どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第1185回でございます!今日は、値上げの話ー!!

blog-title-The-amount-of-minced-pork-has-increased

週末にいつものお店にお肉を買いに行ってきたんですよ。


美味しいお肉がお値打ちに手に入るので、


月に2回まとめ買いしに行くというね!


毎回買う内容はほぼ決まっていて、


豚コマ・豚薄切り肉・鶏肉 or 挽き肉を仕入れてくるんです。


今回はハンバーグが作りたかったので、


合挽き肉を買ってきたんですけど……


豚と牛の比率に変化がッ!!!!!


もともと半々だったと思うんですけど……


今回からラベルに豚6:牛4と記載されるようになってました。


いや、まあね……


そうやって正直に書いてくれるだけ良心的なんですけどね!!(汗)


近所のスーパーとか明らかに豚比率上がりまくりで、


さらに脂身マシマシになっちゃってますから……。


炒めたらフライパンの中が油の海が爆誕してて、


可食部ほとんどないっていうね……orz


目玉商品の豚コマも最近100gあたり10円値上がりしちゃったし、


そりゃあ同じ豚肉を使っているであろう合い挽き肉も


そのままだと値上げ不可避ですもんね……(´・ω・`;)


どうなんでしょう……?


今までの品質のままで値上げするか、


品質を下げてお値段をキープするか……


世間的にはどっちが好まれるんでしょうね??


豚肉の比率が上がると全体的に色が薄くなるじゃないですかぁ。


食感もやっぱり変わってきてしまうし……


あんまりハンバーグ感がなくなっちゃうというか……(´- ω -`;)


まあ、


そんなにこだわるなら牛肉100%で作れや!!!!!


というツッコミが聞こえてきそうですけども……(笑)


これから先ハンバーグを作る時は合い挽き肉オンリーじゃなくて、


牛挽き肉も一緒に買ってきて混ぜても良いかもしれないですね!!


やっぱりハンバーグは特別なので!!!!!


豚肉の方が多いとか……それもう……


皮なしギョウザバーグと変わらんので!!!!!


何にしても世知辛い世の中になってきたなぁと……


しょっぱい気分になっちゃった丼さんなのでしたー。


てか、


7月になってまた値上げでしょ!?


調味料類とかバンバン上がるらしいですけど……


2週間後のお肉の調達はどうなっていることやら……(汗)


豚コマの値段見て白目むいちゃうかも……(((´〇ω〇`)))



<PR>



また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430