どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第1183回でございます!今日は、家庭菜園の話ー!!

blog-title-I-tried-growing-20-day-radish-Day91

3月末から取り組んでいる


家庭菜園チャレンジ二十日大根編


九十一日まで来ましたー!!


【次世代ファーム】と称して先月半ばからこっそり育てていた


キュウリ・トマト・バジル・小ネギの植え替えが完了したので、


今週からぬるりと夏野菜編も進めたいと思います!!


(※二十日大根の方はゴールが見えてきた感じもしますが、


枯れるところまで見届けていきたいと思います)


では、


今週もズラズラズラ~っと写真を並べていきましょう♫



【八十五日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0623_1


先週の終わりに二十日大根ちゃんを一軍プランターに集合させたのですが、


しっかり定着してくれたようです!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0623_2


トマトはまだまだ背が低いですが、


少しずつ葉っぱが増えてきたような気がします!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0623_3


キュウリのツルがピョーンっと伸びていますね!


そろそろ真面目に植え替えを検討せねば……(汗)



【八十六日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0624_1


二十日大根の収穫が行われました!


プランターにも少しスペースが空いてきましたね。


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0624_2


左から二軍・二軍・一軍・一軍・三軍だったかな?


ちょっと色が薄くはありますが、


一応これで一~三軍すべてで収穫できたことになりました!


もう少し待てばしっかり赤色になったのかしら……??(謎)


アブラムシが増えてきて葉っぱの状態があまり良くなかったので、


早めに収穫することにしたのでしたー!


今回は全部薄く切ってサラダにのっけて食べましたが、


小さくても色が薄くても味はちゃんと二十日大根でしたよ!!


できることなら赤く丸く育ててあげたかったけども……


初心者ワイにはこれが限界でしたわ……(´・ω・`)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0624_3


キュウリに何か黄色いのが着いとる!!!!!


昨日まではなかったような……(汗)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0624_4


トマトは目に見えては大きくはならないですねぇ。


(普通どれぐらいの速度で育つのか知らんけど……(汗))


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0624_5


プランターはわかりやすくスッキリしました!


バジルはプクプクに育ってますね♫


あああ早く【次世代ファーム】の植え替えをせねば……(汗)



【八十七日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0625_1


一軍プランターはみんな左側に葉っぱが傾いてますね!(謎)


あれ!?


キュウリのお花が咲いているッ!?!?


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0625_2


おっ!トマトの葉っぱ大きくなってきたんじゃない??


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0625_3


キュウリの方はめっちゃ上にもツボミが着いているッ!?


よーく見ると奥の株にも着いていますわね!!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0625_4


この葉っぱの点々が気になるんですよねぇ。


謎状態の葉っぱや一番花を残したままにしておいて良いものか……


ちょっと気になっちゃうよなぁと……(´・ω・`;)





image-Home-Garden-Challenge-Radish_0625_5


とりあえず全体的にハラリと肥料やっときました!



【八十八日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0626_1


小ネギがフシャフシャに育ってますね!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0626_2


トマトはなかなか背丈は高くなりませんが、


それぞれの葉っぱがじょじょに大きくなってきました!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0626_3


奥の株もお花が咲きましたね!


キュウリは大・中・小と株があるのですが、


大と中にそれぞれ2つずつお花が着いています!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0626_4


右端に写っているビニール袋は支柱を入れたものですね。


この後【次世代ファーム】の植え替えを行いました!







【八十九日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0627_1


なんかすごいそれっぽくなりましたね!


一軍プランターの二十日大根ちゃんたちも


傷んでいる葉っぱを少し散髪しておきました。


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0627_2


二十日大根ちゃんの葉っぱがなんかアカン感じになっている……?


フシャッとしているというか……


大根っぽくない状態になっている気がしますよ??(謎)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0627_3


ゼーレスタイルで植えたバジルは相変わらずぷっくりツヤツヤ!


これはどういう状態になったら収穫して良いんだぜ??(笑)


早くトマトとともにピザにのせて食べたいんだぜ☆


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0627_4


ツルがひとりでにクルクルに!!!!!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0627_5


キュウリのお花は大きくて黄色くてカワイイんですね♫


ちなみに白くなっていた葉っぱは一部ちぎりました!(大胆)


お花も植え替えの時に1つ落ちました!!(残念)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0627_6


名古屋の夏の暑さはシャレにならないので、


植木鉢に足を付けて地面の熱が直接伝わらないようにしました!



【九十日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0628_1


目に見えて成長したりはしていないようですが、


倒れたりすることなく無事に定着してくれていますね!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0628_2


二十日大根は歴戦の猛者みがあるというか……


めっちゃくちゃ葉っぱ食われてもうてるんですがそれは……(白目)


これはもう無理かもわからんね……(;´Д`)


‟はらぺこくろむし” も見かけなくなったというのに、


いったいどうなっているんだぜ……??


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0628_3


よーく見るとトマトちょっと背が伸びているのか……??


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0628_4


お花が閉じましたね!


この後いったい何が始まるんだぜ??


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0628_5


そろそろポット(写真右奥)も乾いたことだろうし、


隣の敷地に飛んでいく前に片づけなければ……(汗)



【九十一日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0629_1


キュウリ中・小はツルが出てこないんだなぁ。


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0629_2


毎回500mlずつ水やりをしているのですが、


適切な量がイマイチわかりませんぞ……(´・ω・`)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0629_3


あ、あれ……??


4つ着いていたお花……


全部なくなってない?????


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0629_4


うーん……


残った3つのお花のうち1つは鉢の中に落ちていたのですが、


残り2つはいったいどこへ行ったんだぜ?!?!


鳥さんがついばんで持って行ったんですかね……?


雌花とか雄花とか確認する前になくなっちゃったんですけど……。


鳥さんはどっちでもイケるクチなんですかね?(謎)


謎だねぇ!謎だよぅ!


……



はい。


とりあえず今週はこんな感じでしたー!


てか、


キュウリ&トマト……


二十日大根と比べてめっちゃ難易度高くない?!


さらに小ネギは植え替えたら消滅してしまったんですがそれは……。


家庭菜園って考えることがいっぱいあって奥が深いですねぇ。


来週はいったいどうなることやら……(ΦωΦ)


そろそろ防虫&防鳥ネットをかけることも考えなければ!


いろいろ難しい問題も山積みではありますが、


家庭菜園、たーのしー!!!!!



<PR>



また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430