


あれ?


前日までけっこう赤い部分が顔出してたのに……!!


一瞬ビックリしたんですけど、


そうでした!


昨日自分で土寄せ(?)したのだったー!!\(^q^)/<タイミング…


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0513_5


ほらほら!


この写真で見ると手前・右・奥がニョキっと上を向いてますよね!


根元の赤い丸部分が土から顔を出して、


葉っぱが立ちあがったら収穫のサインらしいので、


決行するしかあるまいて……(; ・`д・´)ゴクリ


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0513_6


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


本当に二十日大根育っちゃったYO!


とりあえず第一陣は4個引っこ抜いてみましたわー!!


一番左の子はまだちょっと早かった気がせんでもないですが……


植わっていた場所が割とプランターの縁ギリギリだったので、


もしかしたらこれ以上の成長は見込めないのかなと。


なんとなくそんな気がして一緒に収穫してしまいました!(汗)


収穫についてはコチラをご参照ください!





image-Home-Garden-Challenge-Radish_0513_7


引っこ抜かれた後のプランターの様子ですね。


この部分は隣接する2個をまとめて収穫したので、


手前に地味にスペースができました!(汗)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0513_8


横から見るとちょっとだけスッキリしたのがわかりますね!


え!?


わからないって??


そっかぁ……(´・ω・`;)



【四十五日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0514_1


両端の乗車率が少しだけ下がっていますね!@一軍プランター


って、


右側に何か写り込んでいるッ!!(汗)


夏に植えるニューカマーたちの準備を始めたのでした☆


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0514_2


第二陣のみなさんも着々と大きくなっていますね!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0514_3


根元の赤い部分が膨らんで表面の皮が割れてきたぞ!?


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0514_4


上よりも横に伸びる勢いの方がすごい!?


てか、


写真で見ると葉っぱめっちゃカタそうですね!!(笑)


(※実際にはそこまでカタくはない模様)



【四十六日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0515_1


みんなあっちゃこっちゃ好き放題に伸び放題☆


まるでプランターから逃げ出そうとしているかのよう?!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0515_2


赤い丸が出てきましたね!


それよりも茎(?)のしっかり具合にビビる件……(困惑)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0515_3


最近こんな感じで白っぽくなったりシオシオになっている葉っぱが


ところどころに出てきているんですけれども、


これはどういう現象なんでしょうか……?(; ・`д・´)<老化か!?


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0515_4


みんなが外へ外へと向かっていくもんで、


プランターと後ろの鉢との距離が埋まってきましたね……(汗)


間の部分は日当たりも悪くなりそうですしおすし、


もう少し離して置いてあげた方が良いのかな??



【四十七日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0516_1


ここまで一軍の話ばっかりしていたんですけども、


こうやって見ると何気に三軍(右側の鉢)の密度がすごいですね!


あんなにもヒョロヒョロな子たちばかりだったのに、


いつの間にかこんなに立派になって……(´;ω;`)<我大歓喜!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0516_2


第二陣もかなりイイ感じに赤~く丸~く育ってきました☆


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0516_3


この子が一番ビビッドな赤さを誇っている気がしますね!


太さの方も2日前と比べてかなりプクプクになってますYO!!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0516_4


3鉢ともにスクスクと育ってくれているので、


最初の頃の体勢では画角に収まらなくなってきました……(汗)


しゃがんだままだと撮れない……!(; ・`д・´)< Let's 中腰!



【四十八日大根】

上からの写真も撮ったハズなんですけども、


正しく保存がされていなかったようです……(´〇ω〇`;)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0517_1


赤い丸が2個写ってますね!!


だがしかし!


まだもうちょっと大きくしたい今日この頃……(汗)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0517_2


右側は第二陣、左と中央は第三陣での収穫になりそうな予感!?


みなさんお誘いあわせの上それぞれ根っこが太くなってきてスゴイ!!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0517_3


こちらの茎(?)はなんだかカタそうに見えますね!


他の子と比べると全体的に赤色が混ざっているような……??


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0517_4


一軍のジャングルっぷりも目を見張るものがありますが、


二軍&三軍の方ももう余裕で鉢の縁を超えているんですね!(驚)



【四十九日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0518_1


葉っぱの根元の部分がまた一段と伸びてきたような……?!


そろそろ収穫……ですかね……??


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0518_2


いや、でも……


この2個はまだもう少し粘りたい気がするなぁ……(悩)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0518_3


こっちはまだまだですしおすし……(ΦωΦ)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0518_4


一軍プランターの葉っぱがそろそろ地面に到達しそうですね!


二軍&三軍の鉢でもそれぞれに根元が赤く太くなってきている子が


チラホラ見受けられるようになってきましたよ!!


はい。


今週の二十日大根ちゃんはこんな感じでしたー!


不毛の地【丼ファーム】での初めての収穫、


ワタクシはとても感動いたしました……(((´;ω;`)))


きっと園芸とはご縁がない人生なのだと思っていたというのに、


人間、何でもやればできるものなんですね!


美味しいと楽しいを我が家に運んできてくれて、


ありがとう!二十日大根ちゃん!!


なんだかちょっぴり自信が湧いてきた気がします♫


家庭菜園、たーのしー!!!!!



<PR>



また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430