どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!


第1190回でございます!今日は、家庭菜園の話ー!!

blog-title-I-tried-growing-20-day-radish-Day98


3月末から取り組んでいる


家庭菜園チャレンジ二十日大根編


九十八日ですよ!!


そろそろ主役がバトンタッチしそうな予感!?


では、


今週もズラズラズラ~っと写真を並べていきましょう♫




【九十二日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0630_1


夏野菜組が大きくなってきましたね!


二十日大根ちゃんは葉っぱにアブラムシがビッシリでもう無理ポ……(汗)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0630_2


ゼーレ(バジル)に囲まれるゲンドウ(トマト)ちゃん、


最初はどうなることかと思いましたが


なかなかイイ感じに育ってきた感じしません?!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0630_3


キュウリちゃんはツルが伸びてきましたね!


葉っぱの白い点々もちょっと落ち着いてきたカモ??


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0630_4


キュウリちゃんのツルは2段目の輪っかまで到達しましたYO!!




【九十三日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0701_1


受け皿の水がタプタプやないか!!(汗)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0701_2


なんかゼーレさん達の根元から新たな芽が?!?!


2つぐらい出ている件について!?Σ(´∀`;)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0701_3


出てきてスグの葉っぱってフサフサで可愛いですわね♫


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0701_4


新たなツルが出てクルクルしている!!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0701_5


キュウリちゃんの葉っぱが随分大きくなってきましたね!




【九十四日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0702_1


二十日大根ちゃんがシオシオに……(汗)


さすがに葉っぱがなくなっちゃった子は引っこ抜きますかね……。


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0702_2


さらに新たな芽が出ているゥーッ!!!!!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0702_3


勝手にツルがどんどん巻き付いていくのは本当に不思議ですわね!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0702_4


でも、


ツルがニョロニョロと出てくるのは大ちゃんばかりで、


中&小ちゃんは大人しい感じですね。




【九十五日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0703_1


葉っぱが終わっちゃった二十日大根ちゃんを引っこ抜きました!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0703_2


左から二軍・二軍・一軍・一軍・三軍・三軍ですかね?


色はそれぞれイイ感じになってきていたのですが、


丸くなるところまではいけなかったですねぇ。


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0703_3

さらに新たな芽が!?!?


雑草さんかと一瞬思ったりもしましたが……。


そういえば……


芽が出ないからと思って完全に油断していたのですが、


種入りのポットの土を植え替えの際に満遍なく撒いたのでした!!(汗)


(※片方のポットは植え替えまでは完全に沈黙していたので……)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0703_4


それぞれの株のてっぺんから新たな葉っぱが出ていますねぇ!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0703_5


二十日大根のプランターがスッキリしてきました……(寂)




【九十六日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0704_1


二十日大根ちゃんはあと2つ!!


収穫して食べるところまで育ってくれるだろうか……(汗)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0704_2


トマトちゃんったらいつの間にか芽が+8になっていた件!!


植え替えてたくさん水やりできるようになったから?


何か知らんうちにいろいろな条件が整ったんですかね??


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0704_3


キュウリちゃんはまた新たなツルがひとりでに巻いとる!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0704_4


割り箸の支柱は挿しっぱなしで良いのかしら……?(謎)




【九十七日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0705_1


あああ……


二十日大根ちゃんがもうダメそう……(´・ω・`;)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0705_2


トマトちゃんは真ん中の子がスクスク大きくなってきましたね!


てか、


真ん中に3つ集中しているのがちょっと心配かも……。


キュウリちゃんみたいに根っこが絡まりそうな予感……(汗)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0705_3


縦に伸ばそうと思ったら下の方の葉っぱを切らないとダメなのかしら?


触った感じは随分シャカシャカしているというか、


なんか薄い感じがしますけど……(謎)


また白い点々の葉っぱ切っちゃいますか??


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0705_4


新たなツルが巻き付く先を探しているぞ!!\(^o^)/<すげぇ!


面白いねぇ!面白いよぅ!


安定させるための工夫なんですかね??(謎)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0705_5


夏野菜組は一日一日確実に大きくなっていっていますね!


二十日大根ちゃんの時も感じましたが、


植物の生命力って本当にすごいですね!!




【九十八日大根】

image-Home-Garden-Challenge-Radish_0706_1


今日はお灸の効果か珍しくグッスリ眠れたもので、


昼過ぎまで爆睡で水やりが遅くなってしまいました……(汗)


もうこんなところまで日が差し込んでいるッ!!((´〇ω〇`;))


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0706_2


二十日大根ちゃんラスト2つ引っこ抜きましたー!


どちらも一軍だったからかちょっと丸っとしてますね!!


左の子は茎と根っこの間のくびれがなくて


サリーちゃんの足みたいになっちゃってますけども……(笑)


広々とした良い環境で育てていたら、


きっとしっかり丸くなっていたんだろうなぁ……。


次は鉢の大きさに合わせて種まきしなければ!!!!!(戒め)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0706_3


おおおお!


真ん中のゲンドウさんがスックスクですわ!!


根元の方がちょっと木っぽい色合いになってきましたYO☆


ゼーレの皆さんも高さが出て立派になってきましたね!(笑)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0706_4


一番上の新しいツルが巻き付く先を見つけたようです!


さすがに3段目の輪っかは高すぎるので支柱に掴まることにしたらしい!!


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0706_5


なんと!?


小ネギちゃんの新たな芽がッ!?!?


植え替えに失敗して全滅したと思っていたのですが、


めちゃんこスロースターターな子がいたらしい!?(驚)


image-Home-Garden-Challenge-Radish_0706_6


うわああああ丼さんの左半分が業火に焼かれているぅぅぅ……orz


やっぱり日中は外に出ない方が良いですね……(´;ω;`)<鬼なの?


てか、


水やりの時間って重要なんですね!!!!!


今週は今までより少し早めの時間に水やりしていたのですが、


先週までの伸び率と全然違うような気がしました!


まあ……


今日は思いっきり寝坊しまくっちゃったんですけど……(遠い目)


家庭菜園のためにももっと早起きしないとですわね!!


……



そういえば、


今週で二十日大根編は終わったんですけど、


来週からのタイトルはどうすれば……??


……



家庭菜園、たーのしー!!!!!



<PR>



<PR>



また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪


ではでは!



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 その他日記ブログ まったりへ
ブログ_スタエフバナー_20220429ブログ_noteバナー_20220430