日々の食事に使う食材の在庫管理って、いつもどうされていますか?? 自分は冷蔵庫の側面に設置したホワイトボードを使って在庫の見える化をしているんですよ!!!!! ...
タグ:DIY
【プチDIY】セリアのキッチンワイヤーフリーバーでタオル掛け問題解消!
我が家のキッチンにはタオル掛けがないんですよ!すっごく不便でどうしようもなかったもんで、後付けで何とかできるものはないかなぁと探してみたら、 ...
【MNG】我が家にハンドル付き踏み台がやってきた☆
ふふふ、新しいツールを手に入れるというのは、ジャンル問わず嬉しくなっちゃうものなのですね! 新しくお財布を買い替えてみたり、ギターのエフェクターに興味が出てきたりと、 ...
【DIY】ジャストサイズのスパナがない?!そんな時はコレ!
何とは言いいませんが、ちょっとこじ開けたい系ナットがあるんですよね。何とは言いませんけどね。だがしかし、我が家にはちょうどいいスパナもレンチもない! ...
【休日】食材ストック用引き出しを求めてダイソーはしご祭り!
今日はとってもアクティブな休日を過ごしましたわよ! え? 引きこもりなのに珍しいなって?? そらそうよ!!!!! 自作のキッチン収納棚の調子が悪くなってきたもんで、 ...
【DIY】百均グッズでガンプラのディスプレイケース作ってみた!
自分、お気に入りのガンプラがあるんですけども! 今まではずっと野ざらしと言いますか……何のカバーもしていなかったもので、ホコリが積もりまくっていたんですよね。 ...
【DIY初心者】プラダン+αで防音室作ってみた!@換気編
今日は我が家の自作防音室【猫の額スタジオ】の換気&内装&外装についてですね! 今回でようやく完成ですよ! あー……長かったー……(´・ω・`;) ...
【DIY初心者】プラダン+αで防音室作ってみた!@ドア編
今日は我が家の自作防音室【猫の額スタジオ】のドアの作り方のお話をしていきたいと思います! 昨日お話していた壁&天井の延長みたいなものなんですが、プラダンを使っているが故の苦労があったりもするんですよね。 ...
【DIY初心者】プラダン+αで防音室作ってみた!@壁&天井編
今日は我が家の自作防音室【猫の額スタジオ】の壁&天井をどうやって作ったかというお話をしていきますよー! 普通なら角材や合板を使ってトンテンカントンテンカンと組み立てていくのだと思うのですが、 ...
【DIY初心者】プラダン+αで防音室作ってみた!@骨組み編
昨日は我が家の自作防音室【猫の額スタジオ】の床についてお話することができたので、今日はその床の上に骨組みを作っていきますよー! はい。ネットとかで自作防音室について調べていると、 ...